goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

2010年4月 96レ総括

2010-04-30 21:30:00 | 96レ総括
2010年4月 96レ運行日には全て出動。未撮影は取り合えず無しでしたが 4月15日ウヤがありました。土曜運行も17・24日にありました。4月は23運行となっています。
ダイヤ改正後カマがワンパターンになるかと思いきやそこそこ回って来てる様です。

釜はM型 113号機 2回・114号機 0回・140号機 1回・143号機 3回。
P型 1004号機 3回・1008号機 1回・1010号機 3回・1015号機 4回・1016号機 2回・1020号機 4回・1034号機 1回・1039号機 0回でした。

稼動機12両の内 96レの運用に入らなかったのは114号機と完全に嫌われている1039号機 毎月言っていますが1039号機は12月以来運用に入っていません 記録更新中です。来月こそ短い水鏡シーズンにやってきてもらいたいものです。

画像は僕と昔から縁が深い今月最多タイの1015号機。白カマ時代も懐かしい。



2010年3月 96レ総括

2010-04-11 21:18:00 | 96レ総括
遅くなり過ぎて どうしようか迷いましたが 取り合えず先月の96レ総括。

2010年3月 96レ運行日には全て出動。未撮影は取り合えず無しでしたが 強風等でウヤが3回ありました。土曜運行も20・27日にありましたがウヤ分を考えるとマイナスです。3月は22運行となっています。
ダイヤ改正があり96レの運行変更やキンタに変わる心配もありましたが 改正後もいつもの時間に来てくれたので安心ですが 来る釜が決まりかけているような・・・

釜はM型 113号機 1回・114号機 2回・140号機 1回・143号機 3回。
P型 1004号機 0回・1006号機 1回・1008号機 4回・1010号機 0回・1015号機 1回・1016号機 4回・1020号機 1回・1027号機 1回・1034号機 3回・1039号機 0回でした。

稼動機14両の内運用に入らなかったのは1004号機と1039号機。1039号機に関しては今年に入って1回も入っていない状況が続いています。
そして1006号機と1027号機の2両は3月中に運用を離脱して 郡山へと回送されています。

画像は3月最多の4回運用に入った1008号機 探しました5262レワム40両画像ですが 遠すぎてイマイチハッキリしない画像。いぶき橋もまだありませんね。

おまけにK60もこんな時代がありました。


2010年 2月 96レ総括

2010-02-28 08:23:00 | 96レ総括
2010年2月 96レ運行日には全て出動。未撮影は無しで 土曜運行も無く2月と言う事もあり20運行となっています。
相変わらず撮影事体は高萩駅での流しが中心ですが 少し無理もありますが高萩以北での撮影が可能となりシーズン到来を思わせます。

釜はM型 113号機 3回・114号機 1回・140号機 2回・143号機 2回。
P型 1004号機 2回・1006号機 1回・1008号機 1回・1010号機 1回・1015号機 2回・1016号機 0回・1020号機 3回・1027号機 1回・1034号機 1回・1039号機 0回でした。

2月も稼動機の内2両が96レの運用に入りませんでした。1016・1039の2両。どちらも1月にも96レに入っておらず1016号機は落ちたと言う事は無いですよね??1039号機は96レ以外で撮影をしているので何とも言い難いですが やはり96レで入って貰いたいなぁ~。

画像は2月最多タイの3回来た1020号機。2006.6 5173レ 


2010年1月 96レ総括

2010-01-31 12:14:00 | 96レ総括
2010年の最初の月となる1月 96レ運行日には全て出動。未撮影は6日の遅れのみで 遅れの翌日はウヤとなり18運行と少ない月になりした。
撮影事体は高萩駅での流しが中心で 少しずつ明るくなっているのでシルエットもまた可能になってきました。新しい試みは陸前浜街道踏切での流し撮りとなりました。

釜はM型 113号機 3回・114号機 1回・140号機 2回・143号機 0回。
P型 1004号機 2回・1006号機 3回・1008号機 0回・1010号機 3回・1015号機 1回・1016号機 0回・1020号機 1回・1027号機 1回・1034号機 1回・1039号機 0回でした。

今月は運行日が少なかった事もありますが 稼動機の内4両が96レの運用に入りませんでした(T‐T) 143・1008・1016・1039の4両。
よりによって1039号機が1回も入らないのはやっぱり痛いです。その代わりに92・93レと97レで追っかけ数回撃ちましたf^^; 

と言う事で 今月3回来ました1010号機の白時代の画像を。2006.4.21 96レ


12月の96レ総括

2010-01-02 07:21:00 | 96レ総括
12月 2009年最後の月も96レ運行日には全て出動。流しが失敗してお見送りしか撮れないと言う事態も発生しましたが(笑) 未撮影は無しでした。
11月より一段と暗くなり殆どが流し撮影 年末恒例那珂川橋梁へも3日間出没し何とか編成撮影もしました。
釜はM型 113号機 3回・114号機 3回・140号機 1回・143号機 1回。
P型 1004号機 1回・1006号機 2回・1008号機 1回・1010号機 4回・1015号機 1回・1016号機 1回・1020号機 2回・1027号機 1回・1034号機 2回・1039号機 2回でした。
11月に引き続き 12月も稼動機14両が全て96レの運用に入りました(^_^)v 

今月は1番多く登場したのは1010号機 失礼ですが流石に月に4回も来ると「またか・・・」なんて思っちゃいます(笑)

では恒例の今月登場回数トップ 1010号機の画像を。


それと重度の故障で休車中の1031号機が郡山へと運ばれました。これで仙貨の75は総勢15両 相変わらず1021号機は隠居生活をしています。
お疲れ様でした 1031号機。