わたしの趣味&道楽  久保田 良雄 JA3MVS

ようこそ当ブログへ・・・ 令和2年10月1日

鉄道ファン

2012年07月01日 | 京都市電開業100年


京都市電狭軌1形 大正7年7月1日付で 「京都電気鉄道株式会社」を買収時に 133輌が 京都市電の仲間入りした元「京電」買収狭軌車両  昭和36年7月31日付で廃止されるまで 「北野線」で使用されていた車両である 小生は この電車で廃止になるまで 通勤に利用していた 晩年には一足先に廃車になった「200形・300形」の モーター「三菱電機」製に 交換され運用されていたゝめ 子供の頃から耳馴染みであった走行音が変わっていた 現在京都 「梅小路公園」にて 27号車が 明治時代スタイルに復元され動態保存、また 「明治村」でも 現役時代 (8号・15号車)の 2輌が同じく復元されて(1号・2号車)として 動態保存され、現役時 (17号車)は アメリカ フロリダ州 ビレッジ交通博物館に 動態保存されている     昭和36年廃車


京都市電広軌1形 明治45年6月11日開業時に新造された車両で 貴賓車等も含め 最大172輌が在籍していたが 昭和25年廃車になった 市電創設期から 約38年間活躍してきた(1形)であるが 晩年は電装解除され 曾孫にあたる当時京都市電最新車の 600形(京都市民は青電と呼んでいた)に 鉄棒で連結され 親子電車と呼ばれ循環系統を(600形)の後ろにへばり付いて振り回される恰好で 老体に鞭打って走り周っていた 尚 当時は車両不足の時代であったゝめである  また(600形)以外の車両は すべて茶色であった 尚 29号車が 昭和初期の姿に復元され 地下鉄 「竹田基地」に保存されている    昭和25年廃止


京都市電に在籍した1輌のみの181形 この車両は 「京電」買収後 狭軌車両に余剰車が出たゝめ その狭軌車両を広軌車輌に改造され エアーブレーキに変更された車両である             廃車年不詳
                           文責:小生       08-003



最新の画像もっと見る