30代からのバイオリン練習記録、とオマケ

大人から始めてその魅力に嵌ったバイオリン、その練習記録を綴ります。気が向けば日々のよもやま話も。

レッスン2月 deuxieme

2019-02-28 | ヴァイオリンのこと
ボウイングして。弓返し時の手首(手の甲・指)の 丁寧さを意識すること。 マルトレちょろっと。人差し指と弓の接触箇所と、弓と弦の 接触箇所に力がのる...ってそんなことムズカシイわ! 音階。かな~り音痴な感じでしたけど、一弓スラーもできたってことで 次に移ります。 今までと毛色がかわって、一本の弦でどんどんポジ移動していく。 これをG,D,A,Eそれぞれで行う。 カイザーNo.36。最後の1曲は . . . 本文を読む
コメント

レッスン2月 premier

2019-02-14 | ヴァイオリンのこと
ボウイングとマルトレ。マルトレは一弓16回もまぁまぁできるように。 シャープ5つ音階合格。次は嬰ト短調(うろ覚え)。 カイザーNo.35。楽譜通りで最後まで弾いて合格。 次でカイザーはラストです! 曲。まずはコンチェルトを。2p見てきたのでそこまで 弾いてみる...。 わかってはいたけどなんの盛り上がりもないということで、最初から全て 先生と弾いてみる。先生が加わると音程あってないのがばれる。 . . . 本文を読む
コメント

2019ローザンヌバレエコンクール ちょこっと

2019-02-13 | 日々
今年は速報みた後 youtubeをざっと見てみた。 一位の子は、ルックスもものを言ったのではないかな~と 思うほど華やかで。コンテは良かった。 三位の子のエスメラルダには引き込まれた、しかし 入賞の日本人3人とも、既に現在外国のバレエスクールに 留学中なんだよね、テニスでいう錦織みたいなものかな? インターネット投票?みたいな賞はあてにならないと思うのね~ . . . 本文を読む
コメント