goo blog サービス終了のお知らせ 

もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

ファンクラブの功罪

2016-06-08 21:58:26 | 好きな人
SMAPのFCこと。

FCに入会して二十余年。
会報が年に4冊くるのとコンサートのチケットが取れること。
地方に住んでいるとそれしか優遇は無い。
年間4000円は、最低時給で5時間ちょっと働かないといけない金額。

何万人もから前払いで集めたお金は何に使われているのだろう?
昔はファンが運営してたらしいが、
よもや今もそうだとは言わねーだろうな。
何桁のお金を扱っていると思ってるんだ。

いつの間にか年に1枚のシングル
2年に一枚のアルバムとコンサートに慣れてしまっていたが
オカシイよなー。
関ジャニのファンに「毎年来てくれないの?」とびっくりされてしまった。
そして
今年はLIVEの年のはずなんだよ、本当なら。

まあさ、
昔からコンサートの日程発表もスポーツ紙で知る
という存在意義の解らないFC。
コンサートのチケットを普通郵便で送って来ていた過去。
企業としてなってねー!

そんなもんだと馴らされていたワタシがダメだわ。
今回の「会報の内容をスポーツ新聞記事としてネットで知る」で思ったわ。
コンサートのチケットしか得点はありません。
だったとしたら年間4000円は高いだろ。

苦情をいう方法をこれから探して
まずは今回の会報のことを申し立てよう。
だって勝手に合併号にして、ページも増えちゃいねぇんだぜ?

まだ本当のことは解らない

2016-01-13 20:55:53 | 好きな人
解散、じゃなくて
社員が辞めるという話の段階だろうが。
なんだこの事務所のマスコミ操作

色々考えると吐きそうになるので
手近にあったDVDを見てる。

セレクト失敗。

「Still U」の次
「この瞬間、きっと夢じゃない」
なんだもん。
泣くわ・・・。

スーパーモダンアーティスティックパフォーマンス
ツアー
こんなんだったっけ。



罠にはまってる感はいなめない

2015-09-09 21:48:30 | 好きな人
SMAPファン歴も丸20年。

何がきっかけでどんなタイミングで好きになったか
今もってさっぱり解らないのだが
「KANSHAして」と「しょうよ」の間に
いきなり、どっぷりハマったのだ。
そして、なんの奇跡か東京に出かけていた時に
ホワイトシアターでLIVEを観ることができたので
首までどっぷり。

それまでアイドルには1ミリも興味がなかったので
周りに「どうした?」と何度聞かれたことか。

あの頃は剛君はよくカールヘルムを着ていたな
とか
森君は歌が上手かったな
とか
中居君は髪がサラサラだったな
とか
ゴローちゃん「二十歳の約束」は牧瀬里穂しか印象にないよゴメン
とか
木村君も「あすなろ白書」は筒井君と西島君だけ見てましたゴメン
とか
慎吾ちゃんはオーバーオールのイメージ
とか
思い出すこの頃。


アイドル誌も買ってたけど徐々に出なくなって
シングルも一年に一枚になって
アルバムとコンサートは2年に一度になって
そうか~、いつまでもアイドルってスタンスじゃいられないのか
なんて納得してたら
ここ数年

チケットがお高くなってグッズも種類増えてるし
テレビ雑誌の表紙はしょっちゅう表紙だし
シングルも年イチじゃない上に3パターンぐらい出るし
前にも増してお金つかわさるんだけど!
いや、使えなくなってるからスゲー困るんだけど!

『したら、買わなきゃいいのに』って友達に言われても
そーゆーわけにもいかないので(真顔)
ひとつ選ぶのにめちゃ悩むんだよね。

という訳で新曲まだ買いに行ってないから。
うきー。

のど自慢 見た

2015-09-01 23:23:23 | 好きな人
SMAPご出演。
日曜は、忙しかったので録画してた。

慎吾ちゃん、ああいう老若男女の皆さん相手は上手いよね。
仮装大賞(最近見てないけど・・・)ときみまろさんとの共演で
ぎりぎりまで行くフランクさを身に着けたのか。

中居君は安定の歌ネタ。
ゴローちゃんは進化してるよな~、近年本当に。
そして剛君は生放送注意、
バイクの話広げてる場合じゃないってば、きゃはは。

木村君は、ああいう人なの。
本気で鐘の人に「なんでだよ?」って聞いちゃうような
大人気ないヒトなの。

ギャバンの人、会社にいたらちょっと微妙だな~。
でもいい人なんだろうな。
社交ダンスしながら歌うのは、そして「乾杯」という選曲が
シュールすぎだ。


それにしても
あんなにさまざまな人々を笑顔にしてしまうSMAPってすごいわ。
人気とかじゃなくて、
エンターテイメントの力を体現してるんだもん。
スペシャル版が楽しみすぎるぜ。






SMAP in 札幌ドーム

2014-09-21 22:26:00 | 好きな人
やっぱり5人が歌って踊っているのが一番好き!

昨日今日とSMAPLIVE。
前回はクリスマスイブがハズレたので、自力で二日取れたのは久しぶり~。
とても親切な方から譲ってもらってイブも行ったけどね~。

で、毎回のコピペ
 ↓
楽しかった~!
疲れた~!
でも、楽しかった~!
3時間半ありがと~。

これ、
【SMAP LIVE】と打ち込んだら
変換するようにしておけばいいのかな?

SMAPという職業は、
人を楽しませることに関しては超ド級のプロです。
LIVEが一番それを体感できます。

~LIVE歴はホワイトシアターからなので19年!!くらいかと思われますが
 一切質が落ちない手抜きしない、ルーティン化しない素晴らしさ。
あの時、たまたま東京にいて、
ダフ屋からチケットを買うなどの知識がない私にチケを譲ってくれた人がいなかったら
こんなにディープなファンにならなかったのは間違いない。


覚書は後ほど。

木村くんは衣装持ち。
剛くんは緊張しい。
慎吾ちゃんはでかい。
中居君は最近MCをしきらない。
吾郎ちゃんは女の人におんぶされるの何年目だ?

スマさんはクリスマス?!

2013-12-08 15:50:59 | 好きな人
何年か前まではTV本の年末号がずらりとスマさんで
写真が好みのを選ぶのに本屋で時間を費やしてましたが、
最近は12月の頭なのよ~。
買い損ねるとこだった(汗)

インタビューは全部おんなじ内容なので(わはは)
中居君のかわいいのを月間と週間1冊ずつ購入。
白が似合うわ、41歳・Kawaiiおっさん。

去年はLIVEだったねぇ。
生放送でうきゃうきゃ雪まみれてたわね、三十路と四十路で。
「joy!!」が全く踊れません!
来年にゃ覚えなくてはいかんのか?

「joy!!」は、ちょっと頭がヤラれてたので
5パターン全部買ってしまいましたが、
「シャレオツ」は1枚で済ませたい。。。
決められてませんけど、予約してませんけど。

東京までお買い物には行きませんが
シングル50枚セットは、あれは
万が一行ったら買うだろうな(激汗)
飛行機片道分のお代金。

さんまとの例の番組は、ガヤのゲストはいらん。
と思う。
先週
HDDを整理してスマさんをディスクに落としまくっていたら
うぉんうぉん音がしだして驚いた~!
CMぶったぎり&スマ以外ぶったぎりまくり 
の作業が負担だったのか、失礼したのうレコーダーさん。
しかし
暮れまでにもう少しがんばってもらいます。
HDDに空き容量を作らないと
年末年始は録画部門もスマさん沢山あるので。
いたわりつつ、がんばってもらおっと。

2年に一度の逢瀬です

2012-12-22 10:23:27 | 好きな人
雪がもっさもさと降る札幌
2012.12.21
SMAP in 札幌ドーム!!

買ったDVDも観ないで楽しみにしていたのに
それが、
低空飛行すぎて洋服もまだ決められないという非常事態(汗)
お昼過ぎには出かけるっちゅうのに。

ツアーオーラスでクリスマスイブという、ゴールデンスペシャル24日が
外れたショックも大きいですが、
人は欲深い生き物なのね。
一日しか行けないことも多かったのに。

昨日Mステ生で出ていたので、
今日の飛行機がちゃんと飛んでもう着いていますように。

洋服を白メインか赤メインかまだ悩んでおりまする。
いっそサンタで、は120%ない!

うわわわ!
オペラグラス持ってくんだけど、
遠くがよく見えるメガネと普段使いのメガネ、
どっちがよく見えるんだ?

とにかくまずタンスを開けよ!自分。

SMAP LIVE 2010 感想文

2010-08-08 22:26:21 | 好きな人
先週の金土とLIVEだったのね。

初日はハズレアリーナで、ステージが全く見えませんでした。
さらに、巨大モニターも見づらいという
『なんじゃ、こりゃ!』席。
そんだけ見えないと、
楽しいアドレナリンも出ないものだ。
スマコン行き始めて13,4年、初の大ハズレ席。
さらに、バカ四十路超え4人組が近くにいて
怒りパワーがふつふつ。
トロッコで通った慎吾くんと中居君が肉眼で表情も見えたので
ココロにキラキラがやっと灯る。

ステージの構成はアルバム中心に
おなじみ曲のアレンジをアフリカや中国風や、
スティールドラムを使ったりしていてダンスもバラエティ豊か。
楽しいですよ。見えていれば格段に。

2日目の一般発売席はスタンドのステージ向かって左端。
これがステージの全景が見えて、初日足して大満足。

以下覚書として。
・今回は花道が短い。センターステージもすぐ。
・オープニング前、地球くんが会場をうろうろしてて
 「メンバーかも」と思ってる素直さん沢山。
 『なんの仕掛けだ?』疑う中堅ファン。
・オープニングは映像との繋ぎがうまくて、
 宇宙服でびゅーんきた人達がメンバーだとときめく素直さんたち。
 しかし、沢山いる地球くんの中から出てきた5人。
 そーゆー仕掛け多いよね、スマコン。
・アルバムの曲がコンサートにぴったりしっくりしすぎて驚き。
 歌はアレですが曲の良さが3倍くらいになるの、LIVEだと。
・踊るね、今回。
 全員三十路、うえ二人アラフォーだっていうのに、
 開始20分ぐらいで汗がしたたってるのに踊るね。
 プロ。
・衣装は踊ったときのラインがが決め手か。
 『どこでさがしたんだ?』という柄物多し。
 赤いの好き、ジャケットの下がヒラヒラしてたヤツ。
・剛くん、今年もピアノ弾いたね。
 いつ練習してんの?
 ”短い髪”いい曲だ~。
・バンバカはいつからマジックの曲に(笑)
・中居くんのソロ。
 マイケルをイメージしたダンスがカッコいいぜ!
 動きのキレの良さがカッコいいのよ。
 でも、前後はふざけちゃうんだね。
 照れるんでしょ、かっこつけちゃうと。
・中居くん、女性ダンサーと踊るのも少し進歩したね。
 どんだけ恥ずかしがりなんさ。
・剛くんのソロ。
 いや、みんなかわいいわっか頭につけてるからいいか。
・ゴローちゃんのソロの映像は、ありゃ”ニュー・シネマ・パラダイス”じゃん。
・同じく映像。
 地球に優しくならそんな燃費の悪そうな車乗っていいのか?(笑)
・久しぶりの”ファイブリスペクト”のダンスは正面から見たかったよぅ(涙)
・木村くんのソロもマイケル風ダンスあり。
 でも、木村君のダンスはなんだかやわらかいので、パシッて感じにはならないね。
・クレーンから、今年も身を乗り出す木村くん。
・2日目のダブルアンコール”君色思い”でネジ飛ぶ。
 だって~!!
・ステージに車が出たのは2回目(Flyの時かな)だと思うけど
 あの皆が乗ってたのってセ○○○○?
・2日目は4時間コース
・今年も天井から風船。反響がいいのか?
・が、キャノン砲のキラキラは、正直欲しかった。


まあ、いまのとこはこれぐらい。
2日目、バカになって帰って来ました。
そうそう、こういうアドレナリンの出方はSMAPだけなのさ。

SMAP LIVE 感想文 2008

2008-12-04 22:45:19 | 好きな人
今回も自分の覚書な感じで。

当日、早退するロッカーで会った人も
SMAPLIVEに行くとのことで、
「今年は欲しいグッズが沢山あって」
え?パンフとそれを入れるバッグ(その後なんにも使えない)
リストバンド(中居君ファン必須アイテム)ぐらいじゃなくて?
HP見たらTシャツカッコイイんですけど?!
ビームスコラボなの?買うっ!

というわけで、
通勤ラッシュより混んだ地下鉄で開場30分前についたら、
グッズ売り場がエライことに!
一番混んでいた時のTDLばりに曲がって曲がってならんでます。
もう、テント前で一万円札握り締めて、
おつりもサイフなんざにゃいれず、ポケットに突っ込んで
テントのはしご。買い物三昧。

でも、入場はスムーズ。
って、あと1時間でごはんとトイレ?
5時半なの?着いたの4時だよ。
5万人の大移動はすごいよ、ホント。
ライジングより多い人が今ドームにいます。
この密閉された空間に。
あらゆる場所に大量に人が並んでます。
(フード、トイレ、喫煙所)
見てるとクラクラします。

アリーナ席には、これでもかというぐらい急なスタンドの階段を
かっつんかっつん長いこと降ります。
コワイよぉ。
そして、肝心の席は中途半端。
センターステージからは遠く、
ウィングも高さがなくて見づらい・・・。
トロッコ通路も遠そう・・・。

オープニング。
・今回はVも面白い。
 森に現れた仮面にマントの怪人5人組。
・最初にダンサーが出て怪人5人出たけど、
 ぜーったいフェイクだ!
 疑い深い古いファン。
・空っぽになってひゅーんと飛んでいったら
 素直な皆さん「きゃー」ですって。
・しかし、本人達が人形みたいに吊り下げられて降りてくるとは!
 赤いチェックの衣装が大変キュートですが、
 さぞやゴローちゃん恐かったことでしょう。
「弾丸ファイター」
「バンバカ」
・この辺のメドレー、ダンスリミックスみたいで
 メロディが聞こえ辛くて、メンバーの音程にドキドキします。
 はずれてない?大丈夫?
 踊りつつ心配するファン。
・あれ?中居君全然笑わない。心配で、オペラグラスでガン見。
 久々に中居君シフト。
 MC仕切りも木村君。心配。
 中居君が帽子被ってないネタでしたが、
 あなた達なんか隠してる?
・今年はありました「SMAP イン札幌ドーム」
 テンションあがるのだ、これ聞くと。
・アリーナの真ん中ぐらいに風船が大量に舞い落ちてくる。
 みなさんそんなに席を立ってまで取りに行きたいですか?
 帰りに邪魔くさいよ、多分。
・ゴローちゃんのソロはいっつも思っているよりカッコイイ。
・木村くんのソロは“ザッツ キムラタクヤ”
・慎吾ちゃんソロん時大人っぽい。
・剛君のソロは楽しいぞ。Vもいいぞ~。
・中居君のソロ。
 千手観音ダンサーズ、かっこいい~。正面で見たかった~。
 中居君衣装が微妙。特に頭にのっけてるヤツ。
 歌でふざけないとVでふざけるんですね、そういう人だキミは。
・剛君がピアノ弾いてる~!!
どんだけ練習したんだろう、このコは。じーん。
・冬を意識した衣装。
 かわいいです、みなさん。ニットとファー。
・剛君のキツネの顔のついた襟巻きってどうよ?
 マダム?
・木村君とゴローちゃんはファーでもどんとこいだな。
 フツーに似合うもん。
・ゴージャスでカッコよかったのは慎吾ちゃん。
・中居君のサイドにみつあみみたいなのがついた帽子、似合いすぎ!
 キュート過ぎ!
 あんな36歳男子は反則だと思う。絶対反則。
・その後の衣装かな。
 木村君左サイドの髪を軽く編みこんでピンクの羽つけてます。
 こっちも反則だな。似合うんだもん。
 まったくこの三十路男子達ったら。
・トロッコの時に木村くんがここいら辺を見てたね。
 お席を離れての移動をしない人達ゾーンだったしね。
・剛君!危険だから手すりに乗っかっちゃダメ!
 でも、スタンド大歓声。
・さらに木村君は、 リフトが最高に高い時に、
 のけぞって身を乗り出してました。
 まあ、木村君ってそういう人よね。
・「夜空ノムコウ」
 ~あの頃の未来に 僕らは立っているのかな
 原宿ででっかいこの曲のビルボードを一緒に眺めた友達は、
 どんなとこに立っているんだろう。今。
 一瞬考え事しちゃいました。
 小田和正さんが言っていた「お前らスゴイ曲だぞ」の意味が少し解る
・うーん。ここいらの人達アンコールの拍手しやしねぇ。
・アンコール前のSATCのパロ、札駅って言ってましたね。
 ここだけご当地バージョンですね。
 ゴローちゃんはススキノでアルバイトなのか。
 そこに「それってヘルプ?」としつこくくいつく慎吾ちゃんに大笑い。
 ヘルプの意味が解る人は本職さん意外いかほどか?
・「ディア・ウーマン」と「マーメイド」はこうして聞くといい曲だ~。
・中居君はトロッコ乗車時は、スタンド席の皆様中心なのね。
 ちょっとはこっち見てくんないかな。
・「オレンジ」リボンリフターで完全に後姿の5人と、モニターを半分ずつ見る。
・ラッキーさん達。
 度胸あるなあ。私なら倒れるね。
・「オリジナルスマイル」
 大合唱というより、みんな叫びながら手をブンブンふりまくり。
 誰より木村君が、手もちぎれんばかり。
 腰も振っているのが“ザッツ キムラタクヤ”

いやー、
今年は一段と“歌って踊る5人”という私の大大スキなLIVE。
三十路男子達、大丈夫ですか?
36歳が二人ですからね。
が、ワタクシも3時間半みっちり全力投球でした。
SMAPのファンになって良かったと、一番思うのがLIVEです。
今年もどうもありがとう。