goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

今日の9831レ 旧型客車で行く奥久慈の旅

2023-11-26 10:29:06 | 水郡線

今日はご友人にお誘い頂き旧型客車に乗車してきました。生憎の寒さ そして天気でしたが 楽しい旅はあっと言う間に。 撮り鉄に飽きっぽいワタシ 天気も雨混じりだし 今日は乗る側に回って良かっと(笑)

なので単調な鉄道写真は殆どなく車内で飲んだくれでしたので大した写真もなく(笑)

構内入れ替え こちらに向かってくるのかと思ったらバックした💣💥

あまり皆さんが見ていないカット(笑)

その後は常陸大子まで揺られる予定でしたが 上菅谷臨時停車 玉川村ポイント故障の為長期停車が発生しホームに出れることに。

プチ撮影会開催(笑)

乗車では撮れないナカマロちゃんとの撮影

今回は尾灯もついてとても良いですね

出発打ち合わせ中かな?

その後35分遅れで再出発 その後は一気に常陸大子へ

生憎の雨です その後は時間つぶしに袋田の滝へ

あっと言う間のお帰り時間

タキ丸君とムコナ君もお見送りにやって来たよ

帰りは暗くなり夜汽車の雰囲気

客車に揺られ一杯やりながら車窓を眺める ホント楽しい旅となりました。


今日の配9840レ

2023-09-27 11:10:37 | 水郡線

生憎の曇り空 天気が良かったらねぇ~なんて思いながら会社帰りの常磐道(笑)今日も上司の長話が止まらず間に合わないかと思ったらギリギリセーフ。久し振りに郡山を出場した西金ホキの水戸戻しを撮れそうなので滑り込んだみんなの聖地「後台」この天気だからちょっと少なめだった様な。

配9840レ 後台に来たけどひねくれた撮り方(笑)もう実際何回も撮ったしね 晴れたらこのカットも良かったのだけど・・・

角度を変えて

今日は超低速通過 レジェンド運転士がハンドルを握っているようです(笑)

後台らしいカットも撮って

お見送り

このお見送りも今回で最後かな・・・


今日の配9840レ

2023-05-24 20:45:01 | 水郡線

今日は清々しい晴れ間 そして熱い陽射し またちょっと忘れていた夏が帰って来た(笑) 退勤40分前に終わるだろうと手を付けた仕事がハマり30分オーバー(^^;

間に合わないかと思ったけど そう言えば未撮影地があると新後台大橋 誰も居ないけどそれがイイ(^^)

下菅谷駅は2面2線の相対式ホームなのでこんな姿も 常陸太田市の真弓山を望み 那珂市の街並みも。

編成アップ

もう一回引いて

持ち替えて(笑)

手持ち まだ撮るよ!

そしてお見送りまで(笑)

一ヵ所でコレだけ撮れば満足 鉄道写真に三脚なんて必要ない?


今日の9821レ 快速DLすいぐん号

2022-12-04 10:55:16 | 水郡線

DLすいぐん 連日の参戦なんて最近面倒くさがり僕がねぇ~ 昨日と違い晴れたので順光になる野上原へ通過10分前に余裕をこいてやって来たもののホームまで人の波(笑)なのでこんな野上原。

ほんと 自己満足なオンリーワン💣

引くとこんな感じですね 晴れなのに(笑)

お見送り

その後追っ掛けて上小川へ

初めて鉄道写真らしいのを💦

改めて重連

思わぬ記念撮影も(笑)

その後は出発狙いで駅裏へ

引いてもう一枚

こんなもんで十分楽しめたので復路はなし(笑)

カミさんとご飯食べなばながら買い物して帰ったとさ。


今日の9821レ 快速DLすいぐん号

2022-12-03 20:07:05 | 水郡線

なんだかんだ言って参戦してきました水郡線(笑)明日の参戦は分かりませんが一枚くらいは鉄道写真を撮りたいけど何時間も待ちたくないしくだらない、どこか数分待ちで撮れるとこありませんかね💦 

今日の初戦はぼっち鉄ですが こんな場所の本命位置には同業者の姿 これには驚きました💦

ちょっと移動して本命カットへ

意外と良いだよね でも数年振りに訪れたけど随分木が伸びたよ🌳

もう一枚 こんな木々を抜ける姿も良いけど水郡線らしくないと言うか どこでも一緒じゃない??水郡線らしからなぬ画かも(笑)

その後追っ掛けしてみました こんにゃく前へ。こんな所誰も来ないと思っていたら挨拶出来ない同業者さん コレが普通ですけど(笑)

上小川で交換の上りはイエローハッピートレイン 初めて撮った画に飛び立つ白い鳥 なんだか素晴らしい画が撮れた😍

そして本命はお見送りカットなのでこんな感じ ちょっと見えるかもしれないけど久慈川に入水撮影者が居たりして。

その後常陸大子まで。入換あるのかと思って鉄橋で待っていたら先端まで出てこない様で20分程で撤収。結構集まっていたけど往路待ちとは恐れいります。そんなに撮りたい(笑)
大子駅で車を止めて


結局入れ替えはコチラで C12はまだハロウィーン仕様でした。季節がゆっくりなのかもね。

その後お昼ご飯を食べゆっくり復路の撮影に📷

復路はこの撮影のみでした 穏やかに流れる清流久慈川に姿を映したDLすいぐん号。
この感じ 水郡線らしい感じがでたと。お尻も自然に切れて急行奥久慈52号間出てるんじゃない😍
お会いした皆様 お疲れさまでした。