goo blog サービス終了のお知らせ 

マクロビオティックな歯医者さんの食と暮らし                   食養塾 無何有庵の日々

無(む)と空(くう)の癒しの時間の中で、心食動息の一つ一つを共に考えていきたいマクロビオティックなスペース。

時間の大切さ

2007年09月28日 10時02分36秒 | スタッフのブログ
素敵なお話を、贈ります。

次のような銀行があると、考えてみましょう。

その銀行は、毎朝あなたの口座へ86400ドルを振り込んでくれます。

同時に、その口座の残高は毎日0になります。

つまり、86400ドルの中で、あなたがその日に使い切らなかった金額は、すべて消されてしまいます。

あなただったらどうしますか?もちろん毎日86400ドル全額を引き出しますよね。

私たちは一人一人が同じような銀行をもっています。

それは時間です。

毎朝、あなたに86400秒が与えられます。

毎晩あなたがうまく使いきらなかった時間は消されてしまいます。

それは翌日にくりこされません。
それは借り越しできません。

そして、毎晩、その残りは燃やされてしまいます。

もし、あなたがその日の預金全てを使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。

過去にさかのぼることはできません。

あなたは今与えられた預金の中から「いま」を生きないといけません。

だから、与えられた時間に最大の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために最大のものを引き出しましょう。

時計の針は走り続けています。今日という日に最大限のものをつくりだしましょう。

1年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。

1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。

1週間の価値を理解するには、週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。

1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人達に聞いてみるといいでしょう。

1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。

1秒の価値を理解するには、たったいま、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。

10分の1秒の価値を理解するには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。

だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。

そして、あなたはその時をだれか特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。

その人は、あなたの時間を使うのにふさわしい人でしょうから。

そして、時はだれも待ってくれないことを覚えましょう。

昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。

明日は、まだわからないのです。

今日は与えられるものです。

だから、英語で「いま」をプレゼント(=present)と言います。


いかがでしたか?
またまた、感じるものがある文章がだったので、投稿させていただきました。

最近、私は、玉藻中学校(一学年300人強!)の同窓会の幹事になりました

幹事の私自身、中学校の時に、言葉を交わすことのできなかった人たちがたくさんいます。今ではすごくもったいないことをしたと思っています

卒業後、全く連絡を取っていなかった人、疎遠になっている人、色々あります。

しかし、声かけを始めて、たった3日で、40名近くもの方々が、参加して下さるとおっしゃって下さいました

参加者のみんなが、連絡を取れる人に、声をかけて下さっています。
できることがあったら言ってね。と優しい言葉も幾度となくかけて頂きました。

私が、この文章を読んだ時に、空白の時間の重みと、みんなが時間を割いてきて下さることへの感謝、改めて共に過ごすことのできる時間の貴重さを感じました。

あの時話せていなくても、改めてできるご縁があると思っています。

あの時話せなかったことも、今では話すことができるでしょう。

みんなに出会えたことは、天文学的数値ですよね

そして、また、共に過ごせる時間も、天文学的数値だと思います。

幹事(私はほとんど、名前だけなんですけど)って、結構大変なんですけど、みんな助けてくれるし、覚えてくれていることが嬉しかったり、同窓会前から、みんなが連絡くれたり、本当にありがたいし、楽しいです
『集まってくれたみんなを見たら、感極まってしまいそうだねぇ…
って言ったら、一緒に幹事してる子は、すでに感極まっていました

『いま』を一緒に過ごしている人は誰ですか?
貴重な時間を大切に

私からのpresentでした