「む・しネット」~女性を議会に 無党派・市民派ネットワークblog

市民自治と市民派女性の政治参加をすすめる「む・しネット」の情報発信ブログ。
4月の統一選には市民派議員をふやしたい!

12.2上野千鶴子さん講演会・フォーラムの報告

2007年12月08日 | 上野千鶴子さん講演会
上野千鶴子さんを招いての講演会・フォーラム
「さまざまなマイノリティが生き延びるために」は、
愛知県のウイルあいちで午後1時から開催。
10時からプロジェクトスタッフ6人+2人が集合、
11時には当日スタッフ20人が集まって準備開始。
スタッフではない小浜の3人も駆けつけてくださいました。

12時に受付開始、30分を過ぎたころに、
上野さんから(なんと地下鉄で)到着されると連絡があり、
あわてて道に詳しい名古屋のスタッフと駅まで走りました。

午後1時、いよいよ開会。


上野さんのパワーポイントを駆使しての基調講演、
「市民セクターをつくる~さまざまなマイノリティが生き延びるために」は、
周到に準備された濃密なお話。

先にデータが届いていたので、上野さん自身の最新の研究テーマで
ちょっと専門的で難しいかなと心配したのですが、
素人にも分かりやすい言葉で説明され、高齢者介護の具体的な事例も満載。
終わってから駆けつけた友人も「目が開かれる思いだった」との感想。
期待通り、すばらしい講演でした。

第2部の「変えるのはわたしたち」は、わたしがコーディネートしたのですが、
心配していたとおり、参加者から36枚の質問票がどさっと手元に届き、
質問・意見は多岐に渡り、テーマに沿ったものが少なくて一苦労。
上野さんがフォローしてくださったのですが交通整理で手一杯。
わたしは、上野さんの「市民セクターをつくる」の講演を受けて、
準備していた話をして、高齢者介護から、
他のマイノリティ当事者の話につなげて、
当事者や実際に活動している人たちに話を聞きたかったのですが、
けっきょく、わたし自身が聞きたかったことも聞く時間がなくて、
テーマを深めるところまではいきませんでした。

準備から本番まで、なんとか終わりましたが疲れました。

楽しみは、講演会後の上野さんとプロジェクトスタッフとの交流会。

会場は名古屋・栄の禁煙で静かに話せるお店「今昔物語」。 
名物は、お豆冨と、和牛の炙り焼きと、美豚(ビトン)料理。
手作り豆冨と、生湯葉の刺身と、黒ゴマ豆腐、蟹あんかけ豆冨、
一番左は、上野さんが頼んだアンキモです。
  
名古屋名物の味噌串カツと、車えびの天むす、各種サラダモあるでよー。
   
和牛の炙り焼きとか、ほかにも色々頼んだのですが、
写すまもなくみんなのお腹のなかに。
締めは、ビトンのしゃぶしゃぶです。
  

デザートは、焼きプリンのアイスクリーム。
スイーツと言うよりは、ちょっと甘い卵焼きみたいな、不思議なお味でした。

帰ってから、さっそくアンケートの集計をしました。

参加者アンケートは、上野さんは講演会が終わってすぐから、
丁寧に目を通していらっしゃったのですが、
わたしたちは読む余裕がなく、わたしが集計するからと持ち帰りました。

 -----------------------------------------
参加者アンケート 回収枚数 74枚

何で知ったか?
新聞  9 
チラシ 21
18 その他 26

基調講演
とてもよかった 47
よかった    23
普通       5
よくなかった   0

第二部
とてもよかった 33
よかった    25
普通      13
よくなかった   2
-----------------------------------


上野さんの基調講演はとっても良かったのですが、
第2部はわたしとしては不本意なできで、内心かなり落ち込んでいたのです。
上野さんの講演会はわたしがやりたかった企画だし、
KJ法までやって準備した仲間にも、上野さんにも申し訳なくて、
そのまま寝る気にもならず、アンケートを読み始めました。
「普通」「良くなかった」には案の定、厳しい意見もあったのですが、
とはいえ、「とてもよかった」と「よかった」の順に多くて、
まずは大きなトラブルもなく、無事終わったことにホッとしています。

人気blogランキングに参加中。
一日一回、クリックしてもらえると、
<社会・経済(全般) ランキング>に飛んで、
順位も上がるし、他のブログも見れるよ。
応援クリックしてね。 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。