オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

夏休みおもしろ科学倶楽部へ行く

2007-08-25 22:20:27 | お子ちゃまたち
夏休みもいよいよラストに近づいてきました。
(すでに2学期がスタートしている地域もありますね。)

今日は、かねてから参加申し込みしてあった東京電力主催の「おもしろ科学倶楽部」へ出かけてきました。
会場は、大井火力発電所。
品川駅から送迎バスが出ます。

午前中は9時から区内プールへ行き、一泳ぎ。
正午到着を目指して品川へ。

会場で販売している焼きたてパンで昼食にして、
まず息子1号は「放射線発見の旅」へ。

放射線は大理石のそばなどで強く、木のそばは弱いそうだ。
大理石はもともと、マグマが固まったもので、マグマは放射性物質の含有量が多いんだそうだ。

その間、息子2号は「生きているカブト虫を調べよう」というコーナーで、カブト虫に触ってきた。
せっかく、手のひらに乗せてもらえるチャンスなのに、怖がって「ちょんちょん」とつつくだけ。でっかい幼虫もいたけど、それはさすがに触れないようだった。
そして、ものすごい数の標本を眺めていました。

それから、小麦粉粘土。息子2号の「こねこね」ではなかなかグルテンを引き出せず、「だま」が残る粘土に・・・

息子1号と合流して、液体窒素を使ったマイナス196度の実験ショーに。
風船を冷やしてしぼませたり、酸素を液体にして磁石を近づけたり・・・

スライムをつくり、ペットボトルを空気圧で吹き飛ばし、表面張力で金属を浮かせたり、気圧の差を利用して穴あきコップから水がこぼれない実験をしたり・・・・

1日実験漬けで過ごしました。


これで、自由研究のねたには困らないはずなのだが・・・・


大江戸盆踊り大会

2007-08-25 21:46:42 | 日常
今日は早めの時間に大江戸盆踊り大会に行ってきました。

盆踊りのほかに、大道芸のパフォーマンスなども催されています。
今日は、中国雑技団のような柔軟技をしなやかな肢体のうら若き乙女が披露していました。


帰宅後まねしていた息子2号。

大江戸盆踊り大会

2007-08-25 01:03:26 | 日常
浜町グランドで盛大な盆踊り大会が開催されました。

歌手がやってきて、ナマで歌います。
太鼓も、もちろんナマ。

周囲にはぐるりと屋台が出て、近所の町内会(日本橋XXの部町会とか)が、格安で焼きそばだの、おでんだのを販売します。

地方の物産展も同時開催。
(山形の桃を買ってきました。)

「くじ」に異様に執着する兄弟。
今回もあたったのは息子1号だけ・・・・


がんばれ!2号チャン。

兄に代わって

2007-08-25 00:56:15 | お子ちゃまたち
連日、「宿題はまだ終わらないのか?」と息子1号が叱責されているのを聞くのに嫌気が差したのか、息子2号が保育園で「しくだい」を作って持って帰ってきました。

表紙にしたのはクラスメートの「あき」ちゃんで、次のページはやはりクラスメートの「さゆり」ちゃん。


ちゃんと書き取りのページも作ってある念の入れよう。


息子1号よ、これ提出したらどう?