ふらっとblog

身の回りを思いつくまま書き散らし、自ら英気を養おうというブログ。

夜間練習

2010年02月20日 | 野球

 日曜日の紅白戦とまとめてUpするのもありかと思いつつ、今日のキャンプの興奮がちっとも醒めないので、続けて投稿することにしました。

 ただし、今回も紅白戦の話ではありません。別の話題をもう一つ。

 いつも東部球場で頂いているメニューに、夜間練習が書かれていることに気がつきました。今までも夜間練習はあったのかもしれませんが、去年まではミーティングは記載されても夜間に練習されるなどという記載がなかったのです。ちなみに、今日は「高知東部室内19:30出発、よさこいドーム19:30出発」とありました。もちろん、ホテルをこの時間に出発するという意味なんでしょうね。これだけでも、チームが生まれ変わったことを感じてしまいます。

 きっと、今日の紅白戦でさっぱりだった彼が、東部かよさこいかのどちらかで振り続けていることでしょう。そう、今、この瞬間も……。がんばれ、T!

 

 2月22日追記 今朝のスポニチに、夜間練習のことが書かれてましたね。

 4番を任されているT-岡田が応援に駆けつけた両親の前でヒットを放った。紅白戦4試合連続で無安打だったが、第1打席で近藤から右前打。「しっかり振り切れて、いい感じにはなってきている」と一息ついた。

 連日、練習後の特打に加え、夜間練習にも参加。体重も2キロほど落ち、疲れもピークだが「ヒットが出たら気持ちは楽だけど、今は結果を気にせずにやりたい」と今後も猛練習を課していく。


バファローズはきっとヤル!

2010年02月20日 | 野球

 さっそく行ってきました東部球場。今日行われた紅白戦については、時間があればこのあとでじっくり振り返りたいと思いますが、まずは、気になっていた現在のチームの雰囲気を今日撮った画像と併せて記したいと思います。

 あくまでも私の印象としておきますが、間違いなく今シーズン、全員野球をやってくれそうです。チームの一体感が伝わってきました。思い入れのせいかもしれませんが、今年が一番こみ上げてくるものがありました。

 ウォームアップの時しか見ることができかったカブレラ。別メニューでも、きちんと参加してくれたのが嬉しい。さすが、宮古島のMVP♪ まずは故障なしでシーズンを送ってほしいです。

 今や、このチームを牽引する立場になったグッチと大引。そして、熱いハートを感じさせてくれるゴンゾウくん。

 一回り大きくなった気がしました。

 今日一日、横山を見ていて、今シーズンは常に1軍にいてほしいと感じました。チームを奮い立たせてくれると思います。

 

 久しぶりに元気な姿を見たラロッカ。怪我さえなければ相当な戦力が保障できます。優良助っ人が帰ってきましたね♪ ちなみに、後ろはアーロム・バルディリス。今のところ打つ方は試行錯誤。ラロッカに負けず劣らず真面目で、伸びしろは十二分に感じます。

 そして、BW時代の彼をよく知らなかった私でさえ、わずか一日で田口効果を感じました。紅白戦後の特打を、喜々として取り組む姿。この姿に他の選手がパワーを頂かないわけがないですよ。

 さらに、新戦力の赤田。新チームに合流1日目にして、この笑顔。たいしたもんだ。バファローズは良い選手を仲間にしましたね。きびきびとした守備は監督好みなのではないでしょうか。ハイレベルでした。

 今日は県外ナンバーのクルマが結構多かったです。岩手ナンバーまであったのにはびっくりしました。スタンドもこのにぎわい。紅白戦のあとも随分多くのファンが見守っていました。最後までスタンドで応援し続けたいという、清原フィーバーの時とは明らかに違う風景でした。全国のBsファンの思いを、ひしひしと感じることができました。

 結局紅白戦には触れずじまいでしたが、明日もありますからね。