いつか南の島で暮らしたい

ハワイ大好きな夫婦です。ふとっちょ嫁、ももなとんの日ごろのつぶやきです。

2008 Hawaii 旅行記 DAY 4

2008年06月16日 | ハワイ旅行記2008 オアフ島
ども

留守宅控えでは、本日が「ドンファンビーチ」探索でしたので、
きっと、日本でお待ちのジョニ男同盟のみなさまは、
期待されていたと思います。


現地のフリー情報誌を読んだJI-JIが
「ビショップミュージアムでクラフト展がある」と発見

おおお日時限定のイベントだから、ドンファンをずらそう
きっと、優しいジョニーは待っててくれるよ

なんか、私のセリフおかしいですね・・・

でも、まあ、そんなわけで、急遽、
本日はビーチでのんびり&ビショップになりました

さあ、今日もだ、いざ出発

大好きなハワイカイのドライブです。
本当に海岸線を走るのって気持ち良いですよ


ここは、有名なハナウマベイ

映画ブルーハワイの舞台でもあります。

私は2000年に両親と来たときに、ビーチに降りました。
お魚がいっぱいの保護地区でもあるので、
シュノーケルができるのです。

でもでも、本日も朝の9時だというに、です。
いったい、何時に来ればここは停められるのかしら
レンタカーの場合は要注意ですね

で、ズンズンと走ると

シーライフパークが見えてきました

ここは、「50回目のファーストキス」の舞台です。
ここも2000年に来ましたが、楽しかったですよ

イルカに触れるオプションもあるようです(要予約)
お子さん連れにはぜひおすすめ・・・
あっ、年齢問わずです。
ワイキキトロリーでも来れるので、
ハワイカイのドライブコースを満喫しながら、
気持ちよい風に吹かれて、超ハワイにいる気分が味わえます


で、更にサンデービーチ、曙の出身地のワイマナロを通りすぎると
いやあ、私の大好きなコオラウ山脈がドドーンと見えてきます。

そのまま進むとカネオヘですが、
右に折れると、今日のビーチ
カイルアビーチです


ポチっといるのは、私です。
(ヴァネさんみたく、ポロはしません

なんか、毎年ドライブに来てるほど、大好きな海。
ハワイはどこも綺麗だけど、
ワイキキよりは、こうやって少しドライブしたほうが絶対グゥ~


で、駐車場は3箇所あるみたい・・・

私たちは、どうも、いつもメインのを通り越してしまい、
ラニカイに近いほうに着いてしまうので、
余計に人はおりません

でも、スナック買ったり、シーカヤックのレンタルがあるのは、
メインのだけなので、必要な方は間違わないでね


JI-JIと海です。(オヤジと海ね

いやあ、こうして写真で見ても綺麗だなあ

こんな海なら、本当に入らないと損です。


でもでも、本当に日焼けは注意ですよ
風が気持ち良いので、暑さを感じないのがまずいのです

私のように、まあ、足とかは焼けても良いやと言う場合は
こんなのがおすすめ


顔だけレスキューテント JI-JI作

って、ビーチパラソルとかも売ってはいるのだけど、
風が激強いから、結構危険
こうして、木の根っこに少々助けてもらうのは、なかなか

全部ポロリというわけには、いかない太い事情により
ピンクで消してみました

持っていたフィジーで購入した綺麗な色のパレオは顔に巻かれております
それでも足りないので、こうして、ホテルで借りたビーチタオルのお世話に

ここでも、「なんか変なジャパニーズ」になってしまったか・・・

始めは、木陰にいたのだけど
それじゃ、やっぱ、物足りないの。
でも、顔だけはまずいでしょうということで・・・

メインじゃなくても、トイレに、
ひとつですが、更衣室があったりと便利です

でもこうやって寝ていれば、すぐ乾くので水着のままでも帰れるかも・・・


ウトウトお昼寝をして、いさんでビショップミュージアムに向かいました

すごくワクワクJI-JIがすごく楽しそうだったのに・・・

あれ?
なんか、閑散としてるけど・・・


外でもブースが出てるらしいとなっていたのに・・・

JI-JIはがっくり
食べ物ブースもあるとなっていたので、
超楽しみにしていた食いしん坊な私もがっくり

中で受付の人に聞くと・・・
「あ、それは、日付が間違ってるわ。もう、終わっちゃったの」だって

ひょえ~
現地情報だからと本を信頼した私たち

かなり、やられたでした


でもでも、行ったおかげで、私の大好き愛用中のランチョンマット

これ、なかなか普通のお店で売っていない。
ワイキキではみかけたことないです。
カワイイ絵にハワイ語が書いてあって、
子供が言葉を覚えるためのみたいですね~

一番はじめ、2002年にカウアイ島のコケエロッジで発見
かわいすぎるので即買い

でもでも、熱いヤカンをおいてしまい、ひどい柄になったが、
捨てられずにいたの・・・

そしたら、去年、ハワイ島は

パーカーランチショッピングセンターの中のお店で発見

もう、2.3枚買おうかと思ったぐらいですが・・・バカなんで・・・

そしたら、今年はビショップにあった
しめしめ、これで、予備になった


でもさあ、日付NGってどういうことよ

日本人観光客はみんなもらうぐらい有名な本なのになあ

これ、クーポンもついていたりするし、最新情報ということで
必ず現地調達している私たちなんだけど・・・

まあ、これもお勉強ですね


お腹が減りすぎて口数も減ります

こういうときは、アラモアナへ行ってマカイマーケットで
お互いに勝手に食べたいものがチョイスできるほうが良し

ということで・・・
私はさすがにヤミーはやめて(ぐっと堪えて
トニーローマ食べてみました。
これ、口こみでは、日本のトニーローマと味が違うとかだったし。

確かに甘みが少ないかな?
レストランじゃないので、副菜が選べないのが、残念でした

JI-JIは、日本食のお店で焼きそばにしていたよ

やっぱ、便利ね

ということで・・・
半分満足、あとは、ちょっと期待しちゃっただけにガクッでしたが、
その分、ちょっと行きたかったお店を探してみたりのぐるぐるドライブしたり。
結局、見つからなかったが、おかげでだいぶ道を把握

夜ご飯はコチラ

また写真なくてすみませんが情報です。
カプチーノカフェです。
滞在ホテルの下のお店。
日本の喫茶店メニューが充実とは知っていたけど・・・

少し怪しんでいた私たち
ごめんなさい

超使えるお店でした

ってか、私オムライス、JI-JIはカラマリフライに枝豆でしたが、
おいしいです

枝豆の塩加減なんざ、日本人ですね、作ってる人

気をよくして、明日の朝ご飯用におにぎりをTO GOしました。
おにぎりおいしかったよ
写真はDAY5に載せます。

結構、他のホテルからもわざわざ日本食を食べにくるのがわかった。

疲れて、どうでもいいやというチョイスでしたが、
思わぬ発見で、嬉しい〆となりました。

明日はいよいよ、乗馬だゾー