ムジカ公式ブログ MUSICA Official weblog

オーディオと音楽とすこしマニアック。 MUSICA are a new Hi-Fi brand from Japan.

真空管バッファ プレゼントキャンペーン

2024-05-20 | 雷鳥 Raicho

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

(2)新製品 Raicho7mini 3種

(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

(5)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』

(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

本日、新・オーディオ入門182 デザイン編 デザインに関する取り組み3 を公開しました。

あわせてご覧ください。

 


(1)真空管バッファ プレゼントキャンペーン

Raicho7miniの発売を記念して『真空管バッファ プレゼントキャンペーン』を行います。

2024年4月~6月にRaicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)から

2台以上お買い求めのお客様に真空管バッファアンプをプレゼントします。

真空管バッファアンプの詳しい仕様はこちらをご覧ください。

5月26日の勉強会『アッテネーターとプリアンプ』では

このバッファアンプを使用して勉強会をすすめますので

ご試聴していただくことができます。

この真空管バッファはキャンペーン用のプレゼント品として生産されますので非売品です。

品名は『真空管バッファアンプ』ですが、プレゼント用のため型名はありません。

尚、Raicho7miniシリーズの価格が¥79,800(税込)から¥59,800(税込)に割引されるキャンペーンも

予定通り6月末まで行います。

キャンペーンをうまく使ってお得なオーディオライフをお楽しみください。

 

『真空管バッファ プレゼントキャンペーン』

●キャンペーン内容:期間中にRaicho7miniシーリーズまたはRaicho7シリーズから

          2台以上お買い上げのお客様に真空管バッファをプレゼント

●キャンペーン期間:2024年4月1日~6月30日

●対象モデル:Raicho7シリーズ(pri,pow,int,geq,ps,acc)、Raicho7miniシリーズ(pri,pow,geq)

 

 


(2)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

Verシリーズは Ver2(ウェール2)、

Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化されました。

 


(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

≪委託品≫ パワーアンプ Airone-pow

委託販売品です。多少のキズがあります。当社でオーバーホールをしてお届けします。

カラーはシルバーです。この製品のウェブページへ

標準価格¥128000(税込)  委託価格¥48,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(5)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』

アッテネーターとプリアンプのメリット、デメリットや回路構成を学び、

パッシブアッテネーターとプリアンプの音の違い、

半導体バッファと真空管バッファの音の違いをお聴きいただきます。

● 日時:5月26日(日) 10:30~、13:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

 


(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・オーディオ入門182 デザイン編 デザインに関する取り組み3

2024-05-20 | オーディオ入門

ムジカ公式ブログは goo blog がオリジナルです。

ムジカ公式ブログアドレス https://blog.goo.ne.jp/musica-corporation 

ムジカコーポレーション公式ウェブサイト https://www.musika.jp/nws/

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp

 

本日の目次

(1)新・オーディオ入門182 デザイン編 デザインに関する取り組み3

(2)新製品 Raicho7mini 3種

(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

(5)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』

(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

 

ムジカ・ウェブページに新・オーディオ入門のページを開設しました。

note ムジカ公式ページ https://note.com/musica_corp でも公開しています。

 


(1)新・オーディオ入門182 デザイン編 デザインに関する取り組み3

ここでは前回に続いて、ムジカのデザインに関する取り組みをご紹介したいとおもいます。

● ハーフサイズ

一般的なオーディオコンポーネントは横幅40cm程度です。

これは業務用の規格である19インチ(48cm)ラックに収まるサイズが起源です。

この規格は第2次世界大戦以前に米国で軍用の規格として定められたもので、

その後、通信機器や音響機器にも使用されるようになりました。

近年、電子パーツは小型化が進み、当時の半分以下の大きさになりました。

当然オーディオコンポーネントを小さくすることが合理的です。

ヨーロッパでは小型が先行し、30cmサイズコンポーネント、

または19インチの半分のサイズ(20~24cm)であるハーフサイズコンポーネントが主流となりました。

ムジカではヨーロッパへの輸出のためにハーフサイズコンポーネントを生産しておりましたが、

近年の住宅事情によって日本国内でも需要が多くなってきています。

ムジカの製品ではRaicho7が30cmサイズコンポーネント、

Raicho7miniがハーフサイズコンポーネント、

Cuculoはクォーターサイズ(1/4サイズ)となっています。

アメリカや他のアジア諸国では未だ19インチサイズが主流ですが、

中身は最新の小型電子パーツの使用で空間ばかりという製品もあるようです。

● レトロとモダン

最近は昭和レトロブームです。

オーディオコンポーネントにおいても、シンプルで機能的でありながら、

遊びの要素がある1960~70年代のデザインは国内外を問わず非常に魅力的でした。

こういったデザインはムジカの製品にも取り入れられています。

たとえば、Cuculoではフロントパネルにデザインの一環として取手を設けています。

この取手は嘗て19インチラックにコンポーネントを収める際に使用されていました。

Cuculoではフロントパネルに取り付けられたスイッチやボリュームのツマミを

ガードするという役割が付加されています。

 


(2)新製品 Raicho7mini

Raicho7miniはムジカのフラグシップモデルであるRaicho7のミニアチャライズド・モデルです。

Raicho7のクオリティをそのままにハーフサイズとし、

アクセサリー機能を廃し、Raicho7と同等のクオリティを維持したままコストダウンに成功しました。

天板にはインド産天然石スター・ギャラクシーを使用しています。

プリアンプ Raicho7mini-pri

グラフィックイコライザー Raicho7mini-geq 

パワーアンプ Raicho7mini-pow

Raicho7miniの発売を記念してキャンペーンを行います。

●Raicho7miniシリーズをキャンペーン価格¥59,800(税込)に

●キャンペーン期間:2024年6月末まで

 


(3)新製品 スーパーツィーター 新Ver (ウェール) 

Verシリーズは Ver2(ウェール2)、

Ver Duo2(ウェール・デュオ2)にヴァージョンアップされ、

上限周波数75KHzへと広帯域化されました。

 


(4)アウトレットモール 本日の注目の製品

≪委託品≫ パワーアンプ Airone-pow

委託販売品です。多少のキズがあります。当社でオーバーホールをしてお届けします。

カラーはシルバーです。この製品のウェブページへ

標準価格¥128000(税込)  委託価格¥48,800(税込)

アウトレットモールはこちらから

 


(5)勉強会『アッテネーターとプリアンプ』

アッテネーターとプリアンプのメリット、デメリットや回路構成を学び、

パッシブアッテネーターとプリアンプの音の違い、

半導体バッファと真空管バッファの音の違いをお聴きいただきます。

● 日時:5月26日(日) 10:30~、13:30~

● 会場:岐阜県大垣市上石津町一之瀬1996 ムジカ試聴室(ログハウス)

● 入場無料・事前申込不要。2回とも同じ内容です。

 


(6)モデルルーム(ログハウス)でのご試聴について

ご試聴の詳細と予約状況はこちらのページからご確認ください。

 


You can buy several MUSICA's products on-line internationally.
An English page is here.
https://www.musika.jp/en/index.html

And, factory outlet store is here.(on-line, Japanese page)
https://www.musika.jp/nws/outlet.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする