がんばれ!兼業主婦。

働く主婦の家事&育児&仕事両立?!奮闘日記

入学説明会

2022年12月20日 | 学校・保育園
こーちんの中学校入学説明会がありました。
みー&よちの頃は土曜日にやって、中学生は弁当持って学校の日だったんですよね。
それで子供の方は中学生が授業やってる所見に行ったり。
親は体育館で説明と何かの後援会的なものがあったような。
中学校は小学校2か所から来るのがメインなんだけど、もう一つの小学校が保育園の近くだったので保育園の時の同級生が何人かいたりして久しぶりに会ったり。
子供同士の方は忘れてるみたいだけど親は覚えてるんですよね。

でも、コロナ禍のせいで説明会は小学校で。
内容もみー&よちの時とほぼ変わらないから大体わかっちゃってるし。
中学校の先生が小学校に来て授業やってくれる、っていうのもあったみたいだけど、やっぱり場所が違うから雰囲気も違うよね?
あと、中学校は今建て替えてる所だから新しい校舎とかもまだ見れてないし。
校舎建て替えを機にジャージ変わったりしないかなぁ、って期待してたけど、変わらないみたい…。
30年くらい前に変わったきりの、ダサいジャージのままなのか…。
もう少し今風のデザインに変えようよ~。
お下がり使えるのは良いんだけどさ。
上履きはまた変わったみたいです。
よっちが入る時にそれまでの上履きが廃番になるとかで変わったけど、そこから6年でもう変わってるんだ?
お下がりで履かせようと思ってよっちもうすぐ卒業っていう時に買ったのを取っておいたのになー。
女子の制服は中に着るTシャツが紺Tに変わったみたいです。
前はなんで制服が紺なのに中白Tなの?胸当てのないセーラーでさ。中に見えるのが白くてなんか変って思ってたんですよね。
うーん、制服お下がりは決定だけど、他の物、どれをお下がりしてどれを新しく買おう…。


女子のスラックスも選択可になるんだって

今のは通常モードで洗濯OKなんだって


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月初会 | トップ | 誕生日プレゼント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿