オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

思い出の曲 ~Physical

2006-06-08 23:18:12 | 興味のある曲
私が16歳の頃は、第2期ディスコブームで、六本木のスクエアビルなどが大賑わいでした。

最初に足を踏み入れたのは、夜の正規の営業時間ではなく昼間のアイドルタイムを利用したパーティー。
私立の男子校が卒業記念とか、学祭の打ち上げとかで一人1000円くらいのパーティー券を発行して、六本木のディスコを貸しきっての開催が頻繁にありました。
すんごく薄いカクテルが供されていたと記憶しています。
高校生ばかりのイベントは『悪いオヤジ』が紛れ込んでる心配もなくて、とても楽しかった。
ツレが酔いつぶれて(何杯飲んだんだ?)、トイレに立てこもり大変な思いをしたのも、今となっては楽しい思い出です。


正規の営業時間帯の店には、バイト先の大学生に連れて行ってもらったのが、初めてで、六本木でした。
喫茶店のバイト代が時給600円くらいの時代に、
一人5000円程度だったので、高価でしたね。(フリードリンク・フリーフード)
その頃、流行していた曲がオリビア・ニュートンジョンのフィジカル。
Olivia Newton-John/Physical WMP
Physical iTune
icon
他には、EWFのLet's Groove!などなど。

ディスコは六本木、渋谷、新宿にあったのですが、利用したのは主に六本木。
渋谷は女の子にはただ券を配るような店も多く、敷居も低かったのですが、店のクオリティは六本木には及ばず。
新宿は近寄るのが怖かった。(都内在住の人はあまり行かなかったと思います。)

たいていは、朝の4時(閉店)まで踊って、アマンドで高いコーヒーを飲みながら始発の日比谷線を待って帰るというのがパターンでした。

そのうち、新宿のディスコから連れ出された中学生の女の子が殺されるという事件をきっかけに風営法が出来て、ディスコの終夜営業は厳しく取り締まられて、終電がなくなってから深夜の町に放り出されることになったので六本木はあまり利用しなくなりました。

大学は高崎で、ディスコは一応(一軒だけ)ありましたし、群馬県警は警視庁ほど目くじらたてて風営法を強制しなかったのですが、バイト先のレンタルビデオ屋のオーナーの同級生がディスコのオーナーで、DJは、同じレンタルビデオ屋のフリーター君がやっている状態。顔見知りが運営するディスコなんて『非日常』を楽しめないので、行かずじまい。

就職してから、一度だけ、六本木のクラブとかいうのに行って見ましたが、曲(ユーロビート)が好みじゃなくて、ぜんぜん楽しくなかった。

家族でダンスが楽しめるような店があれば、行きたいなあ。そういうイベントでもないかなあ?

会社の掟 ~肩書き

2006-06-08 22:48:33 | 最近思うこと
名刺についてくる肩書きは、企業独自のものだけど、業界によって傾向がある。
金融業界には『代理』がよく登場する。

部長代理とか課長代理とかはもちろん、存在するが、単に『代理』という人も存在する。
代理の意味は何処?
(ちなみにオットも単なる『代理』って肩書きの期間があったので、『おだいりさま』と呼んであげた。)

先日、取引先の担当者の方の名刺の肩書きが変わったんだが、
以前は『課長代理』
今回は『部長代理』
これって、昇進なんだろうか?課長代理の次は、課長と信じていたんだけど・・・・
それともこの会社は、個人に代理がくっつく制度で、代理していた人が課長から部長に昇進したってこと?

それから、調査役。これは部署内に大勢存在する。
何かを調べているわけではない。研究機関にいるわけでもない。

ちなみに私の肩書きは『技師』である。
直属の上司は『主任技師』。そのポジションを左遷されちゃった人も、そのまま『主任技師』。
上司の上司は、副技師長。その上司は、部長(いきなり!)である。
部長の上司は副支社長で、その上司が支社長になる。
その上は、あまりにも複雑怪奇なのでわからない。

他の部署には『シニアコンサルタント』という肩書きの人もいる。『シニア社員』と混同してしまったが、違うものらしい。
(『シニア社員』は高齢で給与体系が異なる社員のこと)

入社した頃は、もっとシンプルな職位で(係長、課長、(たまに副部長)部長、本部長)で、お役所さんの一人の科長に科長補佐が大勢という職位制度が奇妙に思えたけど、今じゃ、お役所の職位が一番シンプルかも・・・・

かなりやばい

2006-06-08 22:08:15 | 最近思うこと
スリムな女優さんが無理に皮下脂肪をかきあつめて「軽くやばい」っていう厭味なCMがあったけど、私はマジやばいっす。

この間、買ったばかりのスーツ(バーゲン前に大枚はたいて)がパッツンパッツン。

試着の時にきついかな?とためらったけど店のねーさんが「この手の服はぴったりじゃないと」と薦めたのと、痩せる予定だったのが敗因。

やばいやばい!