
通勤読書631 四代目料理男子
「みやこさわぎ (お蔦さんの神楽坂日記)」西條奈加シリーズ三作目。すっかり忘れてしまってい...

通勤読書630 AIと人の共存
「明日、機械がヒトになる ルポ最新科学」海猫沢めろん人工知能に怯える人は結局、「誰にでも...

通勤読書629 古典部久しぶり
「いまさら翼といわれても」米澤穂信古典部久しぶり。奉太郎達と同年代だった息子が二十歳を...

通勤読書628 お釣りが全部50円玉!
「風ヶ丘五十円玉祭りの謎」青崎有吾面白いシリーズですが、長編あってこその短編集。いろん...

通勤読書627 司法試験さえ受かれば・・・
「贖罪の奏鳴曲 」中山七里14歳の御子柴の犯した罪は決して消えないし、許されるものではない...

キャー、怖い!!!
「約束のネバーランド 1」出水ぽすか漫画を読むのが遅いのであんまり読みませんが、娘が面白...

通勤読書626 魔法使い。。。見習い
「魔法使いと副店長 」越谷オサム普通に暮らす単身赴任の男性の家に魔法使いがやってくる。ん...

通勤読書625 やりたい女の人ばかり
「野良女」宮木あや子アラサー女達の恋と仕事と結婚とみたいな話かと思ったけどまぁ、そんな...

通勤読書624 毎日がスキャンダル
「朝からスキャンダル」酒井順子友人が酒井さんの事が好きで、彼女からよく話を聞くのでなんだか友人の知り合いって感じがしてた。が、初読みです。友人から聞く通りの雰囲気だった。が、同年...

通勤読書623 キラキラネームの大穴
「本屋さんのダイアナ」柚木麻子名前はとてもその人に合っているいる、とよく思う。生まれた...
- どこかへ 淡路島(14)
- 日々徒然(1407)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(6)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(215)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(491)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)