goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄な僕とカメな家Ⅱ

Teacupブログからお引越し コチラでダラダラと続けます(笑)

昨日の西金工臨

2018-08-19 08:23:00 | 水郡線
昨日は所用で水戸界隈に出没していたので 陽も残っているし西金工臨の撮影に後台へ。

通過20分前くらいの到着でしたが 既に30人以上はいる感じ(^^;年を重ねるごとにこの後台も人が増える 既に陸橋上も10人以上いたし。

いつもは階段に陣取れるのですけど満員御礼だったのでいつ振りだか分からない下段より撮影

穂の高さが路面とほぼ同じで 定番の撮り方ですけどこれは良かったと。

いつも通り2発撮り狙いでしたが 置きピンで撮影したのを忘れていてピン合わず(笑)


20日の水郡線太田検測 折り返し

2018-05-22 22:07:00 | 水郡線
月曜から3時間残業で 火曜の朝は起きれず(^^;歳ってとりたくないですねぇ~

日曜日の水郡検測 常陸太田駅からはすぐ折り返し。復路と違い太田らしい景色で。

雲も無くきれいな空だったので大きく空を入れて

お見送り

2両のキヤも見れたし水郡本線は追っかけせずこれで終わり。何回撮ってもそんなに変わり映えしないのですよね 僕の画って(^^;

今日の水郡線検測

2018-05-20 21:35:00 | 水郡線
朝から綺麗に晴れた日曜日 風がちょっと強いですがとても過ごしやすい。最近やる気のない撮り鉄ですが 久し振りに気合を入れて水郡線(笑)
今日はEast i-Dの水郡線検測があり太田支線に入線するので 太田支線最大の見せ場額田カーブに。







動画なら良いのですけどコマ送り的な画でも伝わるかなこの雄大な景色(^^)



昨日の工1891レ

2018-04-23 21:30:00 | 水郡線
今朝はだるくて起きれず(^^;ウチ飲みとは言えダラダラ6時間近く飲んでいたのでどうしようもなく(笑)

昨日は土曜日撮る事無かった西金工臨 深夜から似たような物は撮ってましたが 折角定時で走るならと定番鴻巣ストレートへ。

お見送り ホキ7も無事記録できたと言う事で。

その後 太田支線へ

いつもながら雄大が景色 ココに一番上の様な編成が来たら燃えるのにね(笑)

今日の西金工臨・・・は撮らなかった(^^;

2018-04-21 22:09:00 | 水郡線
土曜日の晴れは嬉しいけど朝からちょっと暑い。

今日は昨日西金のホキに積載をしていた情報があったので西金工臨あるの?って感じで出動 ウチを10時半に出て山方宿が丁度ギリギリ(笑)
と言う事で割かし何も撮る所を選べる訳も無く お手軽家和楽俯瞰へ。

スズメバチが結構飛んでいたのにちょっとビビり(笑)本チャンも登ってやるかと思いましたが・・・

その後ちょっと美和まで行って戻って来ると丁度大子からの折り返しが来る時間 大子行きは俯瞰したので次は順光 八重桜が満開だったので何も考えずコチラで。

そのまま西金へ。踏切付近は大量の同業者さま やっぱりおりますね(笑)と言う事でそちらは避けて国道から。

西金ロング編成も無事ゲット でも今回の運転士の方 ライト付けてくれないなぁ~。

そして皆さまがほぼほぼ撮り終わった後にゆっくりと踏切へ。

まさかコレが最後の編成撮影になるとは(^^; この後ホキに不具合があり定時出発出来ず と言う事で10分待って来なかったので撤収。この飽きっぽさ 一人で来るといつもの感じですがしょうがないですよね パチンコも釣りも待っている事が出来ないんですから(笑)

お会いした皆さま そしてご無沙汰しておりました414Mさま お疲れ様でした。