野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

和紙すき

2024年02月16日 | 年間行事





今年も小原で和紙作家をされている加納ご夫妻をお招きして、和紙すきしました。





もり組さん(年長)は自分の卒園証書を、こえだ組さん(年中)はっぱ組さん(年少)うずら組さん(満3歳)のみんなは来年度の手帳カバーを作りました。





もり組のAくん、Kくんは、卒園証書の為真ん中を空けて欲しかったけれど余白がなくなる程大胆な作品になりました。
真ん中作って!というのは大人の事情だものね、、おもいっきり自分の思うままにやりたいよね。





ペットボトルに和紙の元となるコウゾなどの鞭皮繊維の原料を入れてシェイクしていくのですが、ここ3年ほど年長さんのやり方が受け継がれている"坂転がし"をしたところ坂から落ちてくる衝撃がすごくてペットボトルの蓋が開いて液が出てしまうハプニングも!


でもこのシェイクが楽しいんだよね。




和紙すきの大切にしたいこと、
【自分たちが使うものを自分たちの手で作る経験をする。
自分たちが使う手帳や卒園証書を作ることで進級や進学に期待をもつ。】









和紙は千年先も残るそうです。
今この時を閉じ込めた和紙
自分で漉いた証書や手帳が完成するのが楽しみだね😊


加納ご夫婦お2人に丁寧に教えていただき、お2人の人柄に癒され、とても素敵な時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。


そして、なんと今回の和紙漉きの模様がひまわりテレビにて放映されます!

「ひまわりニュース&トピックス」
2/24(土)〜3/1(金)

・ひまわり12(地上デジタル12ch)
土曜日 10:45〜(初回放送)/13:15〜/17:45〜/21:30〜
日曜日 8:30〜/13:15〜/21:30〜
月〜金曜日 13:15〜/16:00〜/19:45〜

子どもたちもドキドキしながらインタビューを受けておりました。
皆様是非ご覧ください🎵







※放送エリア外の方でも"ひまわりアプリ"をダウンロードすれば観れるそうです。


(年長母かおりん)


================================

野外保育とよた森のたまご

ホームページ
https://www.morinotamago.com/

LINE公式アカウント

https://lin.ee/QFHysVw

メールアドレス

morinotamago2010@yahoo.co.jp


代表遊佐美絵

==============================






最新の画像もっと見る

コメントを投稿