goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

行くぜ、東北。583系あいづ

2016-08-12 22:39:00 | 東北・奥羽・海峡線
安中撮影後 なぜか「ぴよ~~~ん」と来たのか そのまま北上して本線に(笑)でも暑いので日陰で撮れるこの場所。

見納めの719系。なぜ遠くから来てこれ撮らない人いるのぉ~?無くなったら あーでもこーでも無く言うくせに(笑)

ロンパスが付いた下り貨物。

701系

そして本命 583系はキッチリ鉄道写真で。今流行り?の半分順光で。やっぱりカッコええなぁ~583系 食堂車でジュースを飲んだのも 降りる時履いていた靴をホーム下に落としてマジックハンドで駅員さんに取ってもらったのも 幼きいい思い出。昔から見続けた国鉄型の車両 今どきの若い者が撮る気持ちと訳が違う。

12月でさようなら~ 

と言う噂を撮影地でチラホラ 485系も無くなりたぶん本当なのでしょうね。最後の夏 暑い中 暖かく見守ってあげましょう。

行くぜ、東北 カシオペア編

2016-06-22 21:48:00 | 東北・奥羽・海峡線
さよなら485系より最後の悪あがきは本線へ。猪苗代から湖南経由で矢吹に抜けてやってきました本線。

着いた頃はまだ良い陽が残っていて良かったのですが・・・

18時半で超微妙に(笑)


そして通過時間の19時は流石に夏至が近くてもこんなもんです(笑)

久し振りに81が生き生きしている姿を見たので コレでも良いかと。

行くぜ、東北。特急ひばり編

2016-06-18 21:39:00 | 東北・奥羽・海峡線
行こうかどうか迷っていたのですが 全国的に暑くなり晴れる様な予報だったので久し振りにカミさんと一緒にさよなら485系に出動。そこそこ同業者は居るなと思っていましたが 予想の10倍ぐらいいました(笑)
と言う事で人ごみを避けながら 画的にはイマイチな場所で最後の走りをお見送り。
あら しかもこの場所 側面陽が当たらないし。

そして本命の特急「ひばり」 かなり窮屈(笑)

でも 好きなこう言うカットが撮れて満足

お見送り

当然 西線にも転戦ですが こちちも凄い人でした。


行くぜ、東北 黒川485系編

2016-05-28 22:57:00 | 東北・奥羽・海峡線
疲れきった一週間の勤めを終え ゆっくり寝ていたい土曜日ですが午前3時起きで出動したのは本日一枚目のブログ更新した黒川橋梁下。
719系も引退が決まり このあたりもいずれ見れなくなると。

そして朝の本命は ついに終焉が見えてきた485系国鉄色。

もう黒川を越えて首都圏に向かうことはたぶん無いだろうから あんなに集まっちゃうのですね(笑)

花見山レトロ号の回送列車

2016-04-21 21:49:00 | 東北・奥羽・海峡線
今朝は雨は降っていませんでしたがサボり。昨日早朝より出かけたので今日はいいかと。


淺川俯瞰より更に北上してようやく本線に到着。深追いはしないので日和田のカーブに来てみました。

で 本チャンこんな感じで。まぁ悪くはないですが最後尾のオハニが見えず・・・

と言うことでこの日の撮り鉄は終了。帰りに折角なので日和田カーブ逆サイド 今撮れるのはこんな感じが精一杯かな?


さて どうもオハニが撮れなかったのが心残りだったのか雨なのに翌日本線(笑)

とは言え 暗くてどうもf^^;

この場所にも雨なのに10人ほど。皆さん好きなこと。

僕は返しは撮らずに撤収 何ぼ撮ってもそんなに変わらないしね(笑)