わたしの趣味&道楽  久保田 良雄 JA3MVS

ようこそ当ブログへ・・・ 令和2年10月1日

鉄道ファン

2015年10月01日 | 阪急電鉄 京都線

今回は 阪急電鉄が 昭和35年京都線用にデビューさせた (2300系) が 55年間の永きに亘り 活躍してきた 当時の名車を 引退する事にした件について UPしたいと思います
平成27年3月20日が最後の運用となった そして同じく3月22日ファンを招いて貸切臨時運用さよならツアーで それぞれ「さようなら2300」 の ヘッドマーク を 取付け 最後の力走して 姿を消していった
この(2300系)は 昭和35年から 8年間に亘り 78両が新造された 当時としては画期的な車両で 「定速度回路搭載車」 で 現在では 当然の 「回生ブレーキ」も 採用 そのため 先頭車前後に 大型パンタグラフを 2基搭載 その2基を母線で結び 架線との離線対策を実施 このためデビュー時 「電気機関車」 のような印象を受けたのを覚えている その後 「定速回路」は 列車ダイヤが 過密になり 威力が発揮できず 残念ながら 撤去されていった  尚、当「2300系」 デビュー年の 昭和35年度 小生も会員であった「鉄道友の会」 より 第1回「ローレル賞」 を 受賞した車両 でもある
          写真:小生保管      文責:小生     009-001

鉄道ファン

2015年10月01日 | 阪急電鉄 京都線

(2300系) 貸切列車(2313F)7連 が 正雀車庫留置線内で 招待客を 乗車してもらい 出庫していくところ・・・
           写真:小生保管     文責:小生    009-003

鉄道ファン

2015年10月01日 | 阪急電鉄 京都線

阪急電鉄 最新車両 (1300系)と 並ぶ 引退する(2300系) 左端 正雀車庫留置線
        写真:小生保管      文責:小生    009-004

鉄道ファン

2015年10月01日 | 阪急電鉄 京都線

さよなら記念列車 (2313F)7連 の 中間車 2372号車 の サイドビュー 写真では判りにくいが 旧社章に替えられている
          写真:小生保管     文責:小生     009-005

鉄道ファン

2015年10月01日 | 阪急電鉄 京都線

引退さよなら記念臨時列車(2313F)7連 が 阪急電車旧社章に付替えられて運用された 写真は旧社章
         写真:小生保管     文責:小生     009-006

鉄道ファン

2015年10月01日 | 阪急電鉄 京都線

阪急電鉄(2300系)引退 貸切列車先頭車(2313号車)の 検査票 と 車両メーカー銘板の 「ナニワ工機」 現「アルナ工機」
         写真:小生保管     文責:小生      009-009