昨日は夜かなりの雨降り
今朝は晴れ。
徒歩電車通勤。
地下鉄東西線0600→地下鉄南北線0616→JR学園都市線0639のいつもの電車の同じ車両に乗車。
途中大通りでの地下鉄乗換前に実家の母に℡、87歳だが元気に溌溂としていてくれるのが有り難い。
昨日の講演
テーマは地域共生社会。
9月30日に厚生労働省の蒲原基道事務次官の制度(我が事、丸ごと)の説明と地域の実例の話を聞いたが一味違う印象。
目指す社会には住民の主体的参加が理想だが猪飼先生は人に寄り添える伴走者へ教育(SWマインド、技法)の重要性についても言及されていた。
手元にあるタルコット・パーソンズの「知識社会学と思想史」やメアリー・E・リッチモンドの」善意からソーシャルワーク専門職へ」など再読したいと思う。
川柳
買い物川柳コンテスト(チェーンストア協会が主催)に応募した。
まだ応募していないが薬剤耐性についての句も作った。
月末締め切りの句会の宿題習作と即吟練習に取り掛かりたい。
今日の予定
お気に入りのメガネが変形した。
帰り駅近くの眼鏡店で修理してもらう。
スペアの眼鏡の掛け心地も悪くはないのだが・・・
東京へは間違って古いメガネを掛けて行った。
見え方がいつもと違い何となく不調だった。
知らぬ間に目と一体化するレンズ

今朝は晴れ。
徒歩電車通勤。
地下鉄東西線0600→地下鉄南北線0616→JR学園都市線0639のいつもの電車の同じ車両に乗車。
途中大通りでの地下鉄乗換前に実家の母に℡、87歳だが元気に溌溂としていてくれるのが有り難い。
昨日の講演
テーマは地域共生社会。
9月30日に厚生労働省の蒲原基道事務次官の制度(我が事、丸ごと)の説明と地域の実例の話を聞いたが一味違う印象。
目指す社会には住民の主体的参加が理想だが猪飼先生は人に寄り添える伴走者へ教育(SWマインド、技法)の重要性についても言及されていた。
手元にあるタルコット・パーソンズの「知識社会学と思想史」やメアリー・E・リッチモンドの」善意からソーシャルワーク専門職へ」など再読したいと思う。
川柳
買い物川柳コンテスト(チェーンストア協会が主催)に応募した。
まだ応募していないが薬剤耐性についての句も作った。
月末締め切りの句会の宿題習作と即吟練習に取り掛かりたい。
今日の予定
お気に入りのメガネが変形した。
帰り駅近くの眼鏡店で修理してもらう。
スペアの眼鏡の掛け心地も悪くはないのだが・・・
東京へは間違って古いメガネを掛けて行った。
見え方がいつもと違い何となく不調だった。
知らぬ間に目と一体化するレンズ

