goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

みたけ飯店の餃子

2022-04-19 08:19:10 | ★グルメ
私は利用した事が無かったけど、数年前に閉店した“みたけ飯店”。
その餃子のお店が出来てたよ~と教えてもらい、早速行って来ました~

 

場所は、サンサン青山さん通り(青山)角に、前あった“ナポリの窯”の、横と言うか後ろと言うかの建物。
店舗前に1台分程の駐車スペースあるけど、ちょっと入りにくい。

冷凍生餃子のみで、完全無人販売です。
自販機ならいいけど、自分で商品取って、料金箱にお金を入れるシステムは、
何かドキドキします
狭い店舗スペースの奥からは人の気配がしたので、餃子作ってたのかな?

12個2,000円という金額にビビりつつ、購入。
でも今回、お試しって事で、3人でシェア~なのであ~る
種類は2種類で、えびも有りました。
こちらは、お値段同じで個数少ない



商品1個に付き、保冷剤1個サービス。
保冷バッグは100円。
特製タレは無し。

一般的なサイズの3倍らしいので、



家にあった、味の素の冷凍餃子と比較。
まぁ、3倍あるっちゃあ~、あるかね。

 

ついでに、重さも比較。

焼き方をしっかり頭に入れ、いざ!クッキング!
1個約166円もする餃子、失敗は許されんのです。



ちょっと焼きがあまかった感はあるけど、良しとしましょ

食べた瞬間、「肉汁があま~~~い」って思いました。
パンチ的にはもの足りなさがあるけど、とにかくあま味うま味が強いので、これはこれでいい
食べ応えもあって美味しい
お湯をたっぷり使って焼くので、もっちりです

お値段上、1回食べたから満足・・って結論を期待していたのに、
悲しい事(?)に、また食べたぁ~い
餃子じゃなく、何か別物って思えばいい?

■『みたけ飯店の餃子』
├盛岡市青山3丁目29-2
└10時~

最新の画像もっと見る