TOMATOの手帖

日々の生活の中で出会う滑稽なこと、葛藤、違和感、喪失感……などをとりとめもなく綴っていけたらと思っています。

投稿サイトにあれこれ思う

2011年03月04日 | インポート
 質問サイト「YAHOO 知恵袋」。
わたしも、興味のあるカテゴリーをたまに、閲覧することがある。
 受験生の母をしていた時は、本人でもないのに、何となく不安で、「受験」のカテゴリーをしばしば、
チェックしていた。
  人間関係が薄くなったとは、よく聞かれる話しだが、こういうことを気軽に相談できる相手も、
周りにいなくなったのだなあ、と思わせるような内容が林立している。
 
 浪人が決まったのだけど、親に迷惑かけたくないので、バイトしながら
受験勉強しようと思っています、それをどう思いますか?という、つましい相談から、
J大とW大とK大の3つ受かったのだけど、どこに行ったらいいでしょうか?というような、はたから見たら、
贅沢と思われるような悩みまでさまざまである。
 はたから見て贅沢な悩みであっても、そりゃ、J大と、W大、K大全部受かったら、
さぞかし、悩むだろうなあとも思う。
 3つ合格しても、通える大学はひとつだけ。
大学側は、それを見越して、多めに合格者を出しているのだがら、
蹴られても、痛くも痒くもないだろうが、本人にとっては、深刻である。
 どれを選んでも、残りのふたつが気になるだろう。

 今回の試験問題の投稿事件。
確かにイケナイことではあるが、例えば、隣の席の人の答案を覗いたというような、
昔ながらの、オーソドックスなカンニングと、本質は、同じである。
 そのカンニングに対して、「逮捕」というのは、どうなのだろう。
 京都大学も、ここ最近出てきたばかりの最新機器ごときに、帝国大学のメンツを損なわれて、
やっきになったのかもしれないが、投稿の手口をあんなに細かく報道してしまったら、
かえって、真似する人が出てきはしないだろうか?

 いつの時代も、受験は大変。
昔は、とりあえず大学を卒業すれば、どこかの企業に就職できたのに、
最近はそれも叶わない。
就活を見越した大学選びとやらが必要となれば、なおさらのこと、
一流大学へのこだわりは強くなるだろう。
 どこの大学だって卒業してしまえば同じじゃんというのは、時代をわかっていないわたしの
無責任発言に過ぎぬ。

 マークシートで正解を選ぶように、ひとつの決定が、すべてを決める。
白か黒か。
あれかこれか。
復活不可能。
そんな余裕のない空気が、社会の隅々にまで浸透していれば、そりゃあやっぱり、生きづらい。

 (…と何だかとりとめもなくなりましたが、まとまらないままに、自分サイトに投稿)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする