mokekyoのビデオカード+SCSIカード備忘録

オークション用にテストした際に得たビデオカードとSCSIカードの備忘録。

こういうアイテムをセットにしてあげれば

2020-02-09 20:52:22 | SCSI_Adaptec


以前にも書いた事だが、中々売れないSCSIカードが
ありてこ入れが必要だなと考えていた矢先に売れる
事があったのだが、まだ在庫があったりするし格安で
売られている事もあるので、何とかして本来の性能を
出してあげたいと思っていた(本当は出来る子なんです的)

その中で上記の外部出力のケーブル等を考えていたが
数を揃える事が出来ないので、現実的ではなかった。
1つ2つならセットにする事が出来るが、
無ければ作れば良いだけの話。

何か改造出来そうなモノが無いか、手持ちのパーツを
探してみると、丁度良いものが。




マザーボードのオンボードのパラレルポートを
ケースに出すコネクタ。これを使えば半分は
完成しているようなもの、フラットケーブル側を
ぶった切って、50ピンのコネクタを圧着
すれば良い。圧着した事無いのだが(汗
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IDE変換SCSIケースの罠

2020-02-02 22:58:38 | その他
罠と言うほどのものなのか、そもそも
この情報を提供したとして有益だと考える方が
どれだけいるのか、それはさておき。

SCSIの外付けHDDが販売されていた末期は、
中身はまっさらなSCSIのHDDではなく、
IDEからの変換基板を搭載したものになって
いたのだが、逆に今でもIDEのHDDを交換すれば
継続的にSCSI環境が整える事が可能になるので
オークションでもケースのみにも関わらず
そこそこの値段になっていたりする。知らずに
売っている方々もいて、悲しい値段で落札
されていたりもする。

さて、罠については上記の変換基板の容量問題とも
言えるものだ。通常、上限を気にするので100ギガ
オーバーのHDDが使えるのかなどの情報は探すと
あるが、下限については見たことがない。



『32メガのHDDになったらいい』

こんな感じでコンパクトフラッシュをIDEとして
取り付けてみたのだが、外付けHDDとしては
認識されるがフォーマットする事が出来ない。
使ったHDDケースはアイオーデータの『HDVS-UM30G/UN』
正しく認識されフォーマット出来たのは2ギガのもの、
ちなみに512メガと1ギガも認識されなかった。

他のHDDケースも同様とは言えないが、同じような
チップを使っていれば、無いわけではないだろう。
小さい外付けHDDが必要なら書き換えとかで騙す
しかないだろう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする