goo blog サービス終了のお知らせ 

野外保育 とよた 森のたまご

愛知県豊田市2010年度森のようちえん開園
公式サイトhttps://www.morinotamago.com

野外保育 とよた 森のたまご

森の中で一日を過ごす『森のようちえん』

小さな草にも、大きな木にも、一つ一つに役割があり、私たちの生活に欠かせないものを、
小さな手で触れ、いろんな気持ちをいっぱい感じ、育ってほしい。
子ども同士の関わり、時間を大切にし、満足感や、達成感をたくさん味わってほしい。
大人たちは少し口を閉じ、子どもたちが何をどう選ぶのかそっと見守り、
必要な時には知恵のエッセンス。
大人も子どもも育ち合い、自分らしく生きる・・・
『森のたまご』にしか出来ない、手作りようちえんを創っていきたいと思っています。

★1日体験のお知らせ★

森のたまごの子ども達と1日一緒に過ごしてみませんか?


 入園を検討している方…
 子ども達の姿を実際に見てみたい方…
 森のたまごに興味のある方…
 大人だけの研修、体験、見学も受け付けております。日にちはご相談に応じます。

<開催日>
1月→28(木)
2月→16(火)17(水)18(木)

・豊田市松平地区内の森・里山。
・参加費は初回2000円/家族+保険料50円/人
 ※親子2名で参加の場合は2100円となります​。
・2回目以降は1500円/家族+保険料50円/人です
・体験は1日1組まで

申し込み、質問、問い合わせお待ちしてます。
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp
(ヤフーメールがはじかれることがあるので、受け取れるように設定をお願いします。)

========================================= 「森のたまご」お問い合わせ:morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

活動場所が決まりました!!

長らく拠点探しをしていましたがこの度
拠点となるお山をお借りすることとなりました!
これからは、地主さんの力をお借りして、父ちゃん母ちゃんで整備していきます!
もちろんお手伝い大歓迎!!!
メール:morinotamago2010@yahoo.co.jp 電話:080-5122-1052 (遊佐)

賛助会員募集

とよた森のたまごの活動に賛同し、応援して下さる仲間を募集致します。この会費は、子ども達の活動支援のため、大切に活用させていただきます。

個人会員 一口 3.000円

団体会員 一口 5.000円

申し込み、お問い合わせ :morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

10月2日(木) 大きい組  おつかい 郵便局

2014年10月02日 | 保育
森のたまごには、11月に゛たまご祭り゛というものがあります。
卒園した元森のたまごっこが、森のたまごに帰ってくる、秋のお祭りです。

そのたまご祭りに、去年の卒園児さん達を招待する予定です。
卒園児さんに、はがきをだすことになりました。

今日は、そのはがきを、大きい組で郵便局に買いに行きます。


ヨモギ団子の時に、だんご粉をおつかいに行きました。
そのお店の前に郵便局があったので、大きい組の子達は、
郵便局がどこにあるのか知っています。

前回は、Hりの案内でみんなが教えてもらいながら歩きました。
今回は、もう大丈夫。
自信をもって、同じ道を歩いて行けます。


どんどん、歩けます。
横の畑に、いたちのような動物が走っていったね。
きじもいたね、と思いだして同じ場所で探して見ます。
KたとLおは、いるかな、と目をこらしていました。

歩道のわきにさく、街路樹の白い花がいいにおいでした。
9月の初めには、咲いていなかった花をみつけて、
「前には咲いていなかったね~。」
と五感で、感じながら歩いた道中でした。
Hのはちいさな青い実のあかちゃんどんぐりを、みつけました。

郵便局では、さすがにリュックをしょった8人 +大人2人。
大所帯です。


郵便局前で、お財布を出す作業に手間取ります。
Hり、あせってリュックから、いろいろだしちゃった。
お財布をもって、ひと安心。

はがきを買った人から、奥のソファに移動しました。
気がついたら、6人がぎゅうぎゅうにソファに座っていました。
肩をよせあっている姿が、ほほえましかったです。


外に出て、リュックにはがきをしまうと、ちょっと一仕事終えた気分。


でも、ここからが本番なのです。
今日は、目の前のお店のパン屋さんで、お昼を買うのです。
みんなは、俄然張り切っています。

3人づつ、パン屋さんに入っていきました。
あとの5人は、店の外で待機。


Kたが、自分のお財布をにぎりしめて、自動販売機の前に立っています。
「これ、買いたいな~」
「ダメだよ~」 Mん。
「買っちゃおうかな~」
自分のなかの誘惑と、戦っています。
横にも、外に陳列された飴の袋が並んでいます。
「これ、買っちゃおうかな~、買えるよな~」
お財布を持っていると、何でも買える気分になるよね。
パンを2つ選ぶと、満足そう。

Hたは、前回買った明太子パンを2つも買っていました。
それにつられて、Yゆ、Hのも明太子パンを買っちゃいました。
Hの、まさか辛いパンとは知らなかったようで、後でびっくり。
友達から、新しいことを教えてもらえるっていいね。

買ったパンを大事に抱えて、ちかくの神社のお宮さんで、
いただきました。


(こなんちゃん)
========================================
「森のたまご」お問い合わせ:mie084@hotmail.com
代表:遊佐(ゆさ)080-5122-1052

お問い合わせ

morinotamago2010@yahoo.co.jp
代表:遊佐(ゆさ) 080-5122-1052