goo blog サービス終了のお知らせ 

野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

9月8日(金)誕生会

2017年09月12日 | 保育
夏休み明けから1週間、私は昨日からおやつタイムの準備に追われながらも、久しぶりの当番にワクワク!!
今日は、娘の誕生会、本人はかなり前から楽しみにしていて、朝からテンションあがりっぱなしでした…

登園してくる大人や子ども達が、「Sホちゃん、おめでとう!」と、お祝いの言葉をもらったり、手作りのプレゼントを、箱に入れてくれたりして、はにかみながらも嬉しそうでした。
朝の会でも、やたら仕切りたがり、”私が決める!”と、前に出て、いつもはもり組さんがやっているみんなの名前を呼ばせてもらいました。

昨日の帰りの会で、”ちいさい組の子を抱っこしてあげる。”と、公言していたらしく、
「みんな~あつまって~抱っこして欲しい人は並んでくださ~い」と、張り切って声をかけていました。

小さい組さんもうれしそうにみんな並んでくれ、抱っこしてもらうと笑顔になって、もう一回と並んでいました。
そのうち、「まんなか組も、もり組もいいよ~」と言うと、恥ずかしがりながらももり組男の子も来てくれ、
抱っこされたり、逆に抱っこしてあげたり、ほのぼのとした時間が流れました。


年中長男子は、昔のチャンバラごっこ?!、マントや顔にも布をまいて、長い枝をもって忍者ごっこをして走り回ったり、高いところからジャンプしたり、
お母さんごっこや猫ごっこ、花をつんだり、折り紙制作をする子、アリの動きをじ~っと観察している子もいたり、思い思い好きな遊びを楽しんでいました。
みんなが楽しく遊んでいる姿が、とても印象的で、みんな成長したな~と実感し、私も一緒に楽しく過ごせました。


弁当の時間には、私から産まれた時の話をしました。

午後から、誕生会がスタート!
そして、待ちに待ったマント&草の冠をして、Sホと私は坂の上から走っての登場!

心地良い風でしたが、ろうそくになかなか火がつかず、ヒヤヒヤしながらも、ついてフ~としたのが、なんと横で見ていたJウくん…
Sホは、ちょっぴり怒りながらも、再びろうそくフ~ができ、大満足!みんなから歌も歌ってもらい、笑顔になりました。


質問タイムでは、「どんな色の電車が好きですか?」「どんな色の花が好きですか?」などなど、恒例の色づくしでしたが、大好きな青色はもちろん、
最後は「レインボー、あっ、みんなわかるかな?虹色だよ」なんて、いろいろ違う色を考えて答える姿も面白かったです。

おやつタイムでバナナケーキを配る時には、「みんな~並んで~こっちがちいさい組さんだよ~」と、最後まで仕切っていたSホ、ほんとに嬉しい、楽しい1日でした。
みんな、ありがとう!!

家に帰ってからも、興奮冷めやらぬ、といった感じてテンションが高く、いただいたプレゼントを箱から出して、
これは○○ちゃんからで~と独り言をしゃべりながら並べて、私やパパにも見せていました。

素敵な誕生会、大切な宝物になりました。

(まき☆)








お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052