goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

桜の開花予報

2020年02月21日 15時23分15秒 | 庵主の日記
久しぶりの投稿になりました。
実の母が他界し、ぽっかりとココロに穴が開いたような
肚に力が入らない日々でした。
命日は3月17日、もう4年になります。
母の大好きだった椿がすっかり花を落とし庭を赤く、白く染め、命の終焉の時を共にしたかのように思えました。
代わりに桜の花の蕾がほんのりとピンク色に膨らみ始めた頃でした。

今朝は鶯のかわいい鳴き声で目を覚まし、
ニュースで桜の開花予報が流れてきました。

香川県の開花は3月20日過ぎ頃になるのでしょうか。
やはり暖冬、温暖化の影響は桜の目覚めを早くするようです。

くまもり協会が届けてくれる会報では、熊のとよくんが暖かいため冬眠に入るのが遅かったと知らせてくれましたが、
眠りから覚めるのも例年と違い、早くなるのかもしれませんね。
熊に寝不足ってあるのかな?
休眠中だったこのブログも、そろそろ始動しないとですね。

いつか、スタッフ達と行ったお花見。
冷蔵庫にあるものでお弁当を作って、裏山のお四国さんに上りました。
懐かしい思い出の写真です。
お花見までには新型コロナウイルスが収まるといいですね。
食を整え備えたいものです。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。