goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

水郡線営業所祭りでの

2017-11-16 23:19:00 | 水郡線
今日は久し振りにお昼の貨物離合を撮りに行きましたが安中がトキ5と言う事で早通するのではとかなり高萩よりで待機していましたが 思いの外普通(笑)撮ったものの露出オーバーのおまけつきで全滅 言う事なし!

今週の日曜日 取り合えず紅葉寺のついでに寄った水郡線営業所祭り 殆ど撮影してませんでした(笑)

こんなのばっかり(笑)








紅葉寺から狛犬も見ていました(笑)

もみじの隙間から


最後は水郡線営業所の重鎮と(笑)



今日の回9327D

2017-11-14 23:58:00 | 水郡線
今朝は曇りなのか雨なのか。気持ち的には曇りの方が良かったのですがね。

水郡線営業所祭りに行った時に隣の鉄ちゃんが似非国鉄色のキハ回送の時間を大きな声でしゃべっていたので(聞き耳ではありませんよ 笑)行ってきました 午後出勤なので。

本当は曇りなら俯瞰狙いでしたが 現地に着いたら陽が差すか差さないか微妙な空模様で結局俯瞰を諦め海側より撮影

結果はそんなに晴れる事も無く俯瞰でも良かったかなと悔やまれそうな1枚ですが

ココでも粘ってカメラを振ってもうワンカット(笑)

鉄橋に影が出てるしこれで良かったのかもね。

今日の七曲り俯瞰

2017-11-12 20:30:00 | 水郡線
今日はカミさんと紅葉巡り 花貫渓谷から旧里見村 そして大子町へ。本命の紅葉寺のついでに水郡線営業所にも顔を出して色々と楽しかったと。

鉄も薄くなっているので七曲りに顔を出して

顔出しを狙って見ますが 思ったような絵にならず

手持ちの良さで

3度撃ちして終了

E130系でも美しい風景があれば国鉄型でなくても画になりますな(笑)


昨日の西金工臨

2017-10-23 20:02:00 | 水郡線
昨日は雨の一日 台風も近づき結構は降り振りでしたがまたもや集中曝涼に旧美和村まで(^^; その帰り道出発まで30分少々くらいだったので西金駅へ。

既に入れ替えを終え本線に。いつもは沢山のギャラリーですが今日は誰一人・・・ですよね。

雨音が響く西金駅を後に

盛金のS字に移動するとこの豪雨の中三脚を構える強者様が。僕は当然手持ちですが傘を差しながら何とかゲット。もっと雨な感じが出るかと思いましたが そこまでの勢いもなく。

お見送り

雨も滴るいいデーテンと言う事で(笑)

21日の単1891レ

2017-10-22 09:31:00 | 水郡線
家楽和俯瞰から移動してきて西金駅へ。静かな雰囲気が何ともイイ感じ。

ここでは入れ替えを少し見て撤収。

改正後初の西金工臨 常陸大子までの単回時間が気になるところでしたがこちらはほぼ定通。

でしたが 上小川で行き違いする普通が改正でなくなった為停車が無くなった様で 途中見事に並走(^^;

でも見ごと2発目ゲットの奇跡(爆)

並走して車を止めて窓からだから仕方ない。貴重な追っかけスジでしたが消滅 皆さま次回からは気を付けて撮影しましょう。来月は無いみたいですが・・・・