こんにちはIsoyaです。
いちご....デニッシュ生地にしました。
¥250で販売です。
よろしくお願いいたします。
桜も咲き春本番です.....が昨日までの良い天気が今日は雨富山県東部では大雨警報です。
マフィンに新しい仲間が.....コーヒーマフィンです。
もう少しコーヒー(含有量)の調節をします。
只今試作中でお試し価格での販売となっています。
イチゴサンドを菓子パン生地ORデニッシュ生地にして日曜に両方販売したのですが
圧倒的にデニッシュ生地に軍配が....水曜からデニッシュ生地にすることにしました。
あと私事ですが、長年はまっている(泥沼)カメラとレーシングカートですが。
今年に入りカメラが少しお留守がちで、被写体の能登が地震のため.....?
桜の写真と思っていたのですが色々と忙しくて。なかなか写真いけません。
レーシングカートは今年に入り2022年モデル(ユーズド)を導入しました。
以前は2016年モデルクラッシュやら経年劣化で溶接個所が2か所で戦闘能力に衰えが、体力もですけどね。
でフレームだけ使用頻度の少ない2012年モデルに交換、ソコソコ走りますが....。
中土さんからランドノリスの話があり乗り換え決定となりました。
これで遅いのが、フレームのせいにできなくなりました。
OTKフレームです
F1ドライバーのランドノリスのプロヂュースで.....フレームステッカーのみが違うのですが、なぜか少し高いのです。
以前もOTKフレームのコスミックを乗っていました。
新商品です。
チキンフィレ バーガー ¥350
キャベツ&タルタルソースその他の調味料をプラスしました。
チキンは90gとボリーム満点です、バンズは全粒粉を配合しました。
レモンクリームチーズ&パイン ¥250
期間限定です
レーズンパン改良しました。
自家配合のレーズン(ラム酒 シナモン 砂糖 塩 )&グリーンレーズンを合わせて生地にしてみました。
レーズンパン断面です、黄緑色に見えるのがグリーンレーズンです。
パニーニ トマトソース系から キーマカレーにしました。
こんにちはIsoyaです
1997年全国的にベルギーワッフルの一大ブームがありました。
ちょうどその年に、パン講習会が大阪であり梅田駅構内にマネケンの販売スタンドが....行列です
富山に帰りメーカーに機械と材料を問い合わせ、製造販売することに、当時販売していたのは、ドンクとIsoya他に
2~3軒ぐらいと記憶しています。それから半年位であちこちにベルギーワッフルだらけでした、専門店も市内に数軒
ありました......ブームはやがて去りますが、このベルギーワッフルに限りスイーツの定番商品として、コンビニでも販売しています。
リニューアルしたベルギーワッフルです。お値段変わらず¥180です。
よろしくお願いいたします。
こんにちはIsoyaです。
3月1日 2日 3日完売御礼申し上げます。これからもよろしくお願いいたします。
ベルギーワッフルですが.....何とか材料を調達して試作です。
見た目は、ほぼ完ぺき.....いや以前よりも良いのではないかと。
冷めて試食した結果生地のグルテンが強くてパンに近いので、50点評価なので...90円で販売しました。
次回は3月8日に試作の予定です、何とか良いものが焼けますように。
改良点
グルテンを抑える、バターの含有量増、食感を少し軽め、口こなれを良く、甘みを少し抑える、ミラクルシュガーを増やす。
色々と改良店が(試作商品全然ダメやん)ありますが何とか頑張ります。