mokekyoのビデオカード+SCSIカード備忘録

オークション用にテストした際に得たビデオカードとSCSIカードの備忘録。

Windows10 64ビットで動作した IO-DATA USB2-SC2

2020-10-27 22:47:10 | SCSI_USB

IO-DATAのSCSI-USB変換アダプタUSB2-SC2。

サイトにあるドライバはVistaの32ビット版までと
なっているので他の変換アダプタと同様に、
Windows10 32ビット環境であれば使えるだろう。
ただ、ここに来る方々は64ビット環境で
どうなるのかを気にされているのではないか。


外付けSCSIのHDDを繋いでWindows10 64ビット
環境でUSBの大容量メディアとして認識。

このHDDはIDを0にしてあり、単体の接続なのは
LUB-SC2などと一緒である。これは64ビット環境で
使うのであれば、お約束レベルと思われる。


ラトックのも見てみたいが高いので躊躇する(汗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらなる選択肢のための結果

2020-10-26 23:42:04 | その他
前回、行けそうな感じだったIFC-DPとAVA-2930LPを
実際にWindows10 64ビット環境で変換アダプタを介して
接続した結果をご報告したい。

IFC-DPの結果



無事認識されたが、PCケースの物理的形状により、外部
コネクタにケーブルを接続する事が出来なかった。
しかし、PCケースによって変わるのでブラケットの加工も
試してみたい。

AVA-2930LPの場合



こちらはコネクタ位置がIFC-DPと比較しても
余裕があるので、問題無くケーブルを繋ぐ事が
出来た。上記の接続先にHDDもあるのが証拠だ。

ブラケットはそのままではねじ止めも出来ないので
L字アングルを加工すればSCSIカードと変換アダプタの
固定も可能になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらなる選択肢のために模索

2020-10-20 14:37:11 | その他
今時のマザーボードにはPCIは既に過去のものと
なっている事実を最近知り、PCIスロットに
取り付けるものってなんだよ?というネットの
疑問に「そこはSCSIカードだ」と言いたいが
大半の人はスルーされるのでやめといた。


で、以前、AdaptecのAHA-2910Bを変換で試した
変換基板を今度はWindows7の32ビット環境では
なく、Windows10の64ビット環境で試してみたい。

まずは、使うカードは先のテストで64ビット
環境でも動作する事が分かったIFC-DP、
Windows7の64ビットドライバが使える
AdaptecのAVA-2930LPを考えている。

どちらもAHA-2910Bと同じくらいのサイズ
なので問題無く取り付けられると思ったが
少し違った。

まずはIFC-DP、

コネクタ位置がAHA-2910Bと一緒でブラケットに
干渉する。ブラケットを削るか作るか。ひと手間が
必要になる。

AVA-2930LPは

コネクタがブラケットと面一状態になり
そのままでは少し浮いてしまう。


無理やりブラケットを曲げてやれば
取り付けられるが、こちらも加工するのが
良いだろう。


あと、変換基板の電源コネクタもSATAの
ものに交換した方が良いだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10 64ビット環境で動作 IFC-DP

2020-10-17 22:59:15 | SCSI_BUFFALO


Windows10ではSCSIはレガシー扱いで
ドライバがほぼ提供されていない。
アダプテックはWindows7のものが転用出来るが
RATOCは有料ドライバしか提供されていない。

そんな中、SC-UPCIなどの一部のチップを使用
しているSCSIカードのドライバが提供されている
との事なので、試している。

SC-UPCIは53C875、LSI Logicのチップ、
今回のIFC-DPはAMDのAm53c974を使っている。

Am53c974はTekramのDC-390が有名だが
オークションで見つからなかったので、
これを落札した。

不明なSCSIカードとして認識されるので
ドライバを自動で検索してみると



分かっていたが認識されると不思議な気分。
HDDを繋いで読み書きも問題無い事を確認
して終了。これらのSCSIカードが捨てられる
事無く、また活躍の場があれば嬉しい限りだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows10 64ビット版でも動作 SCSI-USB変換アダプタ Logitec LUB-SC2

2020-10-11 17:09:47 | SCSI_USB

これの後釜になるLogitec LUB-SC2

32ビット環境であれば、Vistaのドライバをダウンロードして
SCSI機器を認識出来る。複数台のドライブを用意するのが
手間なのでテストしてないが2,3台を繋ぐ程度にしておかないと
不安定になる。ターミネータパワーの話も含めて。

ただ、このアダプタの利点はこれと同じでWindows10の
64ビット環境でも動作が可能という点。

認識のされ方がMICROTECHのものと同じなので

USB接続の大容量メディアとなる。そのため、接続出来る
ドライブは1台のみ。IDも0に設定する。その辺りを
理解しないで繋いで動かないとかスキャナを繋いで以下同文


SCSIだからというわけではなく、繋げば動くもの
ではなく、こういう古い機器への救済処置では
何らかの制限があって当然である。そういう部分も
叩き込んで使っていただきたい。


そういうのが、メルカリとかで二束三文で
叩き売っていると、少し切ない。もう少し意見を
聞く耳を持てば、そんなことをしなくても済んだのに。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RATOCのAdvanSys搭載カード

2020-10-07 21:00:58 | SCSI_RATOC
WindowsXPを使ってビデオカードの
テストをしていたついでに生きているか
確認したRATOCのSCSIカード。




問題無く、ドライバが自動で入った。
AdvanSysチップなので、こいつと同じように
Windows10 32ビット版でも動きそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする