Isoyaブログ

Isoyaのお知らせ&時々写真

6月休日のご案内です。

2021年05月29日 | 休日のお知らせ

こんにちはIsoyaです。

6月休日のご案内です。

 

よろしくお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新版...焼き上がり時刻表です。

2021年05月28日 | メニュー焼きあがり時...

最新版..焼き上がり時刻表です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴデニッシュに変わりアップル.チョコデニッシュです。

2021年05月28日 | パン

こんにちはIsoyaです。

ここ最近の気温の変化に....苦労します。

製パンには良い季節なんですが、ここ数日の気温湿度の変わり方には困ったもんです。

 

で...イチゴデニッシュをアップル.チョコデニッシュに変更しました。

アップルプレザーブとマンゴークリーム&少しビターなチョコを包みました。

¥220で販売です。

 

 

 

ヨロシクお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴークリーム

2021年05月15日 | パン

こんにちはIsoyaです。

 

今日は暖かく...いや暑い位でした。

九州の一部ではもう入梅とか...。北陸地方も後しばらくで梅雨ですよ..。

 

 

これからの季節商品です。

マンゴークリーム&パイナップル ¥180

昨年までは、マンゴークリーム&アップルでしたが、今年はパイナップルと抱き合わせてみたよ。

 

 

 

 

ヨロシクお願いいたします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパンの食べ方

2021年05月11日 | お店情報

こんにちはIsoyaです。

5月11日朝から良い天気です。

風もなく穏やかで....馬場記念公園の緑も鮮やかになってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本題に入ります。

フランスパンをご家庭ではどのように召し上がっているのでしょうか?

 

Isoyaおすすめの食べ方。

①トースターを予熱...一番高い温度で。

 我が家のトースターだと1200wです。

②薄くスライスして焼くと、中の柔らかい部分まで、カリカリになるので丸ごと焼きます。

 (カナッペにするときは、スライスしてバターを塗り焼く方が美味しくなります。)

 焼き終わってからスライスすると、まな板周辺が散らかるので、焼く前にスライス私はハサミで切ります。

 全部切らないで8分目ぐらいまで、焼いた後手でちぎります。

 

 

③パンを(温まった)トースターに入れますが、予熱は1200Wですがこのままの温度で焼くと頭部分が焦げます。

 で...温度落として900W~600w位で焼きますトースターにもよりますが1~2分位途中でで

 焼き目をチエックしてください、一度試せば焼く時間の感覚が解ると思います。

 

 

トースト完了です。

手でちぎって、食してください。

皮はぱりぱり....中身は程よく柔らかい....まさに焼きたてに近く美味しいです。

 

 

焼いている途中で、パンの皮部分を触ってみてカリカリだと、食卓に出してしばらくすると、

とても硬くなります、もうちょっとかなと思えるぐらいの方さがちょうどよいかも...?

色々と試してみてください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする