goo blog サービス終了のお知らせ 

活字になった川柳など

日常と川柳
各種公募入選句
川柳についての個人的意見

-6℃ 寒い朝、雪は降らず

2018-12-13 07:10:02 | Weblog
自家用車通勤
今日は会議で遅くなるので車にした。
昼用のカップ麺など持参した。
今日・明日の昼はスープとパンにするつもりでパンを買った。

川柳
今年の習作帖は残りほとんどなし。
来年の習作帖へ一月からの投句先をメモして宿題の書き抜きを始める予定。
公募川柳のうち12月31日までの締め切り分は古いノートにメモを残す。

川柳(承前)主幹の遺言 十二人へ入れたメス
きやり11月号の批評(五句選ぶところ四句だけ掲載 十二人)
についてじっくり答えを探していきたいと思う。
社人吟ー日常茶飯、誌友吟ーきやり集は主幹の選で誌面が作られる。
社是の定型遵守、日常茶飯=(日常)体験句ではいけないと言われても当惑してしまう。
体験句だけではおもしろくないもう一人の睦郎像を出せとの助言である。
職業生活を描けと言うことなのだろうか?
思いを巡らせることしきりである。
ただしこの後すぐ亡くなった竹本瓢太郎先生は全没の回に旧作のうち未発表の過去の同月作品を探し出し掲載してくれるような人情の方でもあった。
初心の頃定型にこだわるのなら応援すると入会を勧めても下さった。
それだけにこの直言は重みがある。
ただ次の12月号には普通に五句載せてくれていた。

半日は職業人の顔で生き