goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

時代屋さん

2006年08月11日 23時52分19秒 | 庵主の日記
昨日、同級生と押しかけたお店は「時代屋」さんという居酒屋さんです。ここは私の高専時代のブラスバンド部の先輩のお店で、一回生の時、五回生でほんの一瞬すれ違ったという間柄です。

今回、時代屋さんには大方、4年ぶりの来店となりました。
もうそんなに来ていないんだ~と、改めて時間が経つのは早いなぁと感じました。

さて、ここ時代屋さんはとっても素敵なんです。

まずお料理。先輩が作るお料理はとっても美味しくて、マクロビオティックではないけれど、味付けが甘くなくほどよく私好み。昨夜はお腹すいたぁ~って私のわがままに応えて作ってくれた太い麺のそうめん。麺の湯がき方もバッチシだったし、タレが(これ、自家製ですよね、きっと)激ウマ。大概少し甘くて頂けないのですが、すんごく美味しかったです。タレまで飲んじゃおうかと思ったくらい!

4年前に主人と行ったとき出してくれたのが酢の物で中に梨を薄くスライスして胡瓜等と和えたもので、これも甘さは梨の甘さが生かされて、あっ、マクロの酢の物はこうすればいいんだと勉強になりました。

素敵なのはお料理だけでなく、お店の雰囲気。時代屋さんの屋号にぴったりで、しかもクーラー無し。時々先輩が外の道路に打ち水をしてくれ自然のまま。
今どきこんな居心地のいい、お店無いよね。

さらに素敵なのが、わが先輩まつきちさん。
ピュアな感性を50歳過ぎても持っている心優しい人物。
人に裏切られても決して裏切る人ではありません。
破天荒なイメージがあるけれど、いえいえ、本当はとってもHOTなサムライです。

高松市藤塚のあたり旧道の道路沿いです。
夕方6時から朝の6時まで営業。
是非、お立ち寄りくださいね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。