goo blog サービス終了のお知らせ 

さりチャンの「英語多読」宣言!!

次は・・・めざせ300万語♪♪
英語で楽しみたい★さりチャンの読書記録★

THE TITANIC LOST...AND FOUND

2010-10-26 23:27:28 | Step into Reading
STEP INTO READING (STEP 4) YL 3.2 総語数 2094



あのタイタニックのお話です。


1912年4月10日、タイタニックが最初で最後の航海に出てから沈没するまでの簡単な経緯と、その後1985年の夏に Robert Ballard という科学者が海底に眠るタイタニックを発見するまでが描かれています。

個人的に感情移入しそうなお話は一切なくて、非常に客観的に淡々と書かれていますのでウルウルしないですみます。

ただ悲しい話としてではなく、なぜこのような大惨事が起こったのかも書かれていて私としてはとても良い作品だと思いました。

ですから、レオさまの映画のようなお話を期待する向きにはおススメしませんです。

とはいえ、私はセリーヌ・ディオンの歌は好きですが、映画はグチャグチャに泣かされそうなので実は見ていません。


今回は、STEP INTO READING シリ-ズ初めてのステップ4です。

Penguin Readers のレベル1で YL 1.0~1.2 くらいなので語数は少ないけれどけっこうハイレベルなのでしょうが、あまりむずかしく感じません。

絵本でわかりやすく読みやすいので、多読にちょっと自信がついてきた人や小・中学生はどんどん挑戦してください。




Little Witch Learns to Read

2010-10-23 23:08:02 | Step into Reading
STEP INTO READING (STEP 3) YL 1.2 総語数 953



学校に行きだしてからというもの、Little Witch は学校が大好きになりました。

特に読むことが一番好きです。

Brooks 先生は夜寝る前にパパかママに本を読んでもらうように言い、図書館で本を借りられることも教えてくれます。

ところが Little Witch の家族は本を読むことに協力的ではありません。

彼女は夜に懐中電灯を使ってこっそり本を読まなければならず睡眠不足になってしまいます。。。

かわいそうな Little Witch…

彼女は好きなだけ本を読めるようになるのでしょうか?





Little Witch Goes to School

2010-10-22 23:28:02 | Step into Reading
STEP INTO READING (STEP 3) YL 1.5 総語数 1299



Little Witch はネコの Bow-Wow と こうもりの Scrubby くらいしか遊び相手がいなくてとっても退屈してました。

なぜかというと友だちはみんな学校に行ってしまったからです。

Little Witch もどうしても学校に行きたくなります。

そこで Mother Witch に 絶対に新しい友達は作らない、なんにも勉強しない、悪い子でいる、と約束して学校に行かせてもらうことにしました…
でも Little Witch はよい子なのでママとの約束を守れるのでしょうか。


魔女も性格が良いとなかなか大変なんですねぇ。

絵がかわいいので、魔女と言ってもみんな人のよさそうな魔女にしか見えませんでした。



Little Witch's Big Night

2010-10-21 23:15:39 | Step into Reading
STEP INTO READING (STEP 3) YL 2 総語数 908



とってもよい子の Little Witch はお部屋のお掃除をして Mother Witch に怒られてしまい、せっかくのハロウィンだというのに外出させてもらえません。

魔女はいいことをしてはいけないのです。

一人でお留守番をしていたら3人の trick-or-treaters がやってきました。

お菓子を用意していなかった Little Witch はいいことを思いつきます。


良いことをしてはいけない魔女の世界とはいえ、魔女の母娘も愛情にあふれていてなかなかいい話です。




The BIG Cheese

2010-08-26 23:54:06 | Step into Reading
STEP INTO READING (STEP 2) YL 0.6 総語数 298



前に読んだ Run, Remy, Run! の続編かと思って読んだらそうではなく、1冊で完結であらすじが Run, Remy, Run! よりちょっと詳しくなっている 『レミーのおいしいレストラン』 でした。

ですから初めてこれを手に取った人でもストーリーはちゃんと追えると思います。

内容は、ネズミが 'すばらしい料理人' だったという、衛生上絶対許されないようなお話です。

白地のページが少ないので、なんだか総天然色って感じがします。古っ!

私はわざわざロードショーを見に行ってしまったクチです。

たまにこういう映画見たくなるんですよ~。

こういうのを見たり読んだりした後は、なぜだか凝ったお料理を作ってみたくなります…

もとい。。食べたくなります、でした。