野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

10月10日(木)ハンカチ染め

2013年10月10日 | 年間行事
今日も朝から暑くなりそうです。
もう10月だというのに、気温は30度を超える日があります。
吹いてくる風は、涼しく心地よく、空は高くていわし雲が見えて秋の空ですが。

たまご祭りに、たまご達の上空を飾る、ハンカチつくりをやりました。
まずは、草木染めです。
候補にあがったのが、笹の葉、葛の葉。
たまご達の身近にあるもので、やってみよう。
濃いほうをやるということで、葛の葉で挑戦です。

今までは、朝顔、玉ねぎの皮などで染めてきました。
今年の色は、何色?

子ども達と一緒に、葛の葉をとっていきます。
Kみ、Tま、斜面をかけあがり、葛のつるにとりついて、葉をもぎもぎ。
以外に斜面で、ちいさい組にKほは、なかなか葛の葉まで手がとどかない。
「下の方なら、登らなくてもいいよ~」
と、やのちゃんが呼んでいます。


そして、ちぎり隊が、びりびり。
みんな、一生懸命、葉を裂いています。

ネットにパンパンになりました。
まんなか組のMんが、勇んでかついで持っていってくれます。


鍋に湯を沸かして、ネットに入れた葛の葉を投入。

ハンカチは前日、当番のともちゃんが2回、豆乳にいれて
染まりやすくしてくれていました。
染物に向く繊維があるそうで、絹、羊毛など動物性の繊維は染物に向くそうです。
さすがに、予算の関係から絹製は用意できないので、綿のハンカチを豆乳に浸して、
そこをカバーするんだそうな。ふむふむ。

葛の葉は鍋のなかでぐつぐつといって、緑色がでてきました。


色がでた所で一人づつ、自分のハンカチとお母さんの分、2枚づつ、
鍋に投入していきます。

何色になるんだろうな。
Rお、Hた、Sやが鍋のまわりでのぞきこんでいます。


しばらく煮て、充分色がついた所で、ミョウバン液にハンカチを投入。

おそる、おそる取り出して見ると、ハンカチは淡い黄色に染まりました。



きれいに染まったハンカチを、たまご達、自分の手でせんたく屋さんになり、
バケツの水でじゃぶじゃぶ洗うと、物干し場に干しにいきました。



はためく、ハンカチ。

明日は、染めたハンカチに模様つけをします。
どんな模様をつけようかしら。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、昼からいちご組のTまと、Kみが小学校に就学前検診にいきます。
Tまは、お兄ちゃん、お姉ちゃんについてよく小学校行事に行くけど、
お母さんと離れて一人で、過ごすのは初めて。
Kみも初めての体験です。

2人ともお昼から、いってらっしゃいと見送られて出かけました。

森のたまごの、年長さん達にも
小学校の準備が始まる、そんな時期がきています。

(こなんちゃん)

========================================
「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@mail.goo.ne.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

最新の画像もっと見る

コメントを投稿