今日の予定 外来は午前のみ。午後2時HPV関連でMRの方と会う。3時には保育園の健診関連で園長さんが来られる。
川柳 充電期間を置いたのが良かったのか四月の宿題の習作が好調(のような気がする)。市民文芸へ出す連作は出来上がった。来月15日から応募できる。
別れと出会い 3月は離任、4月は赴任の時期だ。勤務していると異動は避けられないことが多い。孫は父親の転勤で幼稚園を代わる。別の孫は保育園を終え小学校へ入る。外来へ来てくれていた本学の看護学部の講師の方は栄転する。看護外来や学生実習を担当されていた。
会計年度 学校の入学、卒業は会計年度と一致している。この季節学会などの2022年度の会費の請求が来るが研究費からの支出は四月以降が良いと思う。以前は郵便局の窓口へ行って現金払い(後日清算)をしていたが赤い振り込み票でも手数料が110円かかる。会計の方にお願いして口座払いする方が節約になる。郵便局が民営化されて良くなったサービスは何もないような気がする。
民営化しても改善せぬ業務
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます