goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

お天気が良いと心もはずむ♪

2015-01-21 19:45:28 | ブログ
快晴の昨日は、自転車であちこち用事を済ませました。



わずらわしい手袋やマフラーがいらないほど暖かかったので、

心も弾む🎶

in high spirits!!

少しは運動になったかな(=゜ω゜)ノ


◼︎今日の公園◼︎



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なコート「大切に保存されている」を英語で

2015-01-20 21:09:00 | ブログ
40年近く前の真っ赤なコート。



小学生の時、月刊コミック誌「なかよし」で応募した「自分が着たいコートのデザインコンテスト」の賞品です。

はがきに青と緑のタータンチェックのマントを同柄のワンピースに羽織ったボブヘアの女性を描いたのを覚えています。

それにしても、あのコートを母が大事に保管していたのには、驚きました。

It's been carefully kept.

ちょうどそのころの私の背格好に似たSちゃんに譲ることにしました。

◼︎◼︎
小学1年生 「もとこにもこんな細い時があったんだねぇ~。どうしてそんなになったの?」

もとこ 「魔法使いに呪いをかけられたの~!」

(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)(≧∇≦)



Sちゃんサイズぴったりでした!

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強「私って心がせまいかなぁ?」を英語で

2015-01-19 22:08:00 | ブログ
コンビニコーヒーでほっと一息。

スタバの隣にあるコンビニで買うという
ささやかなお得感!( ´ ▽ ` )ノ



陽射しの微かな変化が嬉しい良い天気でした。

今朝のチラ見はBONESシーズン9

同僚の栄えある受賞をにわかには喜べないブレナン。

「私って心がせまいのかしら?」

Am I small-minded?

と、少しばかり悩んでいました。

あ~コーヒー美味しい@150円

◼︎今日のペンギン◼



モンブランプリンにチェダーチーズクラッカーをトッピング(≧∇≦)

ジャリジャリのトロふわ(^ν^)
新しい味発見❗️

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しつこい私「ラテン語源が気になるの!」

2015-01-18 17:35:00 | ブログ
昨日のスペイン語クラス🎶

食べ物の話題に出てきた名詞いろいろ

イカ タコ エビ 牡蠣 (= ̄ ρ ̄=)

タコは pulpo



私「足がたくさん!って言う意味ですか?」

マエストロ(先生)「ちがう。」

1人デジャブ~_~;
(そういえば年末にも同じことを聞いたんだった。\(//∇//)\)

だ~け~ど~(pe~ro~)

つづりと音からすると、

どうしても「たくさんの足」の意味に聞こえるんだもん( ̄(工) ̄)

pul(たくさんっぽい)+po(足、脚、肢っぽい)

諦めきれず、昨夜調べた(ー ー;)

ラテン語で、タコはpolypus 💡

poly(多い)+ pus(足)

いいんじゃないのぉぉおお🎶

英語のoctopus は

octo(8の意味)+pus(足)→8本足!

接頭辞 poly- 多数の

◼︎今日のプルポ◼︎

自家製たまり醤油とわさびで

ぷるぷるプルポ(o^^o)



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験「自分を信じろ!」を英語で

2015-01-17 20:20:27 | ブログ
センター試験(>人<;)

皆実力が発揮できますように!

自分を信じて!

Believe in yourself!

◼︎今日のいぶりがっこ◼

ボリボリッ

スモークたくあん(=^ェ^=)



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク美人?お勉強「風邪予防にね。」を英語で

2015-01-16 21:42:00 | ブログ
風邪予防のために
この数日マスクをしています。

to prevent catching a cold

(風邪予防にね。)

フルーツの香りのマスクとか最近いろいろあるんですね。

いい香りがするから貸してあげる❤️と
小学生が言ってくれましたが、丁重にお断りしました(((o(*゜▽゜*)o)))

お気持ちだけいただきます🍀



◼︎今日のシェア◼

甘党C君、アーモンドラスクを持ってきた。

山分け~(笑)

マスク外していただきま~す(^o^)/



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Siriとお勉強「今流れている曲は何?」を英語で

2015-01-15 21:30:00 | ブログ
しばらくぶりにピアノのレッスンへ🎶

何でも毎日やらないと、上達しないばかりか、大きく後退しますね~。

年末までに丸をもらうはずだった練習曲を最初からやり直し(ー ー;)

簡単で調べの美しい曲を発表会用に探すことにしました。

Siriちゃんにも助けてもらおうっと(^.^)

What's playing?
(今かかっている曲は何?)

Let me listen.
(ちょっと聞かせて!)

結構便利です(^o^)/

じっくり探そうっと!



◼︎今日のリピ◼︎

牛肉温玉ぶっかけ(温)400円なり❤️

午後の活力源(≧∇≦)

天玉にすりゴマもトッピングしてみまさした(≧∇≦)



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIME誌でお勉強「俺の時代がやってきた!」を英語で

2015-01-14 22:40:00 | ブログ
TIME誌最新号の表紙は錦織圭!

HIS TIME IS NOW!

彼の時代が来たらしい。

MY TIME IS WHEN??

ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

私の時代はいつだ~??

たぶん今年⁈ (・ω・)ノ

◼︎今日のおせんべい◼︎

ポリポリッ



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強「誘ってくれないのかと思った」を英語で

2015-01-13 21:08:00 | ブログ
少しずつ陽射しが春めいてきました。

ダウンコートを羽織らず、小走りでうどん屋さんへ*\(^o^)/*

牛肉温玉ぶっかけ(温)(^.^)



今日のチラ見ドラマは「モース警部」

「今度一緒に飲みに行かないか?」

と誘い下手のモースが思い切って声をかけると、

I thought you'd never ask me.

と、女性はにっこり。

(お声をかけて下さらないのかと思いましたわ。うふっ)
(あ~ら、半ばあきらめかけていましたのよ~)

余裕だな~

_φ( ̄ー ̄ )

◼︎今日のヒツジ◼︎

ヒツジ小僧だよ~



仮定法の面白さにハマり始めた

中2クラス。

今日も笑いました(^∇^)笑いました。



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外ドラマでお勉強「人の弱みにつけこむ」は英語で

2015-01-12 19:17:00 | ブログ
今日のチラ見海外ドラマは

「ヴェラ 信念の女警部」

同じイギリスものでも、

田園風景が楽しめる南東部の「バーナビー警部」では、セリフ回しが小綺麗で婉曲的。

気候の厳しい北部の「ヴェラ」は、歯に衣着せぬ露骨な物言いでスカッとさせてもらうことが多い。

「人の弱みにつけこむ奴ね。」

He sniffs out others' vulnerability.

ぉお~

(彼は他人の弱みを嗅ぎ出す)

sniff 匂いを嗅ぐ

vulnerability 脆さ 脆弱性

◼︎今日のおつり◼︎

パンとお豆腐を買ってレジに並んだ
@近所の大手スーパー

No change provided

と書かれた真新しいステッカーが

各レジに貼られたばかり。

「お釣りは出されません」

つまり

「お釣りは出しません」??

「お釣りは出ません」??

ドキドキ(O_O)

お釣りちゃんと受け取りました。

*\(^o^)/**\(^o^)/*

「両替お断り」は

We do not make change._φ(・_・

おつりはちゃんと干し~柿~



ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする