がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

よっち16歳

2020年12月23日 | イベント
よっちの16歳の誕生日です。
ケーキは昨日自分で焼きました。
今日は夕飯何が食べたいか聞いたら、「すっすぃい~は?」と文字にすると「は?」と聞き返したくなるような言い方で「寿司」と言ってきたので、リックルの帰りを待って回転寿司に行ってきました。
土日だといつも混んでてスマホで事前予約してから行く寿司屋も、今日は空いてるらしく待つことなく入れました。
今日食べたのは多い順によっち20皿、こーちん15皿、みーくん10皿、リックル9皿+アルコール3杯、私6皿+麺。
皿数だとよっちが一番だけど金額的にはリックルが1番だな。
よっちは毎回同じくらいだけどこーちんとみーくんはいつもより食べてました。
こーちんは「家に帰ったらケーキあるよ?」って言ったら「ケーキは明日でもいいし」だって。
もう、何かイベントの時でもないと外食もなかなかできない金額です。
こんなだからこの間リックルと行ったお寿司屋さんなんて連れて行けないし…。
お寿司食べた後家に帰ってケーキ食べました。
何も乗せないと寂しい感じがしたので、持ってたバースデープレートと100均で買った数字のロウソクで誕生日っぽくしました。
プレートの後ろに爪楊枝刺して立てかけてます。
みーくんはよっちがケーキ作ったっていうのは聞いて知ってたけど、実際見たら「えー、これよっちが作ったの?」って感心した様子。
珍しくスマホで写真撮ってました。

そしてその様子を撮る私。
よっちはいくつに切るのかと思ったら6つに切ってました。
そしてお寿司20皿も食べた後なのに2切れも食べてた。
私とリックルはさらに半分にして食べて、こーちんは予告通り明日食べるって言って、みーくんは1切れ全部食べました。
よっちは切るの少し雑だったな。周りボロボロになっちゃってたし。
切れればいい、っていう感じで切ってました。
ケーキの生地にも生クリーム入ってて、それが残ってるのでホイップしてケーキに添えて食べました。
そしてみーくんが食べてる途中で「食べかけをきれいに写真に撮れるか」って何枚か撮ってました。

私も何枚か撮ってみましたが、やっぱり食べかけはちょっと汚い印象になってしまうのできれいとは言い難いです。
まだ手を付けてない状態か、食べようとフォーク等を入れただけだとおいしそうに見えるんだろうけど。
よっちが作ったケーキ、おいしかったです!

最近のよっちは、中学のころと比べてちゃんと勉強してます。
高校に入ってからの将来の目標は、自分で家を建てる事らしいです。
立派な目標です。
それでうちの土地をどうやって買っただとか、家はいくらくらいだっただとか、そういう質問もされました。
私も他の人には言わない約束で正直に話しました。具体的な金額もね。
何歳くらいで建てたいとかそういうのは聞いてないけど、将来の目標はそうらしいです。
でも結婚してた方が銀行のローンとかは通りやすいよ?とかそういう話をしたら「えーなんで?」と割と興味津々でした。
みーくんも含めてだけど、気になる女子とかの話を未だ聞いた事がありません。
いないの?って何回か聞いた事はあるんだけどね。
よっちは仲のいい女子とかはいたんだけど、別にただそれだけみたいだし。
中学の頃は男女分け隔てなく全体的に仲良かったらしいです。
健康的な男子高校生ではあるはずだけど、まだ特定の女子に出会えてない感じ?
どういう子が好みなのかとか、そういうのも自分でもよくわかんないらしいです。
よく男の子を持つ母親は息子が彼女とか連れてきたら嫌だ、みたいな話も聞きますが、私は全然気にしないかな。
どんな子かは気になるけど、嫌だとかは全くない。
将来的に自立して自分で生活してくれたらそれでいいし、できれば家庭も子供も持ってくれたら嬉しいな、と思ってます。
よっちはいいお父さんになりそうな気がします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットワーク調子悪い

2020年12月23日 | 家のこと
昨日くらいから、どうも家のWi-Fiが調子悪いというか繋がりにくい感じがしたので、ルーターをリセットかけたりしたんです。
そしたら、多分当たり前ではあるんだけど今までの設定が消えました。
消えたら設定し直せばいい、くらいのつもりでやってたら、それがどうも変。
今までルーターの設定画面でMACアドレスで識別して、こーちんのスマホ(Wi-Fi接続のみの端末)とSwitchは朝の7時から夜の10時までしか繋げない設定にしてたんです。
前に休みの日の朝だけやたら早起きしてゲームやってたり、寝るーって言いながらベッドでいつまでも動画見てたりして、そのまま寝落ちしてることもあったりしたから。
10時でも本当は遅いと思ってるんだけど、9時ではちょっと早いかなーとも思ってね。
時間が1時間単位でしか設定できないから。
まあ、それを設定し直そうとしたら、こーちんのだけをやったはずなのになぜか全部同じ設定になっちゃう。
別なので解除すると全部解除されちゃう。
なんで??
前に設定した時も識別用に名前入れたのが消えちゃう、とかはあったんだけど時間の設定の方は大丈夫だったのに。
名前消えちゃうのは今回もありましたが、名前入れてから一旦適用ボタン押したら消えなくなりました。
でも個別の時間設定がまだできないし、接続もまだイマイチ調子が戻ったとは言えない。
昨夜からやってはいたんだけどルーターの電源落としたりをやってるとみー&よちから苦情が来そうなので今日の昼間にやることにしました。
やっぱりスマホからは何回やっても同じで全部の設定がされちゃいます。
本当、なんで??としか言いようがありません。
とりあえずみーくんのPCからやってみたら、なんだか設定できた。
えー?スマホからだとダメでPCからだと大丈夫なの?
前にやった時はスマホからだったのにな。
スマホだと時間設定の時にいちいち時間帯部分をタップしないとダメみたいなんだけど、PCからだとドラッグで選択できるので楽でした。
それと、今回ルーターの設定でMACアドレス見たりしてたら、今までなかったアドレスが増えてるのも謎です。
3つ増えてて、そのうち2つはわかったんだけどあとの1つはわからず。
とりあえずみんなに新しくWi-Fi繋いだ端末ないか聞いてからだな。
よっちあたり、今まで繋いでなかったDSとか繋いでる可能性もあるし。
とりあえず、様子見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラ

2020年12月22日 | 趣味・お菓子
先月末くらいによっちに「今年は誕生日のケーキどうする?」って聞いたんですよ。
高校生になったし、みーくんは甘い物あんまり食べなくなったのでみーくんの誕生日はケーキは要らないって言ってたから。
でもよっちは相変わらず甘い物好き。
だから一応聞いたら、「別になくてもいいけどー…、俺今年は自分で作ろうかな」だって。
何がいいのか聞いたら、私が時々作ってるガトーショコラ(グランマルニエ・ショコラ)がいいって。
もちろん私と一緒に作る気満々。
まあ、一緒にと言っても作業するのはほぼよっちの予定なんですけどね。
道具とか材料の置き場所がわかんないのと、混ぜ具合とかの監督をして欲しいらしい。
あのケーキは焼いてから2~3日置いた方が馴染んでおいしいので、本当は日曜日に作る予定だったんだけど、私が具合悪かったから延期。
ちなみに午後3時くらいに私が昼寝のあとリビングに降りてきて、寝ながら「ほらよっち、やるかー?」って言ってたんだけどリックル&よっちが「言ってることと態度が全然違う」って。
「気持ちに体が付いて行かない」とは言っておきましたが。
昨日は学校で終業式のあと6時まで部活だったから時間がなかったのと、私もまだ本調子じゃなくて夕飯作ってる間にもだるくなってきてたので作りませんでした。
今日も学校に行く用事はあるんだけど夕方には帰って来るので、それから作ろうってことになりました。

私は横から材料追加するの手伝ったり混ぜ具合を見ながら「もういいんじゃない?」とかの口出しはしましたが基本的に作業はよっち。
今まで何回かシフォンケーキとか作ってるけど、久しぶりのせいもあって混ぜ方忘れてる感じでした。
ゴムベラ入れる場所がちょっとねー。
角度が悪いというか。
で、私が少しやって見せてからまたよっちにパス。
型入れも、一気に入れるのはいいんだけど最後のボウルに残った生地を集めて入れるのが苦手っぽいです。
混ぜ方も集め方も両方ともポイントと言えばポイントなんだけどね。
ボウルに残った生地集めるのにゴムベラの使い方悪いと生地ダレちゃって最後に入れた部分が重くなりがち。
だからと言って口ではうまく説明できないのが私の教え下手なところ…。
最後に残った生地は私が入れました。
焼き上がりは上々です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまい

2020年12月21日 | 病気
金曜日の掃除で頑張りすぎたのか、土曜日の夜からふわふわしてきました。
土曜日は早めに寝て日曜の朝は治まったと思ってたんだけど、昼前に買い物行こうとしたあたりから怠くてまたふわふわした感じで。
寝たら治るかなーと昼過ぎから1時間くらい昼寝したけど悪化するばかり。
昼寝の後からは吐き気もしてきました。
ぐるぐるしてるわけじゃないのに吐き気するのは今までもあんまりなかったです。
吐き気はムカムカしてるだけで吐くわけではなかったんだけどねー。
夕方からはふわぐる?みたいな感じで頭が8の字描いてる感じでした。
熱あるわけでもないのに寒気もするし。
とりあえず前に行った耳鼻科でめまいするようならまた行くことになってたので早めに行った方が良さそうだなーと、リックルに明日の午前中連れて行ってくれるか聞いたら午前中くらいなら休めるかも、って言ってくれました。
今朝起きたら大分マシになってて一応動けたので、怠さと戦いながらも弁当作って、耳鼻科も一人で行けそうってことになりました。
耳鼻科行ってサラッと診察(というか話しただけ)して、薬もらってきました。
今まで飲んだことある薬だったらあんまり意味ないかもなーと思ってたんだけど、違う薬でした。とりあえず2週間分もらったけど、飲み続けるなら1ヶ月分くらい欲しいな。
今から2週間だと正月休み明けすぐにまた行かないとなくなっちゃう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選2

2020年12月18日 | ひとりごと
先週に引き続き、「オールふくしま買って応援キャンペーン」の3等当選商品が届きました。
商品は、とんかつセット~!

ロースカツ3枚入り×2袋とヒレカツ4枚入り×3袋。
今日の夕飯はこれに決定です。
全部は多いのでロースカツの方だけ揚げました。

結構大きいです。
キャベツの横にあるのは、昨日2枚入った鶏モモを解凍して1枚しか使わなくて残ってたのでついでに揚げた唐揚げ。
パン粉すごいサクサクでお肉も柔らかくておいしかったです!
ヒレカツの方も楽しみ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁紙漂白

2020年12月18日 | 家のこと
最初に言っておきます。
マネするのは構いませんが自己責任でお願いします!
前の黒カビ漂白の記事もそうなんですが、私は全くの素人です。
自己流なので、多分メーカーとかに言わせると「あまりおススメはしません」って言われる使い方だと思います。

2階の窓の結露がすごいってこの間書いたんですが、窓近くの壁紙に結露のせいでカビが生えちゃってるんですよね。

スチームクリーナーもやってみたんだけどどうにも落ちないので、壁紙も漂白しちゃうことにしました。
前にやったゴムパッキンの黒カビ漂白と似たような感じです。
今回の準備物はー、キッチンブリーチ、歯ブラシ、マスキングテープ、キッチンタオル、雑巾。
範囲を大雑把にマスキングテープで印を付けます。
これ割と大事です。やらないと後から後悔する。
結構長さ使うから、ダイソーの細いマスキングテープ使いました。
3mが10本入りのやつ。全部で30mで110円。あちこち何ヶ所もやったら半分くらい使っちゃった。
キッチンブリーチの原液を歯ブラシでカビに塗って行きます。
歯ブラシに付けたら余分を落としてから付けると垂れにくい。左手にはキッチンタオルを常備して垂れそうになったら拭く。
壁紙はデコボコしてるので歯ブラシの毛で擦り込む感じで塗ったりガンコな物はこすり落とす感じでやるけど、あまりダイナミックにやるとキッチンブリーチが周りに飛ぶので注意。
布物に付くとあっという間に漂白されちゃいますよ!
前回グレーの部屋着の袖口がいつの間にかピンクになってました…。
塗った直後です。

すでに大分落ちてますが、小一時間放置。
別の場所やったりしてる間に時間は過ぎます。
ゴムパッキンの時みたいにラップはしませんでしたが十分落ちました。
きれいになるとどこからどこまで塗ったのかわかんなくなるので、この時のためにマスキングテープで印を付けてたんですね。
マスキングテープを目安に水を付けた歯ブラシで垂れないように注意しながらすすぎをします。
濡れ雑巾で拭き取り、念のためキッチンタオルで水分も拭き取りました。

マスキングテープをはがせば完了です。
これやってる途中でウォークインクローゼットの北側の壁が気になって、置いてたプラスチック引き出し収納を避けたらすごいことになってた。
あれは壁紙貼り替えないとダメかも。
それはまたやったら書きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当と積雪

2020年12月17日 | 日常
今日はみーくんは終業式で昼過ぎには学校が終わる予定だったんですが、終わってから学校で勉強してくるからってお弁当持って行きました。
一応明日から冬休みですが来週末までお弁当持って学校行きます…。
ま、進学校なので色々あります。
前は午後は部活だったりしたけど今回の冬休みは部活あんまりないらしいです。
午後はそのまま学校で勉強してくるんだって。
図書館で勉強したい、って言ってたこともあったけど言い出したのがちょうどコロナのせいで図書館が休館になった頃だったからなぁ。
今は図書館も所々自習スペース使えるようになってるけど、持ち込みでの学習はダメだし、長時間もダメなんだって。
よっちは今日は白米弁当。
調理実習で親子丼の具だけ作るからご飯だけ持って行くんだって。
よっちのクラスはほぼ男子校状態なので小中の時みたいに調理実習は女子が主導権を握ったり、ってことはないらしいです。
前回の調理実習も班の中ではよっちが手際がいい方だったらしいので、前に親子丼一緒に作ったことあるし今回もそんな感じなのかな。

今朝は起きたら少し雪が積もってました。

今シーズン初積雪です。
天気予報が雪のち晴れで、雪マークがついてたのも朝だけだったから雪は朝のうちだけだと思ってたのに、結局は昼間は弱くなっただけで止んではいなかったし、結局1日中降ってました。
それでも昼間は雪がちらつきながらも日が差してたので8割方溶けてたみたいだし、夕方からまた少し強くはなったけど大して積もってません。
今年も雪降ったとしてもあんまり積もらないといいんだけどなぁ。
県内のコロナ感染者も連日10人以上出てるみたいで、ステージ2になったとかなんとか…ってみーくんが言ってました。
それで来週末合宿の予定だったのに中止になっちゃったんだって。
みーくん、楽しみにしてたのにねー。
来年は3年で部活引退だから合宿も最後だったのに、残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開かない!

2020年12月16日 | 日常
最近迷惑電話が多いです。
「ソーラーパネルのメンテナンスは行っていますか?」「はい」と答えると「そうですか、それでは引き続きメンテナンスをよろしくお願いします。」とか言って切る。
もう5〜6回くらい、同じ番号で同じ時間帯に来てる。
2回目くらいに女性のオペレーター?だった時に私の「はい」のあといきなり早口になって「よろしくお願いし」くらいで切られた時はイラっとしました。
そのあと1回は普通に出たけどその後はこっちも答えないで切ったり、電話来た時に通話ボタン押してすぐ切ったりしてます。
なんで何回もかけてくるの??もー、迷惑!!
キリが無さそうなので今日は迷惑電話として電話機に番号登録して着信音鳴らないようにしました。
電話が来ると「この電話は受けることができません」って3回アナウンスが流れてから自動で切れるんだって。
その登録してたんだけど、やってる途中で充電が切れそうになりました。
最近電池の持ちが悪いです。
家電にはあんまりかかって来ないし、かかって来たりしたとしても通話中に切れたことは今のところないんですが。
でも通話中に切れるようになっちゃうと困るので、電話を買い替えるか、バッテリーを買い替えるかで少し迷います。
今は通話録音もできるのがありそうだけどどうなんだろう?
調べてみたら電話機に後付けできるものがありました。

自動で録音できるらしい

とりあえず1階の方が使ってるから1階と2階の電話のバッテリーを交換して様子見ようと思って蓋を開けようとしたのに全然開かない!
取説見てもスライドさせるとしか書いてないし。
ネットで調べてみたら同じ機種でやっぱりなかなか開かなかった、っていうのを見つけました。
でも結局は「真ん中の辺りを押しながらスライド」くらいしか書いてなくてあんまり参考にならなかった。
さらに色々調べて、スライド式の蓋全般に使える裏技を発見しました!
まず、何でもいいので粘着テープを適当に切って端に半分くらいはみ出させて貼ります。

次にテープのはみ出した部分を掴んでスライド方向に引っ張りながら、同時に蓋も押しながらスライド方向に押します。
下に置いてあるのは滑り止めマットです。

これだけ。
この電話機の場合は後ろのスピーカーの上あたりにツメがあったみたいなのでこの辺を押してます。
最初私一人でやってたんですがそれでも開かなくて、リックルにテープを引っ張ってもらって私は蓋の方を押したらやっと開きました。

2個目もなかなか開かなかったけど同じ方法でやっと開きました。
両手の親指がなんか変になった。皮がめくれたりはしてないけど、もしかしたら1~2週間したら来るかもね?
昨日のカレンダーの記事にリンク貼った昔の記事の頃に買ったから、この電話ももう14年近く使ってるんだなぁ、その間1回もバッテリー交換とかしてないと思うから、そろそろ交換してもいいと思うんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2020年12月16日 | 家のこと
よっちが冬休みの部活の予定表を持ってきたので、これを機にと来年のカレンダーに予定を書き込みました。
学校行事は3月までしかまだわかんないのと、あとみんなの誕生日くらいしか書いてないんですけどね。
いつも使ってるカレンダーは、うちの場合B4横サイズがベストです。

毎年早めに買っています

100均とかで済ませたいのは山々なんですが、B4横サイズって全然ないんですよねー。
自分で作るにもうちのプリンターはA4サイズまでだし。
破くタイプだと捨てちゃってそれまでのカレンダーを見返したりできなくなっちゃうのでリングタイプがいいです。
あとこだわりは書き込みスペースがあることと、そこが3行分あること。
この3行に上の段からみーくん、よっち、こーちんの予定を書き込みます。
ペンで色分けもしてるんですが、場所が決まってた方が見栄えもいいので。
リックルと私の予定は上の方の数字の横です。
電話とかインターフォンのある所にカレンダーを掛けてるので、これより小さいと見にくいし、大きいと他のに隠れちゃったりぶつかったりするので、家建ててからはずっとこのサイズです。
昔のカレンダースペースもブログにアップしてました。
今はこのPCもなくて代わりにコルクボードが置いてあります。
結構ごちゃごちゃしてるので恥ずかしくて写真撮れません…。
ちなみに前(アパートの頃)はサイズは同じで今月分と来月分が2段で見れるタイプを使ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り冷食

2020年12月15日 | 趣味・その他
少し前の記事で書きましたが、お弁当用の野菜のおかずはまとめて作って冷凍してます。
セリアで8号アルミカップ用の小分け冷凍トレーを売ってるんだけど、それを使って小分け冷凍。
弁当に入れる時はアルミカップ外して別のレタス型おかずカップに入れてます。
アルミカップを外すのは、お弁当箱洗う時にアルミカップがぐちゃ~っとした状態になってるのが嫌いだから。
あとは今使ってるお弁当箱の場合は別のカップに入れた方がご飯の収まりがいいから。
欲を言えばもう少しだけ素材柔らかいとベストなんだけど。
小さいサイズで8号アルミカップで作ったのがちょうど入ります。
出来上がった弁当の写真撮ってないので前の記事を見てください。
4個弁当←こっちは最近、ご飯増えた分小さい方だけ使ってる
卵焼き←こっちはずいぶん前、両方使って大きい方に果物入れてた
前は野菜のおかずも冷食で売ってるのを買ったりしてたんだけど、何種類かの味がセットになってるのが多くてみーくんがこの味は嫌い、って言うのがあって。
値段もそこそこするから、だったら作った方がいい?と思って作ってみたら意外といけたんです。
他の冷食おかずと同じように凍ったまま入れちゃいます。
今日作ったのはほうれん草のごま和えとツナ和えです。
凍ったらトレーのままだと場所取るのでジップロックの袋に入れ替えてます。
レタスカップは形違うのも商品としてはあるんだけど、私は四角い方が使いやすいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする