goo blog サービス終了のお知らせ 

myiの『なんだり、かんだり』な毎日

『なんだり、かんだり』にお付き合いくださいませ♪
※現在コメントの公開はしておりません。

くら寿司 ( 2 )

2020-03-15 07:42:08 |  ⇒ 和食
『くら寿司』で、

 

平日限定(17時まで)のお得そうなランチがあったので行ってみた

がっ! “くらランチ500円”の後の・・“~”を見落としてはならぬ
6種類のうち、上段の3種類は500円(税別)だけど、下段は値段が違うからね。

で、これに、茶碗蒸し or あおさ入り味噌汁が付くんだと。



タッチパネル・・・やっとこさ、そのページに辿り着いた

 

旬の海鮮丼&茶碗蒸しのチョイス

見本写真に比べると色っぺ悪いけど、
内容は、見本通りに盛られてるっぽい。
もう少し“酢飯感”欲しかったな。

ふるんふるんの茶碗蒸しは、海鮮だっけよ

■ 『くら寿司 盛岡南店』 
└盛岡市北飯岡1丁目12-17

喫茶喫酒 六花

2020-03-07 07:54:52 |  ⇒ 和食
前を通る度に気になっていた、
紺屋町の“自家米おにぎりと糀スイーツ”のお店、



『喫茶喫酒 六花』に行って来ました。
どれが入り口か分からなくて、しばしうろつく

 

ランチメニュー3種類の中から
菜彩鳥の塩糀から揚げセット(820円)に。



おむすびは、160円のものから2種類選べるって事で、
梅おかかと、シーチキンローストにしてみた

おむすび、どちらも美味しかったけど、
ふんわりにぎってるのと、にぎりたての海苔で、ちと食べにくい。
私、海苔はしっとり派なのです

から揚げは4つ。
ナゲットっぽい感じもしながら、結構奥深い味付け。

味噌汁は、田舎風手作り味噌って感じでした。

 

土日のみ、朝営業もしてるみたいだし、
お店の後ろ側に1台分の駐車場があるって

店頭で、ほうれん草、セットにも付いていた真っ赤っ赤なカブの漬物、豆しとぎ売っててさ。

  

お店で手作りしてるって言う、豆しとぎ(420円)買ってきました~
ブッツブツ豆が入ってて、これ美味しぃ~
近所の方らしい年配のご夫婦が、これだけ5本買いに来たっけよ。
なるほどですね~

■ 『喫茶喫酒 六花』
└盛岡市紺屋町7-14

蕎麦将軍

2020-01-30 07:58:54 |  ⇒ 和食
  

八幡町の『蕎麦将軍』に行って来ました。

 

“とうめしランチセット”にしてみよ~♪

 

お蕎麦は、もり・かけ・冷かけから選べるっけ。
“とうめし”って、2日間煮込んだ豆腐(半丁位)と、煮卵が乗った丼。
ボリュームあるって言われたので、ご飯少なめにしてもらいました。
汁だくな感じで、なかなか面白い食べ方
煮卵も崩して食べたら、そりゃあもう美味しい♪
そば汁も好みの味

そば湯もしっかり頂きました
黄色いっけ。



お店出て歩いていたら、4匹にゃんずと遭遇
そう言えば、前にも同じ場所で見かけたっけな・・
とブログ振り返ってみたら、



2018年の3月だっけ。
同じにゃんこいるよね

■ 『蕎麦将軍』 
├盛岡市八幡町3-17
├営業時間  : 11:00~14:30  、17:30~21:00 
└定休日    : 日曜日・祝日

ご馳走DEがんす

2020-01-11 07:43:01 |  ⇒ 和食
 

紫波オガール内の『ご馳走DEがんす』に行って来ました。

 

火曜日~金曜日までランチ営業してるみたい



で、ランチは、サラダバー&ドリンクバー付きだって♪
これは嬉しい
ドリンクは、オレンジジュース、りんごジュース、お茶、コーヒーって感じだったけどね。

 

珍しく、“本日のMIXフライ定食”(900円)にしてみた
この日の内容は、白身フライ、春巻き、豚カツ、ホタテ入り(えっ?気付かなかった)クリィ~ミィ~コロッケでした。
結構ヘビィ~でございました

■ 『ご馳走DEがんす 紫波オガール店』 
├紫波町紫波中央駅前2-3-1
└ランチ営業時間  : [火~金] 11:30~14:00 

とんfe麦多朗

2020-01-09 07:39:53 |  ⇒ 和食

南大通の豚汁専門店『とんfe麦多朗』に行って来ました。

 

ここって、前『小料理 しゅん』だった場所。
好きなお店だったのに、いつの間にーっ!?



メニュー

 
★ レディースセット 900円

とん汁定食の並に、デザート盛り合わせが付いたお得なセット♪ 

五臓六腑に染み渡る熱々のとん汁は普通に美味しかったけど、
何かもう1品小鉢があればなぁ~って感じ。

デザートのアイスは4種類から選べたので、マンゴーにしました
冷えた体がとん汁で温まったのに、アイスでまた冷えたっけよ

  

持ち帰りも出来るとさ

■ 『とんfe麦多朗』 
├盛岡市南大通1-7-14
├営業時間  : 11:00 ~ 18:00  
└定休日    : 月曜日  

十六番

2019-12-28 07:54:03 |  ⇒ 和食

本宮の『十六番』に行って来ました。
この場所、前は‘KiRiKo’だったけど、夏頃行ったら閉店してたんだよね



で、今度のお店はお蕎麦屋さんだって
券売方式。
店内のレイアウトは、前の前の‘Motomachi’の時と変わってなくて、
その時も同じ場所に座ったな~と、思い出す

 

メニュー


★ 天丼セット 950円

セットのお蕎麦は冷or温選べました。
で、お蕎麦大盛り無料サービス期間って言われたけど、普通で

麺汁は濃いめかな。
天ぷらは、エビ、マイタケ、茄子の3つ。

お蕎麦普通でミニ丼のセットもあればいいのにな。

【返却口】と書かれた棚があったので、
そこに戻そうとしたら、「あっ、大丈夫です、大丈夫です。」と制止される
紛らわしいざます

■ 『十六番』 
├盛岡市本宮3-49-46
├営業時間  : 9:00 ~ 15:00 、17:00 ~ 20:00 
└定休日    : (来年から月2回位定休日設けるかな~とおっしゃっていました) 

釜石ごん太 ( 3 )

2019-12-26 07:43:00 |  ⇒ 和食
先月末、みたけの『釜石ごん太』に行った時にもらった、 600円分のお食事券♪
期限が迫ってたーっ!って事で行って来ました。
あっぶねぇー

前回と違うの食べようかとも思ったけど、

 

同じ、“はてな定食”(880円 税別)に
お寿司の内容も若干違うし、小鉢も違うっけよ。
これだと毎回飽きずに食べられるね



ちなみに、前回行った時の“はてな定食”がこちら

■ 『釜石ごん太 みたけ店』 
├盛岡市みたけ5-17-30
├営業時間  : 11:00 ~ 21:30
└定休日    : なし

すし松

2019-12-13 07:57:44 |  ⇒ 和食
この日は、賑やか女子6人集まって、

 

土日ジャンボ近くの『すし松』で寿司ランチ会



平日限定ランチメニュー

 
★ 赤松 1,200円(税別)

味噌汁、茶碗蒸し、デザートが付いたセットで、
他に、800円、1,600円の内容も有りましたよ。
ネタが違うよう。

握りは、5種類の中から選べるっけ。
なので全種類お願いして、みんなで分けっこ♪

デザートの抹茶プリンも美味しかった


★ つくねバーグ 440円(税別)

3個入りだったので、2皿お願いしてシェア~♪



合計金額がミラクル~

■ 『すし松』
├滝沢市大釜大畑77-4
├営業時間  : 【平日】11:00 ~ 15:00 、17:00 ~ 21:00 【土日祝】 11:00 ~ 21:00   
└定 休 日   : 水曜日

滝沢手打ちそば道場

2019-12-12 07:41:28 |  ⇒ 和食
 

滝沢の『滝沢手打ちそば道場』に行って来ました。

 
★ 二色そば 850円 + かき揚げ 110円

二色そばのひとつは、ニ八か十割が選べたので、ニ八に。
もうひとつは、ゆずそばだって。
このゆずそば、塩で食べる事もオススメらしいので食べてみたら美味しぃ♪
ニ八はすんごいコシ!
で、そばつゆも美味しぃ~
‘並み’だと足りないかも

かき揚げは、ネギメインで、
ピーマンやニンジンの天ぷらも付いてました♪

 
★ かも南蛮 950円

激うまぁ~
このお店のつゆの味、めっちゃ好みだわ



そば打ち体験を見学しながらのお食事でした~

■ 『滝沢手打ちそば道場』
├滝沢市鵜飼迫153-3
├営業時間  : ランチ 11:00 ~  
└定 休 日   : 火曜日・年末年始

釜石ごん太 ( 2 )

2019-11-28 07:55:15 |  ⇒ 和食
10年以上振りで『釜石ごん太』に行って来ました。
店内の感じ、かなり変わったんだね

 
★ はてな定食 880円(税別)

ネタの内容はボードに書かれていました
茶碗蒸しや小鉢も付いてます♪
このお値段でこの内容ならお得


★ からあげ定食 500円(税別)

醤油味のからあげ7個。
ひとりだったら多かったな



麺類とお寿司のセットもありましたよ

で、知らなかったけど、

 

行ったのが、たまたま火曜日。
【半額還元の日】だって!

って事で、次回使える600円分の小切手を戴きました♪
・・・
ん? 待てよ。
880円+500円で1,380円。
割る2は・・・十の位切り捨てかな
よく見ると、“約”半額分って書いてあるもんね

これ持ってまた行かねば~

■ 『釜石ごん太 みたけ店』 
├盛岡市みたけ5-17-30
├営業時間  : 11:00 ~ 21:30
└定休日    : なし

和純

2019-10-23 07:53:48 |  ⇒ 和食
紫波町の『和純』に行って来ました。

  

店内は、カウンター席と、掘りごたつ式のテーブル2卓。
オープン間もない時間に行ったのに、既に8人程の先客



この日の日替わりは、ヒレカツでした。
焼魚も日替わりみたいで、この日は、



さんま~


★ 天丼

定食と同じ小鉢付いてました♪
ご飯の量も多くて満腹~



食後のコーヒー付きはいいね

■ 『和純』 
├紫波町栃内字上屋敷51
├営業時間  : 11:30 ~ 14:00 、17:00 ~ 23:00    
└定休日    : 水曜日・日曜日夜

蕎麦屋 やまぐち(2)

2019-09-22 08:01:33 |  ⇒ 和食
本宮から向中野に移転した、

 

『蕎麦屋 やまぐち』に行って来ました。
旧店舗には、ランパスで行ったっけな。

 

昼限定のメニューが2種類。
もちろん、その他にもメニューは沢山あったよ

日替わりとシニアセットか・・・
シニアって・・・と思ったけど、そのシニアセットを注文!
だっ、だっ、だって、【年齢制限ありません】って書いてあったし、日替わりよりセット内容が良かったし。

日替わりランチ⇒選べるそば・日替わりミニ丼・小鉢・お新香(850円)
シニアセット⇒ミニそば・日替わりミニミニ丼・野菜天ぷら・小鉢・お新香・デザート(880円)

 

本当にミニミニ丼だ
この日の日替わり丼が`明太子と釜揚げしらす丼’

そばは、温かい肉そばにしました。
汁が好みの味

デザートは、水ようかん的な?
シニア・・・そう来たか

■ 『蕎麦屋 やまぐち』 
├盛岡市向中野7-22-1
├営業時間  : 11:00 ~ 15:00   
└定休日    : 火曜日

浜の番屋

2019-09-07 07:58:32 |  ⇒ 和食
アネックスカワトク1Fにオープンした、



『海鮮 浜の番屋』に行って来ました。

定番メニューはカウンター上の黒い札に書かれていたけど、



その他に500円メニューも有ったので、今回はこの中から選ぼう
本日のおすすめ、まぐろ漬け丼と迷いつつ、



さばみりん干し定食に!
私にしたら珍しいチョイス

小鉢に入っていたトマトが一番美味しかった

■ 『海鮮 浜の番屋』 
├アネックスカワトク1F
├営業時間  : 10:00 ~ 15:00 
└定休日    : アネックスカワトクに準ずる

すし 清次郎 ( 6 )

2019-09-04 07:37:32 |  ⇒ 和食
一年振りの『清次郎』



招待状が届いたので行って来ましたよ♪
バースデーのね
ところで、イオン盛岡南内の清次郎はいつからお寿司回らなくなってたの??



プレゼントのお祝鮨
みそ汁付きです♪



こちらは、LINE友達特典でえび汁サービス♪

 

他にタッチパネルで注文し、

 

色々食べつつ
ご馳走さまでした~

■ 『すし 清次郎 イオンモール盛岡南店』
└イオンモール盛岡南 1F

蕎麦処 マルホン

2019-09-02 07:35:03 |  ⇒ 和食
月が丘の『蕎麦処 マルホン』に行って来ました。

※ 店名、大勘違いしていたみたいです。すみません

 

ここ、以前『生蕎麦 庵』だったとこだけど、
全く違うお店なのか、店名だけ変わったのか??



メニュー
そばは自慢の自家製麺だって


★ カツ丼セット 760円

そばは温or冷選べました。
色白で細めなそば。


★ 天ざる 980円

天ぷらは海老2本の他に4種類。
私的には、そばつゆもう少し甘めがいいなぁ~

■ 『蕎麦処 マルホン』 
├盛岡市月が丘1-27-35
├営業時間  : (昼の部) 11:30 ~ 14:30 、(夜の部) 17:00 ~ 21:00
└定休日    : 火曜日