久しぶりのアップになりました。
寒さ厳しい中、積雪も多そうな福島会津エリアや群馬エリアの遠征もままならぬ状態。
近場の未訪問の廃校でもと調べてリストアップしたのが益子町大羽小学校。
何度か訪れてはみたものの、障がい者福祉施設の作業所として再利用されていて撮影の機会がなかった廃校でした。
今回訪れたのは日曜日とあって人影はありませんでした。
2007年閉校の大羽小学校ですが、木造平屋建ての校舎はこじんまりとまとまった可愛らしい校舎です。
現在も転用されているせいか痛みも少なくとても綺麗に管理されています。
校舎の他に体育館・プールが残されていますが、プールはかなり朽ちてきています。
かなり個性的な二宮像に幾つかの記念碑が残っています。
大羽小学校沿革 (閉校から11年が経った今も残るHPより抜粋)
明治7年5月17日 化成学舎と称し上大羽地蔵院に開校
明治17年4月 大羽小学校と改称
明治25年4月 大羽尋常小学校となる
昭和16年4月 大羽国民学校と改称
昭和22年4月 大羽小学校と改称
平成19年3月 益子小学校へ統合のため閉校
かなり個性的な二宮くん 修理の度にかなり変わっていったのか…。
寒さ厳しい中、積雪も多そうな福島会津エリアや群馬エリアの遠征もままならぬ状態。
近場の未訪問の廃校でもと調べてリストアップしたのが益子町大羽小学校。
何度か訪れてはみたものの、障がい者福祉施設の作業所として再利用されていて撮影の機会がなかった廃校でした。
今回訪れたのは日曜日とあって人影はありませんでした。
2007年閉校の大羽小学校ですが、木造平屋建ての校舎はこじんまりとまとまった可愛らしい校舎です。
現在も転用されているせいか痛みも少なくとても綺麗に管理されています。
校舎の他に体育館・プールが残されていますが、プールはかなり朽ちてきています。
かなり個性的な二宮像に幾つかの記念碑が残っています。
大羽小学校沿革 (閉校から11年が経った今も残るHPより抜粋)
明治7年5月17日 化成学舎と称し上大羽地蔵院に開校
明治17年4月 大羽小学校と改称
明治25年4月 大羽尋常小学校となる
昭和16年4月 大羽国民学校と改称
昭和22年4月 大羽小学校と改称
平成19年3月 益子小学校へ統合のため閉校
かなり個性的な二宮くん 修理の度にかなり変わっていったのか…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます