goo blog サービス終了のお知らせ 

船橋情報ビジネス専門学校

身近で起きた出来事を更新していきます!!

2月23日(月)

2009-02-23 18:14:56 | Weblog

昨日の日曜日が日商簿記でした
無事に終わりまして
これで今年度の検定試験は終了です!
先生方もホッと一息ってトコですねぇ
私は503教室の担当だったんですよ
で、試験期間中は本館の5階って
パーティション閉まってありますでしょ
(知らんって方のほうが多いかな(笑))
ようはワンフロアになっちょるワケでして・・・
金曜日の夕方に気が付いて
「やべっっ、5階の準備、やんないとっっ(焦)」
あわてて5階に行ったら・・・
ちゃーーんと、なってる(503教室ができてる)
とっても嬉しくって、会う先生方に片っ端に
「ありがとねっっ!503!(笑)」
「ちがいます、ボクじゃないですよ○○先生じゃないっすか?」
同じように聞いても
「私じゃないですよっっ」「見た時はもうできてました」とか・・・
ちゃんとお礼したかったので
今朝の朝礼でもいったんですよっっ
「助けていただいてありがとうございました」ってね
でも・・・誰なのかわからないんです・・・
そこがFJBのいいトコなんですねぇ
・・・小人が出てきてやってくれたのかなぁ・・・
(そんなワケねーだろっっ!(笑))

今日の朝礼は菊地先生ですよ!
「週の初めにふさわしく爽やかな話題をということで
“エコ”についてお話します
先日三橋先生からお話がありました(2/13)
ペットボトルのキャップですが
私も家で集めるようにしています
何かもっと私にもできるものはないかと
エコバックを買い物で使用したり
お水のペットボトルを捨てないで
自宅で作ったウーロン茶を入れたり
お肉のトレーを綺麗に洗って返却したりしてます
あと、牛乳パックのリサイクルですね
私は学生時代に紙パックの飲み物を
毎日買っていたので
今考えてみるともったいないことをしたなぁと思います
何かの番組で“地球は子孫から借りているもの”
というのがありました
もっと私にもできることをやっていきたいです
あと、先週の金曜日でCCNA合格者が13名になりました!
全体の27%が合格したことになります(一同感心)
2年生も卒業間近なのに頑張っていて
あるクラスは50%となりました!(一同驚)
最後まで頑張ってほしいと思います!」
そーいえば最近エコバック使っている人減ったような・・・
週末に少量の買い物をしたあとレジで
「いいッスよ、このままで・・・」っていったら
「ご協力ありがとうございます」ってお辞儀されちゃって・・・
マニュアル通りなんでしょうけど
なんかとっても気持ち良かったんですよ
あと、CCNA、すごいなぁ!!
101教室には連日、学生さんが来ています
確かに2年生もいましたねぇ
在学ギリギリまでやるって気持ちいいですよね!

今日の一枚は・・・何でしょうねぇ(笑)
勘のイイ方はおわかりで・・・
でも、あえてここではナイショにしときましょうねっっ(笑)
(やっぱりヘンな団体になってしまう・・・(笑))

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする