goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

10日の水郡マヤ検

2018-03-13 23:08:00 | 水郡線
今朝は曇り 晴れていたらまた花貫川に行く予定でしたが 外を覗いて二度寝突入(^^;)撮れる割にはやる気は薄いようです(笑)

10日も結構マヤ撃ちをしましたがお蔵入りをこの機会に。

同じようなカットなので出しても仕方ないと思ってましたが こういう時が来るとは。
追っかけして 西金工臨でも定番のナザレ園前

個人的にはこちらが撮りたくて踏切近辺に位置しましたが この夕日 広角でサイド気味の方が良かったとちょっと後悔してます(^^;


昨日の水郡マヤ検

2018-03-12 06:50:00 | 水郡線
昨日途中で力尽きちゃったので大子以北での撮影を。

中舟生で流し撮り後は下野宮付近へ。結構な同業者さまが各名所におりましたので 増水で人がいなそうな石原橋梁見上げに。

ようやく水郡線らしい画が撮れた

かも(笑)

追っかけもせずこれで終了の予定で大子駅前にご飯を食べに来たらデーテン単機が水戸へ出発待ち。
そんな訳で

水戸行の単機を。マヤ検の為にエンドが変わってましたが そのまま2エンドで水戸にお帰り。

宇都宮から高崎に変わって以来ですかね さて面唐フ様に思いますが また大子まで来て回すのかな?  

今日の水郡マヤ検

2018-03-11 22:13:00 | 水郡線
天気は曇り 予報では晴れだった様な気もしますが 昨日晴れたから良いか(^^;今日も水郡マヤに行ってきました。昨日はほぼ正面ばかりの画でしたが 今日は広角オンリーで撮影してきました。

どうやら瓜連で停車がある様なのでその手前で。那珂市名物送電線を入れて(笑)

側面もしっかり今回はゲット。

その後停車を利用して一気に中舟生手前まで。
ココでは流し撮り

久し振りだったので弱気の1/30 あまり流れて無いのが気になりますな(^^;)

その後は大子以北へ。

今日の水郡マヤ検

2018-03-10 22:08:00 | 水郡線
今日は久し振りに鉄している様な気になった1日でした(笑)水郡線にマヤ50が入線してくると言うので 気の許せるご友人達と楽しく撮り鉄。
大子以北

そして常陸大子

大子以南

常陸大子で釜変えして二度おいしいみたいな感じに。 今日は車両中心にやりましたが明日は風景を入れてやりたいと。

今日の風っこ奥久慈ひなまつり号

2018-03-04 22:12:00 | 水郡線
日曜日しか休みの無いまっちゃんです(笑)今日は水戸京成へお買い物 その帰りの道ついでに寄ったみんな大好き後台陸橋(^^;)

ついでの割に30分前到着なのでいつもより多く撮れています(滝汗)



そして本番 風っこ 残念ながらどうやってもあの「9」の標識が被ってしまう様です。2両狙いだとどうしても気になりますね。

お見送り

いろいろ廃車に忙しい東日本 40形気動車を使う風っこもいつ落ちる事か油断できませんね。