goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

和食 小笠原 ( 6 )

2018-01-27 07:31:34 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.12 ”5店目。
青山の『和食 小笠原』に行って来ました。



ボケております
冬のミニ天丼セット(天丼・茶碗蒸し・サラダ・香の物・みそ汁)通常750円が500円。

天ぷらは5種類。
丼タレ、もう少しかけてほしかった。
茶碗蒸しが付くだけで満足感違うなぁ♪

3回目からはお楽しみ付きなんだって
お楽しみって何だろう?

例えば、メインが‘3種類から選べる’とかだったら3回行くかもしれないけど、
同じメニューで3回は、なかなかなぁ・・・

■ 『和食 小笠原』 
├盛岡市青山3丁目18-11
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、 17:30 ~ 23:00  
└定休日    : 日曜日

えんの蔵 ( 2 )

2018-01-03 07:49:43 |  ⇒ 和食
街中行ったついでに、大通りのとあるお店でランチしようと向かったら真っ暗
ならば!と次のお店に行ったら、これまた休み
正確には、どちらのお店も正月中はディナーのみだった。
ハイ、‘正月ランチ難民’決定

戻りながら、【週替りランチ】のメニューが出ていた、『えんの蔵』に飛び込みました~

 
★ 週替りランチ 1,000円 (税別)

 
★ 四季折御膳 1,200円 (税別)

どちらも、コーヒー&デザート付き♪
この日のデザートは抹茶プリンで、下に小豆も入ってて美味しかった



久々に行ったけど、やっぱここ、クオリティー高いわぁ~
‘正月ランチ難民’・・・結果オーライかな

■ 『えんの蔵』 
├盛岡市大通2-3-7
├営業時間  : 【ランチ】11:30 ~ 14:30 、【ディナー】17:00 ~ 23:00 
└定休日    : 無休

スシロー

2017-12-30 08:10:44 |  ⇒ 和食
リベンジしてきたどぉー! 
前回、45分待ちで断念した『スシロー』



アプリでしっかり予約入れて、準備OK!
これで、混んでる中、王様気分で着席出来るよぉ~ん♪
と、ウキウキしながら行ってみたれば、待合室に人っ子一人居なかった・・・
なんすかぁ!

 

湯飲みカップはあるけど、しょうゆ皿がどこ探しても無いっ!
どうやらこのお店には、そういう物が存在しないらしく、直接醤油をかけて食べるみたい。

そして、全部のお寿司にわさびが入ってないから、
スーパーのお寿司に入ってるような袋わさびを自分で付けるんだと!
めんどっちぃ

注文したお寿司が普通のレーンで流れてきて、
近付くとタッチパネルに表示されるけど、
目の前で止まってくれるわけじゃないので、取り逃さないようにしないと

などなど、慣れない点がチラリホラリ。





食べたの殆ど100円皿
きばって食べた、唯一180円皿ののどぐろさんはイマイチだった

オーダー品で回ってた茶碗蒸しを見て思い出す
ここの茶碗蒸しもオススメらしい!
でも、次回にしよー

年末年始混み合うと思うので、アプリ予約オススメです

■ 『スシロー 盛岡高松店』 
├盛岡市高松2-18-3
└営業時間  : 【平日】11:00 ~ 23:00 【土日祝】10:30 ~ 23:00     

優食茶屋 義亀

2017-11-10 07:42:42 |  ⇒ 和食
鉈屋町の『優食茶屋 義亀』に行って来ました。
仕出料理 丸亀(盛岡市東山)の姉妹店との事で、
「老舗の仕出しの味を手軽に楽しんでもらいたい」とオープンさせたんだって



この場所、別のお店だった時に1回行ったったなぁ。(←‘た’が多い)



お店の前にも駐車スペースあるけど、後ろにもあるらしいよ

ランチメニューは4種類。



一番お手頃価格の“義亀気まぐれランチ”(税抜1,000円)にしました。
日替わりのようで、
この日のメインは、さわらの西京焼きでした
茶碗蒸しまで付いてます♪
間違いのない美味しさ

喫茶メニューもあって、
パンケーキや、八幡平のノレグレットの玄米アイスなども食べる事が出来るみたい

■ 『優食茶屋 義亀』 
├盛岡市鉈屋町12-10
├営業時間  : 11:00 〜 17:00(ランチ LO 14:00)  ※夜は完全予約制
└定 休 日   : 土・日・祝

回転鮨 大全

2017-10-23 07:28:22 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.11”16店目。



津志田の『回転鮨 大全 盛岡南店』に行って来ました。

ここ、前回までは土日祝利用不可だったはず。
今回は、あれれれれ? 何も書いてないな
どこかにこっそり書いてあるのか?と、そのページを隅々まで入念にチェックしても、
書いてないなぁ。

ははぁ~ん、きっと記入漏れだな
そのうち公式ブログに出るぞぉ~と思ってたけど、出ない。
もう出てる?と、今度は以前の公式ブログをチェックするも、やっぱり書いてない。

ならば!と、日曜日恐る恐るお店に行ってみましたよ。
そして、恐る恐る聞いてみましたよ。
「今日、ランパス大丈夫ですか?」

大丈夫だったぁー
やっと安心\(´。`;)ノ
なぜにこんなに疑り深くなっちゃったかな



秋風(握り8貫、厚焼玉子・巻物)、通常1,404円が、今回はプレミアムなので1,000円。
かんぴょう巻きだけでお腹いっぱいになりそう

みかん風味がほのかに香る“みかん鯛”ってのを、
本当に香るのか確認してみようと思いつつ・・・忘れてた

 

他に5皿ほど食べました。
全体的に、持つとシャリがホロッと崩れるので、握りがゆるいのかな?なんて思ったり。

あら汁、1人1杯サービスだって♪

■ 『回転鮨 大全 盛岡南店』 
├盛岡市津志田中央2-18-45
├営業時間  : 11:00 ~ 21:00    
└定休日    : 無し

利寿司 ( 3 )

2017-10-11 07:34:09 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.11”12店目。
雫石町の『利寿司』に行って来ました。



海物語(丼ぶり・唐揚げ・味噌汁)通常800円が500円(1日20食限定)
ランパス本通りの盛り

10の唐揚があれば、10の味があるもんで、
こちらの唐揚げもサクッと揚がっていて美味しい

唐揚げに添えられていた千切りキャベツ。
これにかけるドレッシングが無いっ!
チラ見したら、他の皆さんのにはマヨネーズが。
いやぁ~~ん、私のだけマヨネーズ乗せ忘れ~
何でだか、チョイチョイこういうのに、あ・た・る

■ 『利寿司』 
├雫石町八卦41-1
├営業時間  : 11:30 ~ 13:00 、17:00 ~ 21:00    
└定休日    : 月曜日

和食 小笠原( 5 )

2017-09-27 07:39:41 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.11”4店目。
青山の『和食 小笠原』に行って来ました。

お店のすぐ近くで所用があったこの日。
時間的に合ったら行こうと候補に入れてたら、
まるで合わせたかのように用事が済み、ベストタイミングで入店する事が出来たのだ



天ぷら中おち丼セット(天ぷらと鮪中おち丼・香の物・みそ汁)通常800円が500円。

中おち丼が白米での天ぷら定食だったら、まぁランパスあるあるかなって感じだけど、
中おち丼だもの~
天ぷらも全然ケチってなーい

相変わらずな、手際の良いご主人の仕事っぷりを眺めながら、
美味しくただきましたぁ~

あれ、いつの間にか定休日変わってる。

■ 『和食 小笠原』 
├盛岡市青山3丁目18-11
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、 17:30 ~ 23:00  
└定休日    : 日曜日

遠野物語 ( 5 )

2017-09-20 07:54:34 |  ⇒ 和食
昨日はさ、私が見た天気予報では降水確率10%だったし、空の具合も良さそうだったから、
大物洗ってガラーッと干して出掛けましたよ

お昼過ぎ、私ゃ盛岡駅近辺にいたんだけど、
突然、本当に突然ザーザー降りの雨

うちの洗濯物・・・終わった・・・チーン

時既に遅し!ではあるけれど、
1度家に戻って洗濯物取り込もうかと思いながら、家方面に車を走らせると、
何か道路濡れて無くない? もしかしてこっち降ってないとか??
これ、絶対降ってないよね??
と、独り言を頭の中で言いながら、家には帰らず、そのまま別の所へ
そこで聞いたら、やっぱ家の方面は降らなかったってー!
いやっほぉーい、助かりぃ~

って事で、“ランチパスポートvol.11”2店目。
雨降る前に行ってたのは、久々の『遠野物語』
vol.8振りの、約1年振りだっけ。

 

鶏肉の西京味噌漬丼(丼ぶり・小鉢・茶碗蒸し・みそ汁・お漬物・コーヒーのセット)通常800円が500円。
西京味噌好きなもので、メニュー見た瞬間に「行かねば!」と思ってたのさ

相変わらず、豪華なセット内容。
でも、西京味噌、もっとがっつり“最強”の方がいいな 

これ、 “ランチパスポートvol.5”の時の焼鳥丼とほぼ同じじゃないか~

 

‘かっぱのおやつ’が気になりつつ、食後のコーヒーをいただく。

■ 『遠野物語』 
├盛岡市大通り3-7-19 ホテルパールシティ盛岡1F
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 22:00      
└定 休 日   : 日曜日(連休の場合は最終日)

うまい鮨 源八 ( 8 )

2017-09-11 07:37:30 |  ⇒ 和食
毎年恒例となった、



矢巾の『うまい鮨 源八』のバースデープレゼント



“上寿司”ごっつぉ~になってきました~

渡されてから1拍置いて、「お誕生日おめでとうございます」パチパチパチハチ(拍手)があるんだけど、
かぶり気味にダンナが注文したもんで、ちょっとグダグダ





他に、お寿司10皿+えび汁2皿の計12皿を食べ、
結局普通のランチ代並み

ポイントカード、専用機械に入れてピッ(←名前分からないもん^^;)から、
またスタンプ押印式に戻ったっけな。

■ 『うまい鮨 源八』 
├紫波郡矢巾町土橋10-72-2
├営業時間  : 11:00 ~ 21:30 
└定休日    : 無休

回転寿司 清次郎 (3)

2017-09-04 07:36:10 |  ⇒ 和食
このハガキを持って、イオンモール盛岡南内の『回転寿司 清次郎』へ。



そっ! 今月誕生日(あ~ぁ)なので、‘お祝鮨プレゼント’だって



汁物付き♪

どこぞのお店のように、「お誕生日おめでとうございまーす。パチパチパチパチ(拍手)」的な事はされず、
こっそり渡されたので良かった



それから、‘めんこい湯めぐり手形’の裏表紙に載ってた、
“うに乗せ茶碗蒸し 1個サービス”のクーポンも使わせてもらいました
写真より豪華で美味しかった~





他に、こんな感じで食べ、



500円食事券を使ってお会計

たぁくさ~んサービスしてもらったぁー

■ 『回転寿司 清次郎 イオンモール盛岡南店』
└イオンモール盛岡南 1F

日本料理 くう雅

2017-09-02 07:53:32 |  ⇒ 和食
今日のランチは、大通りの『日本料理 くう雅』
と決めて行ったら、
あれ? 開店時間過ぎてるのに、案内板出てない(←通る度にいつもチェックしてたもん)
ワタワタしてたら、1階のお店のご主人(?)が出てきて、
「何かね、お休みみたいですよ。昨日までは貼り紙してあったんだけどね」と。
ショック!

ここにきてまた、臨時休業体質の本領発揮か?
でもどうにもならない
「どこか別のとこ考えなきゃ!」と、歩き出し、
そうだなぁ~、くう雅の前から30歩位離れた辺りかな~?
立ち止まって、「このお店はどこ? 今ここだから・・・この裏の通り?」と、スマホ見ながらモタモタしてたら、
先程のご主人が小走りで近づいてきて、
「ごめんなさい、今からお店開けるって。嘘言うとこだった。」と、教えてくれました。
一緒に、くう雅のお店の方も来て、「申し訳ありません、今日ちょっと開店遅くなってしまって」と。
だだ下がりのテンション、一気にアゲアゲ~

ってか、そのご主人がわざわざ追いかけてきてくれた事に感謝感謝
とって~も、心がほっこり&あったかくなったったぁ~
スマホ見ながら、モタモタ(←地図見れないオバはん2人^^;)してみるもんだよ
そのまま歩き続けてたら、この日ここでランチ出来てなかったもの。



と長くなったけど、無事に入店

 
★ くう雅ランチ 1,290円

この日の内容は、
キャベツと小松菜の自家製なめ茸掛け・秋刀魚照り焼き・玉子焼き・はじかみ
秋野菜天婦羅・鮪刺し・海老芋餡かけ・茶碗蒸し・春雨サラダ 打ち野菜添え



コーヒーとデザート(フルーツ添えヨーグルト)付き。

目では楽しい、口では美味しいランチで満足~



9月、また臨時休業あるみたい。
【日本料理全国大会出場】とな?
どんな大会なのか分からないけど・・・凄っ!

■ 『日本料理 くう雅』 
├盛岡市大通り1-6-16 第7大通りビル2F
├営業時間  : 11:00 ~ 14:00 、17:00 ~ 22:30 
└定休日    : 日曜日

手打ちそば 極楽乃(3)

2017-05-03 08:06:41 |  ⇒ 和食
ランチのお店を決め向かったら、外までお客さん溢れてた~
でも待つか!と覚悟を決め、名前記入したけど、
その直後、お目当てのメニュー【終了しました】の貼り紙
途端に心が折れちゃったんで、そこから車で数分の、
『手打ちそば 極楽乃』へ移動しました
したっけ、こっちもお客さん溢れてたぁ~っ
流石、カレンダー上では平日だけど、GW真っ只中
もう移動するのも嫌だったんで、待ちましたよ。



猫と戯れながら待つ事30分(?)
やっと呼ばれました

 
★ あねっこ定食 980円(左) ★ 極楽乃定食 1,250円(右)
どちらも、デザート&コーヒー付き。

てんぷらの種類も違うけど、よ~く見ると小鉢の種類も違うっけ。
シェアして食べるには、種類豊富で楽しい♪

お蕎麦は冷 or 温が選べたし、食後のコーヒーもアイス or ホット選べました



デザートも、違うんだよ。
あねっこは‘かぼちゃプリン’で、極楽乃は‘そば粉クッキー’
このクッキーがやけにコーヒーに合う~

■ 『手打ちそば 極楽乃』 
├雫石町長山極楽野3-11
├営業時間  : 4月~11月[平  日] 11:00 ~ 15:30
                  [土日祝] 11:00 ~ 16:00          
           12月~3月        11:00 ~ 15:00  
└定休日    : 木曜日(祝日の場合は前日) 4月~11月中旬 無休


食後、湯っこに入り、
その帰りに、リニューアル後お初の『松ぼっくり』に寄りました

 

入り口と出口が別々になってたし、会計 → 注文の動線もいい感じになったね

今回は、
はちみつレモン&バナナ、ラムレーズン&いちごを食べました(ダブル 330円)



小岩井農場に行く途中の桜、見頃だった~
一本桜は、まだって感じ?

寿司 五十集屋

2017-05-02 08:02:02 |  ⇒ 和食
菜園の、

 

『寿司 五十集屋(いさばや)』に行って来ました。

行ったのが12時半頃
満席でしばし待つ。


★ 五十集屋ランチ(海鮮丼) 1,388円

ランチメニューは、あと“塩竈鮪たっぷりランチ ¥1,800”だけかな。
ランチは食べ放題付き~♪

行く前は、「海鮮丼の他に食べ放題なんて、そんなに食べられないよー」
って思ってたけど、ちゃんとからくりがあった

ご飯の量、笑っちゃいそうなほど、ぺぇ~っこ
こりゃぁ、おかわりするよな~

でもさ・・
この日、大食いさんが集結でもしたのか、
食べ放題用のご飯が無くなっちゃったんだって
ネタに対して、ご飯の量が全くもって足りなかった

食べ放題コーナーにあったものたち

 

 



並ぶとすぐ無くなるので、あったものは迷わずゲット
早い時間には貝焼きとかもあったみたいなんだけどね

早めに【ランチ終了】の札を出したみたいで、私たちの次のお客さんでおしまい。
だからなのか、普段からなのか分からないけど、
食べ放題コーナーがすっからかんになっても、次のものが出てくる様子もなく・・
ちょっと残念な感想

■ 『寿司 五十集屋』
├盛岡市菜園1-5-30 グリムハウス3F
├営業時間  : 11:30~14:00 、17:30~22:00   
└定休日    : 日・祝

いしどりや懐石 新亀家

2017-03-13 07:48:25 |  ⇒ 和食
石鳥谷の『いしどりや懐石 新亀家』に行って来ました。



普通のお食事処のつもりで行ったから、ちょっと(どころではない)ビックリ&オドオド
結婚式とかもしていた(る?)、老舗高級割烹もしくは料亭みたいな。

「靴のままどうぞ」と建物の奥へ案内されたけど、
本当に靴を脱がなくていいのか何回も確認してしまった

やっと「ここで靴を脱いでお入りください」と案内されたのが、



この部屋
その昔、一時話題になった‘白装束集団’思い出しちゃいましたよ
宴会仕様のテーブルだからか、対面に座ったダンナが遠い遠い。

「高いメニューしか無かったらどうする?」と、真面目にそのまま帰る案も浮上したけど、
そしたら、ランチは、



“亀甲弁当 1,100円(税込)”のみで、それ以外は予約しないとダメなんだと。
2人で同じメニューってつまらなさもあるけど、全然問題無くってよ
実は、ここに行ったのはコレ目当てだったし



三段重・鍋(この日は鯛ちり)・茶碗蒸し・ご飯・みそ汁が運ばれてきました。
茶碗蒸しは具無しだった。



三段重の内容。
天ぷらの衣は何なんだろう? すごーくサクサクッ



食後のデザートとコーヒーまで付いてました♪

ちなみに、画像の上に写ってるのは帯!
テーブルクロスのアクセントとして使われてた~

この内容でのこのお値段は満足なんだけど、
ご法事の団体さんと一緒のお部屋だったので、気分的には何となく・・・
あっ、あと、味噌汁とコーヒーがぬるかったな。

お会計の時に、
「盛岡からですか?」と聞かれ、その時は何も思わず受け答えしたけど、
後で考えたら、何で??
うちら、そんなに‘盛岡臭’プンプンだったかね
その‘盛岡臭’って、どんなのでしょ

■ 『いしどりや懐石 新亀家』 
├花巻市石鳥谷町好地第16地割52-25
├営業時間  : 11 : 00 ~ 21 : 00
└定休日    : 不定休

利寿司 ( 2 )

2017-02-14 07:45:08 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.9 ”10店目。

雫石町の『利寿司』に行って来ました。



海鮮にぎり寿司(にぎり寿司8貫・ミニそば・サラダ)通常900円が500円。
1日20食限定。
おそばも美味しい♪

食べながら次の方達の作るの何気に見てたら、2種類ネタが違うっけ

前行った時は、お寿司以外に、‘昼定食’が何種類かあったんで、
今回はその中から注文しようと思ってたのに、無くなってたーっ

なので、ダンナは、前回食べて気に入っちゃったコレをまた食す


★ サラダ巻き定食 500円(ランチ時)

「次回はお持ち帰りする」とまで言っている



ポイントカード出来たからと渡されました。
500円毎にスタンプ1個。
10個集まると500円お食事券として使えるんだって♪
でも、有効期限が6ヶ月・・・・・無理だな

■ 『利寿司』 
├雫石町八卦41-1
├営業時間  : 11:30 ~ 13:00 、17:00 ~ 21:00    
└定休日    : 月曜日