goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

旬香彩 和久

2019-08-28 07:55:34 |  ⇒ 和食
大通の『旬香彩 和久』に行ってきました。

 

ビルの3階で、エレベーターの扉が開くとすぐ入り口。
そこで靴を脱ぎましょ

 
★ かき揚げ天丼 1,100円

かき揚げは、タレにしっかり浸けられたって感じの、しっとりタイプでしょっぱめ。
少々ガリガリ感が残っててもいいなぁ。

小鉢は、もずく酢とお浸し。
茶碗蒸しとフルーツ(梨)、食後のコーヒー(ホットorアイス)も付いていました。

他のメニュー
冷やし稲庭うどん(1,000円)、焼魚定食(1,100円、1,400円)、天ぷら定食(1,250円)、お刺身定食(1,450円)等々・・

気持ち、お高め設定ね

■ 『旬香彩 和久』 
├盛岡市大通2-7-27 和久ビル3F
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 22:00 
└定休日    : 日曜日

日本料理 桜茶寮

2019-07-27 07:54:47 |  ⇒ 和食
菜園の『日本料理 桜茶寮』に行って来ました。



名前も佇まいも高級感漂いますなぁ~
で、やはりお値段的にもよろしくってよ

 

一番お手頃な、“上天丼”(1,026円)にしました
7種類、全部で9個の天ぷらが乗ってたかな。

茶碗蒸しや食後のコーヒーも付いてるから〇です
コーヒー、ホットorアイス選べたのも良かった♪

ちなみに、週替わり御膳は1,782円だっけー
その他に、刺身御膳、ステーキ丼とかもあったよ

お隣のビルで火災報知器が鳴り続けるハプニングに遭遇。
お店に入る前からずーっと鳴ってたんだけどね
消防車も掛けつけ、ちょっとドキッとしたけど、
感知部分に虫が入り込んでの誤作動だとか??
・・・えっ? そんなので誤作動ってダメじゃんね

■ 『日本料理 桜茶寮』 
├盛岡市菜園1丁目12-3 パークサイドビル1階
├営業時間  : 11:00 ~ 14:00 、17:30 ~ 22:00    
└定休日    : 日曜日・祝日

月の舟

2019-07-22 07:50:01 |  ⇒ 和食
この日は3人でランチ

 

最近知った、月が丘の和食カフェ『月の舟(Tuki no Fune)』に行って来ました。
普通のお宅のリビングをカフェにしたって感じで、ここにカフェがあるとは気付かないよなぁ~



お庭を眺めながら

 

ランチは“週替わりお膳”のみ(1,300円)
詳細は、店内外のボードや、各テーブルにも置かれていたし、HPでも確認出来ます

この週の主菜は、豚ロース肉の茄子・大葉・新生姜巻き揚げ♪
変わったものでは、プルンプルンした南瓜豆腐なんてのもあったっけ
ちょっとずつ、色々な物が食べられるのが嬉しいのだす

 

食後のデザートとコーヒーor紅茶付き。
この日のデザートはヨーグルトムースのラズベリーソース、ブルーベリー添えでした♪

で、最初にコーヒーを飲んだ一人が気付く
コーヒーカップを持ち上げたらその下に、



それぞれ違う、小っちゃな切り紙・・っての?
何なのーっ!この気遣い

またまたいい感じのお店に出会えました~

■ 『月の舟(Tuki no Fune)』 
├盛岡市月が丘1丁目2-18
├営業時間  : 11:30 ~ 17:00   
└定休日    : 月曜日 (不定休有り)

ごはん家 あっちゃん

2019-07-10 07:50:05 |  ⇒ 和食
先月上田にオープンした、

 

『ごはん家 あっちゃん』に行って来ました。

 

ランチ(1,000円 税別)は、肉or魚の2種類。
この日は、肉=ピーマンの肉詰め、魚=ほっけだったので、肉にしました~

 

うほぉ~♪ 小鉢がいっぱぁ~い
特別な味付け!って言うものはないけれど、家庭的でいい
炊き込みご飯は、白米にすると100円引きだって

小さくておままごとみたいだけど、デザートとコーヒーも付いてます♪
この日のデザートは、ブルーベリー乗せパンナコッタ。
これ、美味しかったぁ~

その日のメニューをお弁当にしたものも売ってたっけ。

 

ポイントカードもらいました。
学生さんは、コレ提示でご飯大盛りだって



にゃんこが魚を狙っている箸置きがめんけぇ~

駐車場は店舗裏に3台分あるらしいけど、
お店側からだと一方通行になってるから、
ぐるって回って、一高の正門の方から・・・と説明され、聞くのを断念しました

■ 『ごはん家 あっちゃん』 
├盛岡市上田1丁目11-28
├営業時間  : 7:00 ~ 8:30 、11:30 ~ 14:00 、18:00 ~ 20:30 
└定休日    : 日曜日 

うどん工房 かたつむり

2019-06-17 07:41:30 |  ⇒ 和食
盛岡市門、この看板が目印の『うどん工房 かたつむり』に行って来ました。



開店時間に行ったら、続々とお客さんが来て、あっと言う間に満席。

 

食券システムです。



あっ・・れ・・
ぶっかけのつもりが・・あたたかいうどんの食券間違って買ったみたい
まぁ、寒い日だったし、いいっか

って事で、“ちく玉天うどん 820円”
汁美味しかったです
途中、生姜足したりして味変
ちくわの天ぷらは、紫波のお店の方が美味しかった

隣の席に運ばれてきた“鶏天ぶっかけ”をチラ見したら、
でっかい鶏天3個乗ってて、結構なボリュームだっけぇ~

■ 『うどん工房 かたつむり』 
├盛岡市門2-17-15
├営業時間  : 11:00 ~ 15:00 、土日 夜も営業      
└定 休 日   : 火曜日

たかのはし

2019-05-27 08:05:40 |  ⇒ 和食
‘うどん’と‘セルフ’とだけ書かれた、シンプル過ぎる看板のお店。



「どうしてこんなに、いつもお客さん入っているのかな?」って思っちょりました。
どうも、丸〇製麺は、注文時未だに緊張してしまうもんで、同じ‘うどん、セルフ’に苦手意識が
なので、なかなか踏み入る事が出来ずにいたけど、突然、そのスイッチが入ったんで、いざ出陣!
そのお店は、紫波町の『たかのはし』です。



うどんは5種類らしい。
並で300円、大で400円。

入店すると、「黄色い線まで進んで注文お願いします」と。
‘ひやあつ’と‘ひやひや’で迷ったけど、暑かったんで、‘ひやひや’の並みに。

すると、1分もしないで出てきました
それをトレイに乗せ、カウンターに置かれているおろし生姜を乗せ、
同じくカウンターに置かれている天ぷらを好きなように取り、着席。



天ぷらやおにぎりは1個100円だって。
ちくわ天となす天にしてみた。
この、丸々1本のちくわ天が特に美味しぃ~
うどんもつるっつる入ってくる~



お会計は自己申告制。
口頭でもいいし、この伝票に記入してもいいんだと。

伝票に、うどんと天ぷら2個で500円と記入し、
さて帰るか!と、お財布出そうとしたら、カバンに入ってなーい

「ちょっと車に行ってきていいですか?」とご主人に告げ、
「食い逃げじゃねぇ~ですよ」と心で叫びながら車まで走り・・・
お財布は、呑気に足元に転がってました

いやぁ~、ひやひや食べた後に、ひや汗出たってば!

おっ
山田くーん、座布団3枚持ってきてー!

■ 『たかのはし』 
├紫波町上平沢
├営業時間  : 10:30 ~ 14:00 (無くなり次第終了)     
└定 休 日   : 木曜日(祝日の場合は前日)

遠野物語 ( 9 )

2019-05-16 08:00:59 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.16 ”2店目。
大通りの『遠野物語』に行って来ました。



かしわの三色重(お重・小鉢・茶碗蒸し・みそ汁・お漬物・コーヒー)、通常780円が500円。

ここに行くと、毎回ご飯少なめでお願いするようにしてるけど、今回は出来ないって。
ある程度盛り付けしてるのかな

小鉢は日替わりでしょうけど、この日はポテトのサラダ。
すんごくバター(orマーガリン?)強くて、塩バターポテトサラダって感じだっけ。

茶碗蒸しとコーヒーも付いて、本当に毎回満足の内容です

■ 『遠野物語』 
├盛岡市大通り3-7-19 ホテルパールシティ盛岡1F
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 22:00      
└定 休 日   : 日曜日(連休の場合は最終日)



後庵 ( 2 )

2019-04-01 07:44:03 |  ⇒ 和食
新年度スタート
外は4月1日とは思えない景色だけど
春はまだかね

さて、
“ランチパスポートvol.15 ”22店目、紫波町の『後庵』に行って来ました。

 

カレー南蛮そば(カレー南蛮そば・ごはん・サラダ・お漬物)通常750円が500円。

そばはうどんに変更可能だったけど、そのままそばにしました。
美味しいけど、熱い!
コレ系って、鼻が‘ゆるく’なって、食べるのに集中出来なくなる

サラダのレタス、切り口が赤くなっていたのだけ気になった

 

丼物も気になるなぁ~

■ 『後庵』 
├紫波町上平沢字南馬場5-14  
└営業時間  : 11:00 〜 15:00 【金・土・祝前日】 11:00 〜 15:00 、17:00 〜 20:00  

おとうふのとくたや

2019-03-28 07:43:08 |  ⇒ 和食
矢巾町の『おとうふのとくたや』に行って来ました。



駅からすぐの場所。


★ おとうふランチ 500円

ランチはこの1種類で数量限定。
私が行った時点で、既に5人のお客さん。
私の後に4人入ってきて終了になったっけ。
って事は、1日10食かな??

温寄せ豆腐。
木のスプーンですくって‘飲む’感じ
丼ぶり山盛りでも食べられそうだっけ

豆ごはんもだけど、みそ汁超美味しかったなぁ

■ 『おとうふのとくたや』 
├矢巾町又兵エ新田6-96
├営業時間  : 8:30 ~ 13:30 (ランチ11:30 ~ 13:30)  
└定休日    : 日曜・祝日 (※ ランチ 月~金)

十割そば しんざん ( 2 )

2019-03-04 07:57:56 |  ⇒ 和食
久々に雫石町の『十割そば しんざん』
どの位久々か調べてみたら、約10年振りーっ!
相変わらず混んでおります。

で、日替わり定食目当てだったのに、

 

なして・・・よ

クーポンサービスでの食後のコーヒーはしっかりいただいてきました


★ 肉丼そばセット [もりそば] 1,100円 


★ 天丼そばセット (かけそば) 1,100円

もりそばとは違う食感が楽しめるけど、
やはり冷たいお蕎麦の方が美味しさ分かるよね

天ぷらサックサクで丼タレもうんまぁ~い



そば湯とコーヒーを飲み、お腹ジャポジャポ

■ 『十割そば しんざん』 
├雫石町長山極楽野155-6
├営業時間  : [平 日]   11:30 ~ 15:00 
           [土・日・祝] 11:00 ~ 15:00 
└定休日    : 木曜日 (3月中変更有)

初駒 本店 ( 7 )

2019-02-28 07:55:28 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.15 ”15店目、『初駒 本店』に行って来ました。
ここはいつ行っても、琴の音色でお正月気分



鶏の唐揚げ丼(丼ぶり・掛け蕎麦・小鉢・お新香)通常900円が500円。

前々回の唐揚げ定食が丼ぶりになりました。
その時は唐揚げの量が多かったけど、今回は程良い
逆に、キャベツの千切りが乗ったご飯が多めだった

ここの唐揚げも好きです

■ 『初駒 本店』 
├盛岡市八幡町10-21
├営業時間  : 11:00 ~ 15:00 、17:00 ~ 20:00      
└定 休 日   : 水曜日

鈴徳 ( 5 ) 

2019-02-06 07:50:26 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.15 ”9店目。
南大通の『鈴徳』に行って来ました。

 

ウニとイクラの入った欲張り丼(丼ぶり・あら汁・小鉢2品・香の物)、
今回プレミアムなので、通常1,480円が1,000円。

その名の通り、天丼と海鮮丼が合体した欲張りで贅沢な丼ぶり~
カリッと揚がっていた天ぷら、種類も多かったです♪
あら汁も美味しかった~

2年振りに行ったら、入り口変わってたっけ

■ 『海鮮 鮨 和食 鈴徳』 
├盛岡市南大通1-11-17
├営業時間  : 11 : 30 ~ 14:00  17 : 00 ~ 21:00    
└定 休 日   : 日曜・月曜・祝日

遠野物語 ( 8 )

2019-01-19 08:15:53 |  ⇒ 和食
“ランチパスポートvol.15 ”4店目。
大通の『遠野物語』に行って来ました。

前ほどの混みようではないけど、開店時間ぴったしに行きたい性分
が、少し早めに着いちゃう

でも、こちらのお店は、
開店前にも係わらず、「寒いので、どうぞ中でお待ちください」って中に入れてくれるんだよね
すんばらすぃ~神対応

 

牛カルビ丼(丼ぶり・小鉢・茶碗蒸し・みそ汁・お新香・コーヒー)通常880円が500円。

ご飯少なめでお願いしようと思っていたのに、今回も忘れる
見てると、「ご飯半分で」ってお願いしてる女性の方多いっけ。



食後に、セルフのコーヒーもいただいて、
毎回の事ながら、この内容で500円だし、神対応だし、大満足でしょー

一緒に写っているチラシ、
2月3日までだけど、4,000円コース・5,000円コースの新年会20%割引きクーポン付きだっけ

■ 『遠野物語』 
├盛岡市大通り3-7-19 ホテルパールシティ盛岡1F
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 22:00      
└定 休 日   : 日曜日(連休の場合は最終日)

手打そば食堂 たぐる

2018-12-20 07:55:35 |  ⇒ 和食
ここもいつの間にか変わってたんだよね。
青山のビッグハウス交差点のとこ。



『手打そば食堂 たぐる』だって。
その前は、ランパスでも何回か行った‘杉本商店’、
で、その前は‘産直100円ショップの食堂’だったっけな。

店内はおしゃれな感じに変わってました。
券売機は無く、着席する前にレジで前払いシステム。


★ そばとミニ天丼のセット(1,080円)

セットものはこれだけだったかな?
小鉢やデザート付き♪
おそば、温&冷選べました。

天ぷらてんこ盛り♪
丼タレもそばつゆも、もう少し甘めが好みだなぁ~



ソース?と思えるこれは、そばつゆ~
そして、その背後でカオナシが爪楊枝1本持ってスタンバイ

■ 『手打そば食堂 たぐる』 
├盛岡市西青山2-26-21
├営業時間  : 11:05 ~ そば売り切れまで    
└定 休 日   : 土・日・祝

和食 小笠原 ( 7 )

2018-12-08 07:51:16 |  ⇒ 和食
明日で終わり!の“ランチパスポートvol.14 ”
15店目は青山の『和食 小笠原』に行って来ました。

ほぼほぼ開店時間に行ったつもりが、既に1階は満席
初めて2階に上がったぁ~



2階からの注文方法が笑える



天ぷらんちseason4(天ぷら・本日のお刺身・ご飯・みそ汁・香の物)通常800円が500円。
天ぷらは5種類(海老・ナス・舞茸・エリンギ・大葉)、揚げ立てサクサクで美味しい♪

「次回のランパスが出るまで、vol.14を持参すると、
今回のメニュー+デザート、何回でも500円で食事出来ます」だって~ 



夜の部は、‘2時間飲み放題2,500円→2,000円’になるとか、
曜日によって特典があるみたい♪

■ 『和食 小笠原』 
├盛岡市青山3丁目18-11
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、 17:30 ~ 23:00  
└定休日    : 日曜日