goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

1月21日(木)

2010-01-21 21:54:29 | Weblog

やっぱり冬と春がケンカ始めましたねぇ
風が強くて電車が止まったところがあったそうですが
皆さんは遅刻せずに職場までたどり着けましたか?
今夜からまた元の寒さに戻るそうですよ
梅も桜もビックリしちゃいますからねぇ(笑)
ビックリっていえばauのCMがおもしろいですねぇ
土屋アンナさんって昔ドコモに出てたのに・・・(笑)
あの変身っぷりが潔くって気持ちいいですよっっ
キャラとCMソングって本当に大切ですよね
余分3兄弟と天海さんのCMも残っちゃうんですよ(笑)
純金積立コツコツって小学生に言われてもねぇ(笑)
皆さんはどんなCMが浮かびますか?

今日の朝礼は京須先生ですね!
「昨日はちょっと飲みまして・・・まだ残っています(笑)
大学の部活のOBで集まったんですけどね
やる場所はもういつも決まってて
船橋の“番屋”(京須先生御用達)なんです
北海道から九州とメンバーは集まってきましてね
上の世代の先輩たちも含めてやっています
話は変わりまして就職活動の話なんですが
姉の息子・・・甥にあたるんですが
35歳を過ぎて介護の仕事がしたいといって活動してます
“そりゃぁムリだ”と思ったんですけどね
2007年に肝臓移植の手術をしたばかりなんです
それでも働きたいという意識が強いんですね
大丈夫かなと心配しているんですが
“やりたい”というので励ましています
一人で生きていくということ
そういう覚悟をしている人間は強いですね
学生にも伝えていきたいです
厳しいからこそ頑張れますよね」
京須先生は北総エコー(若幸祭で歌って下さった合唱団)といい
大学体育会のOBといい
そういう集まりの絆が強いですよね
そーです!私の授業のラスト2(ツー)!
人として・・・“仲間の存在”
覚えてくれている方いますかぁ(笑)
SMAPさんの“僕が僕であるために”を使った授業ですよぉ
何年経っても“仲間”はその瞬間に戻ってくれますよね
そしていつでもアイコンタクトができます
何よりも“自分の原点”を教えてくれますよね
卒業生の皆さんは“仲間”といわれて
思い出す顔がありますか?
そしてもし最近連絡取ってないなぁ
なーんて思ってたら・・・ねっっ!(笑)
京須先生に「どーしてそういう組織が長く続くんですか?」って
聞いたことがあるんですよっっ
「そうだなぁ・・・あんま期待しないことだな(笑)
そして高い目標なんか設定しないこと
いつものようにいつもの通り、同じ空気で
去る者は追わず来るものは拒まずの繰り返しだよ」
どーですか?ぜひ参考にしてみてくださいねっっ!

今日は市立松戸高校さんへガイダンスにいってきましたよ
市松は初めてでした!八柱霊園が目の前なんですねぇ
マブチモーターの社屋がめっちゃカッコ良かったです
1年生対象だったんですけどね
とってもよく笑ってくれまして
たくさん質問もしてくれましたね
不況だからでしょうか?“自分で探すぞ!”っていう
気持ちがしっかり伝わってくるんですよね
近い将来FJBの空気を吸ってほしいですねぇ
4時に帰ってお客様を2組・・・
あっという間に5時半・・・
「やばっっ、また今日の一枚(忘れた)」って思ったら
ちょうどタイムリーな話題がっっ(ホっっ)
FJBサッカー部フェアプレー賞!!!(やったー)
すごいですよ3回目ですよねっっ
これマジでJFAからですからね
今年はなかなか勝てなくて
それでもOBやOGが練習や合宿に来てくれて
FJBの魂を注入してくれたからですよね
顧問の笹子先生もとっても嬉しそうでしょ(笑)
こういう“思い”が伝統を創るんですよね
だから組織は一朝一夕では成り立たないんですね
全てのFJBサッカー関係者のみなさん!
本当に本当におめでとうございます!!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする