goo blog サービス終了のお知らせ 

南のまち、と森の端

南九州の一隅からちょっとした日常の出来事や思いを綴ります。

サツマイモ、サトイモ堀り

2018-11-06 21:18:56 | 園芸

6日朝の畑は一面霧に覆われ、幻想的な雰囲気でした。9時過ぎになってようやく霧が薄くなり、土の表面から湯気が立ち上っています。この盆地の中央を川内川が流れていることや、朝晩と昼間の寒暖差が濃い霧を生むのだろうと思います。次第に日差しが強くなって栗野岳や、韓国岳の一部がくっきりと見え、近くにはブルーベリーの葉がいつの間にか紅葉を始めています。もう晩秋なのですね。
前日昼前、サツマイモとサトイモの収穫を4人のMUGIZOファミリーに手伝ってもらって行いました。サツマイモは今年初めて植えたシルクスイートという品種。掘ってみないとどの程度の出来か分からなかったのですが、結構大きな芋がとれました。5、6メートルの畝ひとつにコンテナ1.5杯分ほど、赤目サトイモも同程度の収穫がありました。傷つけないように手で掘り進めたりしながら、結構楽しく作業を続けました。

掘ったばかりのサツマイモ

今年もたくさん実をつけた赤目イモ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。