goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

本まる

2018-12-07 08:04:15 |  ⇒ 和食
菜園の『本まる』に行って来ました。

 

ランチは日替わり1種類のみ(1,000円)
内容は、外に掲示されてました。

 

ご飯、少し食べてからの撮影

‘寿し居酒屋’ってなっているので、そんな系統のランチかと思いきや、意外にも(?)家庭料理っぽい感じ。
食事中色々お話しさせてもらったら、
夜厨房で働いていた方がお昼時間だけお店を借りて、今年の4月位からランチの提供を始めたんだって

種類が多くて嬉しい&美味しい♪
菜園にいる事を忘れそうな程、ゆった~りとした時間を過ごせました

■ 『寿し居酒屋 本まる』 
├盛岡市菜園1-11-17 小笠原ビル1F
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 23:00    
└定休日    : 日曜日

函太郎

2018-11-27 07:59:35 |  ⇒ 和食
アクロスプラザ盛岡みたけ内にオープンした、



グルメ回転寿司『函太郎』に行って来ました
オーブン前、私はこれを‘はこたろう’と読んでいた
‘かんたろう’ね

タッチパネルが設置されているけど、何か他の所より使いづらい
目的のお寿司見付けるのに時間かかる

 

 

えんがわは、種類色々あるっけ。



全体的にお高めかな。
んで、何回メニュー凝視しても食べたいと思うものが少なく・・・
腹七分目程だったけど出てきちゃった。

LINE友達登録すると、次回使える(←ここ大事)300円クーポン貰えるって

■ 『函太郎 アクロスプラザ盛岡みたけ店』
├盛岡市みたけ2-9-45
├営業時間  : 11:00 ~ 22:00
└定休日    : ?

錦水

2018-11-10 07:49:19 |  ⇒ 和食
大通の『錦水』に行って来ました。

 

おすすめ定食の中から、



お得意の“豚生姜焼 850円”に!
お肉のタイプ・味共に、残念ながら好みのタイプではなかったけど、
所々に、炭火焼のような食感があって、それは良かった

見落としてたんだけどさぁ~、



ワンプレートランチ(500円)があるらしいのです
この中からメインを1品選ぶのではなく、これらが全部乗ったワンプレート
ほとんどの方がこれを食べていて、チラ見したら良さげだっけぇ~
こりゃ、やっちまったなぁ
今回は完璧に選択ミス

ほとぼり冷めた頃に、ワンプレートランチ食べに行こー
って、何のほとぼりだ?

それにしても、店内はBGMどころか、テレビの音も無いので静か過ぎ!
静か過ぎて耳が痛い・・
なんか、咀嚼音があちこちから聞こえてくるっけ

■ 『錦水』 
├盛岡市大通3-2-28
├営業時間  : 11:00 ~ 15:00 、17:00 ~ 22:00
└定休日    : ?

一期の華 ( 7 )

2018-11-01 07:59:19 |  ⇒ 和食
急きょ4人でランチする事になり、
定休日じゃなくて、近場で・・・と絞りこんで出てきたお店、
月が丘の『一期の華』に行って来ました~♪
ひょえーっ! ここ、もう7回目なんだ!



3人はお弁当、私だけ違うの


★ おまかせ弁当 500円

数量限定だけど、12時半過ぎでもまだ大丈夫でした
この日のメインは天婦羅。


★ 和風唐揚げ定食 600円

大きめの唐揚げが6個、ご飯大盛り
ご飯から食べていったら、唐揚げ3個でもうギブ
みんなに1個ずつお裾分けしようと思ったのに、
お腹いっぱいだ~ってひとりしかもらってくれず・・・2個お持ち帰り~

お弁当は税込だけど、定食は税別だっけ

■ 『一期の華』 
├盛岡市月が丘3-29-19
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、18:00 ~   
└定休日    : 日曜日・月曜日

川柳

2018-10-28 07:43:57 |  ⇒ 和食
料亭ってイメージで敷居が高かった、



大通の『川柳』に行ってみたぁ~

 

で、一番お手頃価格の“天丼”頼んでみたぁ~

 

小鉢2つ、お新香、お味噌汁のセットになってる
それだけじゃなく、食後のフルーツとコーヒーも
この内容で880円ならいいよね
でも、残念ながら丼タレは好みの味ではなかったけど
天ぷらは沢山乗ってました

■ 『川柳』 
├盛岡市大通2-5-12
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、16:30 ~ 22:00      
└定 休 日   : 第2・第4日曜日(祝日の場合は翌日) 他

遠野物語 ( 7 )

2018-09-15 07:46:00 |  ⇒ 和食
ランチパスポートvol.14発売になってます
今回は、新登場13店を含む合計91店の掲載だとさ~

記念すべき1店目に選んだのは、大通の『遠野物語』です。
開店10分位前に到着。
既に4,5人並んでました。
すると、まだ開店時間になってなかったけど、
「中でお待ちください。料理は時間になってからのお支度になりますが、コーヒー等はお飲みになってて結構です」だってぇーっ
神ぃ~

 

ばらちらし(ばらちらし・小鉢・茶碗蒸し・お漬物・みそ汁・コーヒー等)通常800円が500円。
毎回嬉しいセット内容です
ちらしも具沢山♪

ところで、「醤油皿欲しいなぁ~、茶碗蒸しの下の皿使うか?でもちょっとばっちぃよなぁ~」と思っていたら、
お隣の席の女子3人組、みそ汁椀の蓋を使ってました。
なるへそぉ~

 

何だか貼ってあったよ
これらの丼ものが500円になるって事かいな?

■ 『遠野物語』 
├盛岡市大通り3-7-19 ホテルパールシティ盛岡1F
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 22:00      
└定 休 日   : 日曜日(連休の場合は最終日)

こみや本店

2018-09-06 07:50:05 |  ⇒ 和食
地震怖かったーっ
震度3以上に感じたけど?
北海道であんな大きな被害が出てるとは・・・
最近の日本、一体どうしちゃったんだろう・・・

 

中ノ橋通の『こみや本店』に行って来ました。

 
★ おまかせ海鮮丼 980円

内容は日替わりみたい

酢飯具合も程良く、美味しかったです♪
海老汁、麺入れて食べたくなった程、海鮮ラーメン風のダシ出てたぁ~

お隣に指定パーキングがあって、駐車券貰えるのが有り難い

■ 『こみや本店』 
├盛岡市中ノ橋通1-11-4
├営業時間  : 【ランチタイム】11:00 ~ 14:00  
└定休日    : 火曜日

回転寿司 清次郎(5)

2018-09-03 07:56:36 |  ⇒ 和食
チョー興奮したみんとにガブガブされたのは、ちょうど1週間前。
毎日病院通いでした(←いや! 過去形ではなく現在進行形)
こんなに長くかかるとは

しかも週末には、突然原因不明の蕁麻疹がっ!
行動制限されている為の「ストレス性じゃないの?」と言われております
私もそんな気がするーっ!
ストレスハンパないっ!

それでも、食欲だけは旺盛でございます
気が付けば、誕生月の9月突入。
毎年恒例のバースデー特典ハガキが届いちょる

まずは、『回転寿司 清次郎』のハガキを持って行って来ましたよ。

  
この‘お祝鮨’、無料プレゼント
みそ汁付きです。

去年より、1貫少なくなってそれが玉子焼きになってるけど、無料だもの~♪

 

 

他にも食べ、
何気にデザートのメニュー見たら、
えっ! クレームブリュレ無くなってる!
美味しかったのにぃーっ!

今年もご馳走さまでした

■ 『回転寿司 清次郎 イオンモール盛岡南店』
└イオンモール盛岡南 1F

うまい 一丸鮨 (3)

2018-08-23 07:44:38 |  ⇒ 和食
月が丘の、回転寿司『うまい 一丸鮨』に行って来ました。



今月はダンナの誕生月。
一丸鮨のLINE友達特典の‘500円割引券’あったからさ~
これ、誕生日当日だと更に何か特典あるみたいよ。




※ なるべく1皿に寄せて撮ってます

開店から30分位は、全然お寿司回ってないっけ。

これがズバ抜けて美味しい!!・・・ってものも特に無く・・・
まぁ・・そんな感じ

500円引いてもらって、1,584円のお支払いでした

■ 『うまい一丸鮨 盛岡店』 
├盛岡市月が丘1-5-20
├営業時間  : 11:00 ~ 20:00 
└定休日    : 無休

後庵

2018-07-30 07:39:39 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.13 ”14店目。

 

紫波町の『後庵』に行って来ました。



おしぼり、凍ってたった

ゲソ天そば(もりそば・ゲソ天)、通常750円が500円。
もりそばは、更科そばに変更可能だって
そのもりそばの量が多い!と思ったら230gだとさ!
そばつゆは好みの味でした

5個のゲソ天。
かぶりつく → ゲソだけが抜けてくる → 残った抜け殻衣を食べる
のパターンでした

 

セットメニューも良さげ。
おそば屋さんのカツ丼気になる~
そばつゆからすると、甘めの丼タレなんじゃないかね・・・??

■ 『後庵』 
├紫波町上平沢字南馬場5-14  
├営業時間  : 11:00 〜 15:00    
└定休日    : 水曜日

遠野物語 ( 6 )

2018-07-05 07:52:46 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.13 ”11店目。
大通の『遠野物語』に行って来ました。

暑い中テクテク歩き、やっと涼しい場所に入った~♪
と思ったら、



出てきたのは、あっついおしぼりとあっついお茶
ひゃっけぇ~のが良かったよぉーっ

 

鶏飯(丼ぶり・小鉢・茶碗蒸し・みそ汁・お漬物・コーヒー)通常800円が500円。
5分もしないで出てきたぁ~

丼ぶり、鶏肉3種類乗ってたのはビックリ。
で、最初はそのまま食べ、好きなタイミングで、



出汁を入れて、茶漬けで食べられるんだけどさ。
この出汁も、まぁ~熱々
せっかく引いた汗がまた噴き出す
熱くて、暑くて、正直全体的に味覚えてない・・・のさ

以前、ランパスメニューで‘冷やし天茶’の時があって、
食べたのが5月だったから逆に寒かったのを覚えてるけど、
今回は‘冷やし’で良かったな。



そして、熱いコーヒーで〆

■ 『遠野物語』 
├盛岡市大通り3-7-19 ホテルパールシティ盛岡1F
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 22:00      
└定 休 日   : 日曜日(連休の場合は最終日)

源八すし別館

2018-05-15 07:48:03 |  ⇒ 和食
最初に書いときますが、ここ、まだ行ってません

昨日UPした、滝沢の‘風凛’に行ったら、隣に、



『源八すし別館』??
源八って、矢巾の??

えーっ!いつの間に
前ここ、‘つぼ八’だったよね。
おっ!‘八’繋がりだ! (← んな事はどうでもいい^^;)

 

中の様子は見てないけど、
このメニューを見ると、お寿司は回ってないみたい。
う~ん、どうだろ。

■ 『うまい鮨 源八すし別館』
└滝沢市穴口201-10




そば処 戸隠

2018-03-13 08:05:27 |  ⇒ 和食
花巻の、とあるお蕎麦屋さんを調べていたら、
そことは別の、こちらのお店が気になっちゃったので変更して行ってみました



寄りたかった‘母ちゃんハウスだぁすこ’の近く、 『そば処 戸隠(とがくし)』です。
駐車場も広いし、お店の感じも良さげ~


★ かけ蕎麦 450円


★ 天ざる蕎麦 1,360円

ざる蕎麦680円、天ぷら単品680円だったから、セットにしてもお得感はナッシング
蕎麦の量は多め。

そばつゆがなぁ・・・
甘みを感じるものが好きなのであった
まっ、これは好みの問題でしょうから
お店は、結構混んでましたよ~

■ 『そば処 戸隠』
├花巻市星が丘1丁目8-8
├営業時間  : 11 : 00 ~ 14 : 45     
└定 休 日   : ?

回転寿司 清次郎(4)

2018-03-08 07:59:08 |  ⇒ 和食
LINEの友達登録していると、お得なクーポンが当たる抽選が配信される事もあるけど、
これが、まぁ~んず当たった例が無いっ
この日も、何気にポチッとしたら、



あたり!が出たぁーっ! もはやミラクル

何が当たったかと言うと、
『回転寿司 清次郎』の10%OFFクーポン
外れても5%OFFなんだけどね。

これは使わねば!

 

って事で、平日限定 清次郎ランチ800円をいただいてきました
クーポン利用で、777円
なんだろ? お会計777円が出ると、イチイチ「おぉ♪」って思ってしまうのは

でも・・あれだね。
回転寿司はやっぱ・・・好きなの選んで食べるのがいいな

■ 『回転寿司 清次郎 イオンモール盛岡南店』
└イオンモール盛岡南 1F

回転寿司 すし江戸

2018-03-05 07:46:21 |  ⇒ 和食
向中野の『回転寿司 すし江戸』に行って来ました



2人でも、カウンター席とテーブル席を選ばせてくれるのが嬉しい♪
なので、テーブル席へ。
しかも、障子風パーテーションで個室風だっけ。

タッチパネルなんちゅうもんは無いっ!
回ってる以外のお寿司注文は、口頭or注文票でするべし!

 

 

今回いただいたのは、100円皿と200円皿のみ。
2人で14皿分食べたらお腹いっぱいになったっけ~
なので、プリンとかブリュレが気になったけど止めといた

どこの回転寿司でも、‘えんがわ’は炙りと2種類食べるけど、
こちらにはその他に‘炙りえんがわ焦がし醤油’ってのがあって、美味しかった
だし巻き玉子も美味しかった

■ 『回転寿司 すし江戸 盛岡南店』 
├盛岡市向中野7丁目15-35
├営業時間  : 11:00~21:00      
└定 休 日   : 1月1日