goo blog サービス終了のお知らせ 

(裏)長男の荷物

それどこで買ったの?いくらしたの?Where did you get It? How much was It done?

Salzburg Hauptbahnhof ザルツブルグ中央駅

2013年08月09日 09時00分00秒 | オーストリア
P1020507.JPG
朝が早かったのでコーヒー飲んでます。新幹線のコーヒーを不味いとは言いませんが、ヨーロッパで飲むコーヒーはおいしいね。

P1020513.JPG
P1020509.JPG
郊外を走り抜けます。

P1020517.JPG
ザルツブルグ中央駅に着きました。

P1020519.JPG
ザルツブルグ駅構内。インフォメーションで地図を貰いました。


Salzburg ザルツブルグへ Wien Westbahnhof ウィーン西駅 RailJet

2013年08月09日 06時15分00秒 | オーストリア
P1020493.JPG
ウィーン西駅Wien Westbahnhof はオーストリア西部のリンツ、インスブルック、ザルツブルクなどを結ぶ列車が発着するほか、各国を結ぶ国際列車も発着する。ウィーン地下鉄のU3号線とU6号線も停車する。
Bahnhof(Hbt)は「駅」なので、これくらいのドイツ語は覚えておかないと。オーストリアではドイツ語圏だけど、グーテンタークとか言わないね。結局「ツァーレン・ビッテ」と「ダンケ」の2言で済ませました。さておき、
宿泊しているホテルZieglergasse駅からU3線で2駅ですが、10分歩くと付きました。スーツケースはホテルに預け、1泊分の荷物をバックパックにザルツブルグに向かいます。

P1020494.JPG
自動券売機がありますが、指定席とかあるんじゃないかと思って窓口に並びました。手には「von Salzburg Hbt」と書いたメモ用紙を持って。ドイツ語が話せなくてもメモ見せれば切符は買えます。セカンドクラスは全席自由席でした。

P1020498.JPG1200px-Railjet_logo.jpg
超特急railjet260 ウィーン6:36発

P1020501.JPG
2.KLASSE はこんな感じ。ザルツブルグ中央駅には8:52着 49.4? 317km
各列車、例えばrailjet260 ザルツブルグ6:36発の専用のパンフレットがあり、途中の停車駅・停車時刻やラウンジカーのサービスやらが載っています。これは非常に親切なサービスです。
EPSON010.jpg
EPSON011.jpg

Logo_OBB.jpg
オーストリア連邦鉄道Osterreichische Bundesbahnen,OBBはサイトから経路検索、切符購入ができます。
railjet、OBBICREXなど高速鉄道網が充実していて、しかもほとんど遅れることもありません。勝手に出発ホームが変わったりしません(Thalysは直前まで発車ホームが分からない、また急に変わる)。旅行者は非常に便利かつ安心、確実、低価格で移動ができます。えらいぞOBB。
オーストリアの旅行は電車での移動をお勧めします。でもウィーンとザルツブルグ以外に観光するところは無いけどね。チロルでスキーも面白いかもしれない。

小ネタ。Q・B・Bチーズはオーストリアと全く縁もゆかりもありません。"Quality's Best & Beautiful"の頭文字だそうです。プロセスチーズは好きじゃないんだよな。

では「世界の車窓から」をお楽しみください

Copyright [コピーライト] 2013-2014長男は荷物