goo blog サービス終了のお知らせ 

G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

カニカニ

2009-01-15 21:04:08 | Rough~な日常
毎日降り続いた雪も止み、明日は暖かくなるらしい。
かといって、積もった雪が一日で溶けてしまうわけも無く、週末の林道探索はできそうもありません。

18日は恒例の「かにかにツアー」が待ってますので、土曜日に無理は禁物。おうちでボー!としておくことになりますかな?

今年も昨年同様、城崎の向うの「佐津」まで出かけます。列車で往復の日帰りですが、今年もタップリ頂いてきます。
今年こそ現物を写してきますね。写真はパンフレットのイメージです。

ポチッ!と押すこと⇒人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪また雪

2009-01-14 21:13:58 | Rough~な日常
よく降りますなぁ。
明け方降っては、日中に解ける。でもまた降る、の繰り返しです。
こんな情況だとお山の上は凄まじい積雪でしょうね。

我が家からはかなり南にあるTM1林道も写真のような情況でしょう。写真は3年前のものですが、今年の降雪はそれ以上の感があります。
氷ノ山辺りだと1メートル以上の積雪でしょう。この週末から2週連続の新年会で、探索も侭ならないのですが、お山の情況も確認したいですなぁ。

春が待ち遠しいですわ⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年3月には

2009-01-13 21:15:15 | Roughな京都
昨年3月には雪の君尾林道でナベすけさんに出会いましたが、今回の走行では誰にも遭遇しませんでした。
下りの舗装林道で遭遇したXトレイルさんには「物好きだなぁ」なる視線で笑われてはしまいましたが、何を好き好んで雪道を登ってくるバイクは無かったです。

後で判明したのですが、このナベすけ氏がおいおいさんの知り合いだったり、11月の林ツーですれ違ったシェルパ氏がネット上でお話してる方だったり、林道探索ってオモロイです。

雪は降る降る、今日の降る。
こんな情況で林道探索はとっても無理ですが、そんな出会いを求めてお出かけしたい。
待ってろよ。

ちょっとアルコールパワー出すぎかな?⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルキャスト

2009-01-12 20:35:05 | Rough~な日常
成人式。
こんな機会でもないとフルキャストで写真を撮ることも無いですわな。

全員ニッコリ!といきたかったんですが、若干1名(いや一匹)横を向いてます。
写真嫌いのわんこ、シロ(黒いけどね)でした。

こんな次期に大迷惑な大雪でしたから、微妙な足元になっております。たまたま桜の木のお陰で雪がないところで写真を撮りましたが、周りは30センチほど積っております。

今夜から再び近畿北部は大雪の模様。すでに路面はテカテカになってますから、雪が落ちてくると積るのは間違いない! 明日の出勤は大丈夫だろうかねぇ。

林道探索は遠のきそうですが応援はよろしくね⇒人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪か~んばやし、しょうがぁっこう

2009-01-11 21:50:46 | Roughな京都
今日は長男の成人式でありました。
ミュージシャンを目指す本人としては、人と同じなのは嫌らしく、着物で出席することに。
いわゆる紋付袴ではなく、大島(紬)に大島の羽織、縦じまの袴という出で立ちでした。ライオン丸さながらの髪型に、その姿は異様ではありましたが、友人達の評価は高かったようです。ただし彼女を除いては・・・(その髪型、なんとかならんの?と言われたようです) だろう?

今回の大雪で暫く探索にも行けそうもありません。
前回の走行で、あの神様・岡林信康ゆかりの上林小学校を覗いたのですが、その話で繋ぎましょうか。

タイトルの通り、上林と書いて「かんばやし」と読みます。その昔は上林村で、現在は綾部市に併合されています。岡林信康氏が日比谷野音での華々しい活動の後、お隠れになっていた場所でありますな。

そんな昔話に興味が無いとおっしゃるアナタ、神様は最近復活されてまっせ。かのNHKでもお目にかかる機会が増えております。

林道巡りをしながら、時にはこんなとこでボヨヨーンとしてみるのもいいかもね。

こんなネタでもポチッ!はお忘れなく⇒人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降ります、雪が降る

2009-01-10 22:23:45 | Roughな京都
やっぱり、と言うのかなんと言うのか、近畿北部は大雪となってしまいました。

夜半からドンドン降ってましたので、探索は諦めておりましたが、案外積雪は少なかったです。
本番はこれからでしょうか?
湿気をたっぷり含んだ重い雪です。バイクには辛い雪ですなァ。

写真はウチの前。
明日息子は成人式ですが、羽織袴に長靴で出席でしょうか? なんてこったい。

応援よろしく⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も雪?

2009-01-09 22:03:44 | Roughな京都
先日の林道探索では、雪のためヘトヘトになりました。写真の府道1号線との分岐まで下ってくるとようやくホッとしましたよ。
まだフロントタイヤには雪が残っておりますが、この後の舗装路であっという間に飛び散ってしまいました。帰路はひたすら寒かったです。おまけに時雨まで落ちてきました。
冬の林道探索は舗装路の移動だけが難儀ですわ。

さてさて明日も林道探索に向かいたいところですが、近畿北部は雪の予報が出ております。
この様子だと当分冬ごもりになるんだろうか?

それでもポチッ!はお忘れなく⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下りは怖いどー

2009-01-08 19:45:04 | Roughな京都
雪の中をのた打ち回りようやく出てきた舗装路ですが、ここの下りはかなりの恐怖です。

上りでもズルズル後輪が滑ってましたが、下りではもっと悲惨です。フロントブレーキでも掛けようものならいとも簡単にロックしてしまいコントロールを失ってしまいます。リヤタイヤがロックしないよう相当慎重になっても、まるでスケートリンク状態です。
それじゃあと轍を避け積雪の中を走ってみますが、表層雪崩のようにバイクが流れていきます。

まるで歩いてるかのスピードで下ってきました。向こう側には古屋国有林も見えていますが、あちらも雪の下のようです。
このあと和知に向かいタカタラビ三峠林道を予定していましたが、既に体力消耗しまくり。雨も落ちてきそうなので今回は撤収と言う事にします。

ポチッ!⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の君尾林道・帰路

2009-01-07 21:24:19 | Roughな京都
これ以上の探索は不可能と判断しUターンを決意したのでありますが、これがまた大変でした。
進むことも侭ならない状況ですから、アクセルターンなんてできません。力任せで向きを変えるしかありません。
ハァハァ、ゼェゼェ。一体どのくらい奮闘したんだろうか。

ようやく向きを変えたものの、息切れでバイクにも跨れません。水分補給をし、暫しの休憩です。
なんとか息を吹き返し帰路に付く事になりました。

上りと違い下りは快調!と言いたいところですが、こりゃ怖い。
四輪の轍の上に新たな新雪。雪の下の状況は全く分かりません。コントロールしてるという状況ではなく、雪に翻弄されてる状況ですわ。

それでも、どうにかこうにかキャンプ場下の分岐までたどり着きました。ホイールも雪まみれになっておりました。

無事帰還よかったよかった。ポチッ!⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の君尾林道3

2009-01-06 20:50:48 | Roughな京都
進めば進むほど、と言うよりもほとんど進めないのですが、それでも光明寺との分岐から2キロほど上ってきました。
積雪はますます増えています。
林が路面に覆い被さっているところは積雪も少ないので結構走れますが、開けているところは全くです。
そろそろ撤収を考えねばなりません。まさかこんな処で遭難なんてたまりませんからね。

喘ぎながら進みましたが・・・

まだ峠にもたどり着けませんでした。

応援よろしく。ポチッ!⇒人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする