goo blog サービス終了のお知らせ 

G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

いざ人形峠2

2015-08-04 21:35:25 | Roughな他府県

日曜日の炎天下を頑張りすぎたせいか、夜エアコン付けずに寝たせいか、朝から頭が痛い。

会社行ってもどうも調子が悪く、なんとか業務をこなしたものの定時終わりでギブアップ。

自宅近くのお医者さんで点滴打ってもらった昨日。

 

 

 

今日は前々から決まっていた大津出張。

まだ頭痛が残ってるので、ロキソニンを投入してのお出かけでした。

 

 

 

 

おかげで用事も無事済ませ、ブログの更新もできますわ。

では、用瀬からの続き・・・

用瀬ICで一般道に下り、国道482を辰巳峠方面へ進みます。

地元車の遅さに閉口して高速の日陰で一休み。

暑さだけでなく、ヘルメットの重さも疲れを増長してるかも。

同じOGKのヘルメットでも、アバンドはSGマーク、アサギはJISマーク。

やはり少し重いです(と言うよりアバンド軽すぎ!)。

 

 

 

 

 

482を走っていると、やたら辰巳峠の看板があるものだから、相当景色が良いに違いないと思っていましたが・・・

何も見えない。

日陰もなく、ただ暑いばかり。





峠を越えると高原状の林の中を抜けるワインディングとなり気持ち良すぎ。

写真を撮るのも忘れて人形峠の「アトムサイエンス館」に到着です。

BMの先客さんが居らっしゃるよう。

ちょうどお昼なので、軽く食事でもできるのでしょうか?





入場料は無料。

喫煙場も食堂もありませんでした。

展示物に見入ってたら、先客さんは居なくなっていました。

日本原子力開発機構。

夏休みなので、「夏休みの研究」の題材に子供連れが多いかと思ってましたが、やはりこんな時期なんでしょうね。

ガラガラでした。





腹減った~!

とことん何もなく、ようやくあった道の駅。

思わず通り過ぎそうな道の駅です。





食事はコチラ。

「そば定食」で満腹。

さて2時を回りましたが、どのルートで帰ることにしましょうか?


続く・・・






 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする