もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

Oxymoron: 撞着(どうちゃく)語法

2011-01-01 00:00:00 | ブログ

本日の小学生クラスは、おしゃべり好きな3人娘

クラス開始まで時間もあったので、

昨日、受講生の方からお土産にいただいた「人形焼き」を

皆で食べることにした。

Rちゃん:「わ~いもとこんぐ様は美女で~す」と調子よく私を持ち上げる小学3年生

もとこんぐ:「それはちょっと褒めすぎ~

Rちゃん:「じゃあ、かわいい野獣ぐふふ

一同:

■■■撞着語法の例 「かわいい野獣」■■■

「かわいい野獣」って結構笑えた。うまいこと言うもんだ。(複雑に嬉しい?が)

ちょっとした言葉遊びでこんなに面白い。

これってOxymoron:撞着語法だっ!とふと気付いた。

矛盾する言葉を並べる修辞法である。

初めてOxymoron という言葉を聞いたのは

大学でシェイクスピアを読まされた頃だったなぁ~と、

ン十年前の"King Lear"をペラペラとめくってみたら、

ちゃんとメモが(字さえ若いわ。)残っていました。

Oxymoron: どうちゃく語法 矛盾語法

France:

Fairest Cordelia, that art most rich, being poor;

Most choice, forsaken; and most loved,despised!

("King Lear" by Shakespeare)

「かわいい野獣。。。。。」

なかなか深いのう。。。(野獣の割合のほうが勝っているのか?気になるところじゃ。。)

撞着(どうちゃく):つきあたること。ぶつかること。前後が一致しないこと。つじつまが合わないこと。矛盾。

(広辞苑)

100420_oxymoron


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サンタクロース密着取材:Sec... | トップ | 2011初ブログ更新 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。