Isoyaブログ

Isoyaのお知らせ&時々写真

最近の写真 能登 海王丸パーク。

2019年02月26日 | 映画


こんにちはIsoyaです。

暖かな日が続いています..最近の写真です。

2月18日 時化の写真が撮りたくて..残念ながら海は穏やかで
氷見から海岸線に沿って七尾迄...。

漁船とカモメ



静かな入り江

露光時間を変えて








能登中島迄 撮影スポットを探して..。 同じ構図ですが露光時間を変えて。















2月25日 海王丸パークから能登珠洲迄 海を撮影に

本当は、深夜に星を撮影したかったのですが...眠くて断念..。
朝6時前に出発..。

海王丸パーク 朝日










で..先週に七尾 中島方面に出掛けたので今回は 能登町小木漁港迄能越道を利用して真っ直ぐに向かうことに
以前だと..小木漁港までは最低でも、3時間30分は有にかかったのですが最近は道路も整備され、2時間半~3時間で着いてしまいます。

小木漁港ではこれといって..撮るものもなくて..。
漁船を...道路のすぐそばに係留してあります。 リアス式海岸 バスと比較しても結構な大型の漁船です。










蛸島からもう少し行って灯台を








来週から おわらサーキットでカートが始まります。

本業のパン屋...頑張つて美味しいパン作りますので..よろしくおねがいいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の事

2014年02月11日 | 映画

昨日10日と11日と、連休いただきました。

10日は丸一日店の事で色々と作業してました。

今日は朝4時ごろ星空だったもんで、写真良いんじゃないかと思い

出かけましたが、途中から雪です星空と雨晴の風景きたいしていたのですが

現地につくと、曇り空4~5人天気待ちの写真愛好家いました。

.

気持ちを切り替えて、氷見の唐島行こうと思い......即移動。

雲の切れ間からの朝日狙いで。

今一でした。

写真は2週間まえのものです。こんな感じ....出来ればもっとドラマチックに撮りたい。

4q4a1740

で......気温も低いことだし、氷と滝と思い八尾に移動

現地について、積雪かなりある

人の足跡あり

先のほう観てみると、カメラマンかと思ってよーく観てみると

なんと、鉄砲背負ってる猟友会のメンバー

間違って撃たれては大変、雪も深そうなので中止

11時に帰宅。

.

そこで、最近気になっていた

映画....ラッシュを観ることに...時間しらべたら

12時10分あるじゃない.......吹き替え.......まあ仕方ないか

エンジンサウンドまで....吹き替えしないでしょうと思い。いざシアター大都会へ

.

始まってあー失敗と思った.

洋画はやはり字幕のほうが、伝わるものがあります。

映画の内容について色々と言いたいこと、

F1についても説明したいこと......ありますが

いまから、ハーフパイプ.観るために明日にでも

UPします。

ちなみに、1976年&1977年のF1日本GP

実際に観戦しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする